恋愛と私

別れるなら付き合わなきゃよかった、と思っている人たちへ。

別れるなら付き合わなきゃよかった。みんなもそんなことを思った経験があるんじゃないかな。私にもありますから。

付き合う時は楽しくて良いよね。でも、だいたいの恋愛は「終わり」に向かっていく。死別ではなく、もっと単純な「別れ」ね。

これが形容できないほどつらいんですよね……。付き合うのは楽しい。相手のことを好きになって、相手にも好きになってもらって、

ずっと一緒にいて。

そんな日々が最高に楽しいよね。でも、別れる時には大きなダメージを受ける。昨日までは普通に一緒にいた人がある日突然いなくなる。

さよなら」と言われて、離れていく。そんな経験はもうしたくない。

だからさ、「別れるなら付き合わなきゃよかった」なんて思ってしまうのです。

でもね、仕方がないのよ。そんな苦しみにも意味があって、人間だからやっぱり仕方なくて、うん。

それでも誰かを好きになるって素敵なことなんだよ、と伝えたいんです。

 

別れるなら付き合わなきゃ良かった、と私も思った理由

別れるのってつらい

別れるのって物凄くつらくないですか?「なんで?」と思ってしまうくらいつらい。もう1人の自分のように思っていた人が目の前からいなくなるわけよ。

しかもさ、別れとかって突然来たりするんですよね……。相手からすれば、「別れようかな?」なんて思っていたのかもしれない。

けど、そんなことはわからない。特に男性である私にはわからない。だから、「え?昨日まで笑っていたじゃん……」なんてことが普通に起こるんですよ。

リアルな青天の霹靂。

別れてから、すぐに忘れられるなら、別に何もつらくないよ。ちょっと我慢すれば良いだけ。

でも、歩いている時も、友達とカラオケに行っている時も、何となく思い出してしまう。2人でよく一緒にいった場所なんかを思い出しては泣けてくる。

そんな日々を経験することになるからさ、やっぱりつらいんですよね。別れるなら付き合わなきゃよかった、と思ってしまうのはわかるのよ。

 

友達でいればずっと一緒

そもそも、「一緒にいたい」という気持ちが恋愛って強くなるわけ。一緒にいる期間が長ければ長いほど、相手のことを「人間として」も好きになっていたりする。

だから、そんな時には恋人としての恋人と友達としての恋人の2人を失うことになるのよね。これがつらい。

友達でいればずっと一緒なのに、付き合ってしまったばっかりに一緒にいられなくなる。

私はこれがつらかったかな。だいたい恋人になる人って、その前は友達だったりするじゃないですか。一緒に飲み会を開いていた友達とかと付き合うことになるでしょう?

だからこそ、付き合って別れてしまうと、つらいんですよね。だったら最初から付き合わない方が楽だし、その方が生きていて楽しいし。

そうなるのは仕方がない部分もあるよね。

関連記事:卑屈な性格の人は恋愛も仕事も人生も損してる。解決方法は?

それでも付き合った方が良いよ

別れたとしても自分の糧になる

別れるなら付き合わなきゃよかった、と思う。その気持ちは痛いほどわかるよ。でも、別れたとしても、自分にとっての大きな糧になるんですよね。

綺麗事に聞こえるかもしれないけど。

別れた」ということは自分の行動の「どこか」が相手と合わなかったということ。それは浮気かもしれないし、思想かもしれないし、仕事かもしれない。

でも、原因を確かめる良い機会にはなるんですよね……。「なんで振られたんだろう?」と考えることによって、次の相手と付き合う時により良い付き合いができるんですよ。

恋愛は基本的に「経験」でしか何事もわからないような気がする。記念日を忘れたり、相手への対応が雑になってしまったり。

自分の悪いところがわかるからこそ、付き合った方が良いと思う。

やっぱり楽しい

シンプルだけど、やっぱり楽しんですよね。好きな人がいると。誰でも良いわけではないよ。

でも、自分のことを大切に思ってくれる人なんてこの世界に1人か2人くらいでしょう?そんな人に出会うことができたのであれば、それは素敵なことだと思う。

結果的には別れてしまったとしても、私はやっぱり付き合っている期間に関しては楽しかった。いや、もちろんつらいこともたくさんあった。

もはや最後の方なんて、「なんて冷たい人間なんだろ」と、相手のことを思ってしまったりもした。

でも、やっぱり楽しい部分もあって、誰かを好きになることってそれだけで人間として、命として喜ぶべきものなんだな、って。

生きているということなんだな、って。

関連記事:マッチングアプリが怖いと思うのは時代遅れなのかな、と思った。

人との出会いが人生なんだ

 

私たちは1人で生まれてきて、1人で死んでいく。それは変わらない事実。この地球で生まれて、気が付いた時には周りに人がたくさんいる。

でも、最後は1人で死んでいくし、最初だって1人で生まれてきたじゃないですか。

そう考えると寂しいよね。そう考えると虚しくなるよね。ずっと寂しさとか孤独みたいなものを感じて生きてきた、生きていくような気がして、何となくつらい気持ちになったりもする。

新宿みたいな大きな街を歩いていると、つくづく思う。「1人だなあ」って。

ただ、私はだからこそ「人との出会い」が大切なんじゃないの?と思うんですよ。

たった1人で生まれて、たった1人で死んでいく。そんな寂しい世界かもしれないけど、だったらせめてその瞬間までは誰かを好きになったり、誰かに嫌われたり。

そんな人生を生きてみても良いんじゃないかな、って。私たちの人生は「人」が全てなんです。

別れるなら付き合わなきゃよかった。そう思う気持ちはわかるよ。心が痛くなるくらいなら、最初から付き合わない方が楽だもんね……。

でも、やっぱり好きになったり、嫌われたり、そういう人間として当たり前のものは大事にするべきなんだよ。

 

せっかく生まれてきたんだもん。せっかく神様から命をもらったんだもん。私が生まれたのも、あなたが生まれたのも、どこかの誰かがどこかの誰かを好きになった歴史の塊なのだから。

関連記事:好きな人には幸せになってほしいな、と思う。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。