仕事中にため息ばかりついている同僚や上司のことが気になってしまうことってありませんか?
きっと誰もが一度は経験したことがあるんじゃないかなと思うんですけどね。
私もこういう人が近くにいて、ものすごく辛かった経験があるんですよ。
気にしなけりゃいいじゃん!って思うかもしれないけど、やっぱりどんな時だってなるべく楽しく過ごしたいと思っているのに
自分の努力ではどうにもならない「他人から与えられるストレス」ってどうにも苛立ってしまうものです。
仕事中にため息をついている人!周りはめちゃくちゃ迷惑してるんだよ!ってことに気づいて!!!笑
イライラって伝播するよね
ため息をついている人って何かしらのネガティブな感情を持っていて、それを発散させるためにため息をつくじゃないですか。
そういうネガティブな感情って直接的に何かをぶつけられたわけじゃなくても伝播するものですよね。
ため息とかだって、きつい言い方をしたり、何か悪口を言ったり、みたいな直接的なことをされているわけでもないのに
耳にするとなんだかこちらまで暗い気持ちになったり、イライラしたりしてしまうものです。
前にみやぞんさんが「自分の機嫌は自分で取りましょう」みたいな言葉をイッテQで言ってたけど
本当その通りだと思う笑
何か嫌なことがあっても、そういうネガティブな感情は自分の中で処理して欲しいものです。
ため息をついてる人は自覚はないのかもしれないけど、周りの人にはそれが伝播していってるもの。
本当に迷惑ですよね…
話しかけにくくなるよね
本人に自覚があるのかどうかはわかりませんが
ため息をついている人ってイライラしていたり何かしら不満があったりして落ちている時なわけだから
周りからすると「ちょっと今は話しかけない方がいいかもしれない…」みたいな気を使わなきゃいけない人になるんですね。
一緒に仕事をしていかなくてはいけなくて、どうしても仕事で話さなくてはいけないことがある時に、その人がため息ばっかりついていたりすると
「できればもう少し機嫌がいい時にしよう…」となって仕事が後回しになったりもするものです笑
そうなってくると、「ため息をつくのは別に人に迷惑はかけていない」と思っている人もいるかもしれないけど
めちゃくちゃ人に迷惑をかけてるんですよね。
そうやってだんだんチームプレーができなくなって、組織全体のパフォーマンスが落ちていくっていうのはあると思います。
人と一緒に働くって大変だよね…
関連記事:職場での人間関係がうまくいかないなんて気にするな。
仕事だからこそ楽しく乗り切りたい
「仕事は我慢するもの」なんて思っている人も少なくないでしょう。
私は仕事だからこそ、楽しくやりたいと思っています。
だって仕事って人生の中でもかなりの時間を持っていかれるものじゃないですか。
生きていくためには仕事しなくちゃいけないしね。お金を稼がないといけないから。
でもだからこそ、楽しくやりたいと思っている。
仕事内容はもちろん、一緒に仕事をする人だってできれば自分と合う人の方がいいし、気持ちよく仕事をしていきたい。
なかなか一緒に仕事をする人全員と気が合うっていうのは難しいかもしれないけど
気が合わない人がいたとしても、うまーくやっていきたいと思っているんですよ。
だからさ、ため息の習慣がある人は本当にそれやめた方がいいと思う。
ため息を近くでつかれるだけで嫌な気持ちになる人がいるし、「気が合わなくてもなんとなくうまくやっていけたらいいな」って思ってる人でさえ
「こんなにため息つく人だと仲良くしたくないな」って思ってしまうと思う。
ため息ついたって目の前の仕事が簡単になるわけでも、楽になるわけでもないんだからね。
もっと楽しい仕事の仕方しようよ。
関連記事:仕事を辞めたい事を親に言えなくて憂鬱な気持ちを抱える人は多い。
仕事環境って大事だよ
仕事を楽しくするためにも仕事の環境って大事だと思うんですよ。
環境っていうのは人間関係ももちろん含みます。
ため息ばかりついている人がいつも一緒に働いていると本当にしんどい。
この記事ではつらつらと「仕事中にため息をついてばかりなのがどれだけ迷惑なのか」ということを書いてきたけど
実際のところため息つきまくっている人はこの記事を読まないだろうし、注意するのも難しいし、注意したところでクセなんて治らないもんだし。
そう考えるとね、やっぱりそういう人と一緒に働かない、っていう選択肢を取るしかなくなってくるんですよ。
私も一緒に働いていた人がため息ばかりついていて、それが毎日めちゃくちゃストレスになっていたことがありました。
結局そういう中で仕事を続けることができなかったんですよね。
一緒に働く、ということはそれだけその人と一緒にいる、ということになるので
やっぱりそういう環境は選んだ方がいいと思うし、それを理由に転職しちゃうのもアリだと思います。
関連記事:転職して3ヶ月だけど、辞めたい?いいじゃないですか。
では今日はこのあたりで。