夢を追うためにやりたいこと、やらなくてはいけないことはたくさんあるのに、全然自分が動けていなくて
そんな自分に不安にもなって、どうしたらいいのかわらかない…
やらなくてはいけないことはたくさんあるはずなのに、やる気が出なくて
自分が今何をするべきなのかもわからず、どうしたらいいのかわからない…
時々そんな相談を受けることがあります。
多分私がブロガーとして生計が成り立っている、というのと
楽しく働いていることを発信しているから、「どうやったらそうなれるのか?」と思って相談しに来てくれるのだと思います。
なんだか頭がパンクしそうなくらいぐちゃぐちゃしていて、どうしたらいいのかわからない、っていうことあると思うんですよね。
そういう時に「これができるとちょっとスッキリするよ」ということを
私なりにお伝えしようかなと思います。
健康的な生活を送ること
どうしたらいいのかわからない、って結構切羽詰まって相談してきてくれる人に対して「健康的な生活を送って」とアドバイスするのは落胆させてしまいそうで心苦しくはあるのですが
だいたいこういう相談をしてくる人は、「どうしたらいいのかわからない!」って思考の迷路に入ってしまっているのが深夜帯です。
2時とか3時とかにLINEがきたりする。
そういう時間帯に考えたって、名案は浮かびません。
フリーランスになってから、「仕事をしていない時間は無職状態」で働いているわけですが
こういう生活をするようになって気づいたことは「規則正しい健康的な生活を送らないと仕事を効率的にこなしていくことはできない」ということです。
夜更かししても、昼まで寝てても誰にも怒られない生活をしているけど
そんな生活をしていると脳みそがどんどんぼやけていく感じがするんですよね。
兎にも角にも、正常な思考で物事を考えるためには
健康的な生活を送るのが一番なんです。
「どうしたらいいのかわからないと悩んでいたら夜も眠れない」という人もいるかもしれませんが
そういう人はまず日中に、結構きついって思うくらい運動してください。
そうすると夜よく眠れます笑
睡眠時間が短かったり、変な時間帯に寝ていると、きちんと体と脳が休まらず
絶対にネガティブな思考になります。
どうしたらいいのかわからないんじゃなくて、どうしたらいいのか考えられないような脳みそに自分を追い詰めてしまっている可能性が高いんです。
その生活をしている限り、どんどん不幸になっていきます。思考が不幸向きになってしまうのですから。
なので、なるべく早寝早起きを心がけ、1日に一度はしっかり運動をすること。
私は最近は23時台には寝るようにしていますし、それによって7時くらいには目が覚めるようになり
ウォーキングや筋トレは1日も欠かさないようにしています。
めちゃくちゃよく眠れます。
そしてよく考えることができます。
朝起きると頭がスッキリしてるんですよね。
関連記事:夢みたいな現実がずっと続きますように、と願いながら今日も生きている。
不安は努力でしか消せない
特に「○○になりたいけど、どうしたらいいのかわからない」という人は
今何をしなければいけないのかがわからない焦りみたいなもので悩んでいる人が多いです。
でもね、結局努力することでしか不安は消えていかないと思うんですね。
規則正しい健康的な生活を送れるようになってきたら
1日の中で自分にできる最大限の時間を費やし努力するしかありません。
私もブロガーになったばかりの頃は全然稼げなくて本当に惨めな思いもしたし、毎日不安で辛かったけど
起きてるほとんどの時間はパソコンに向かって、移動の電車の中でも必死にSEO対策について調べていました。
そうやって努力し続けることでしか、不安を感じない時間を作り出すことはできないんです。
「今努力できている」という自覚を持てればちょっとだけ不安を忘れることができます。
1日の中で最大限に努力することができて、
「今日の自分はこれ以上頑張ることはできなかっただろう!」と思えれば夜も眠れるってもんです。
だからね、どうしたらいいのかわからないならがむしゃらに頑張るしかないのよ。
なりたい自分、求める自分に少しでも近づけるように
今日自分はどれだけ頑張れるのか?
そう思いながら毎日努力をすることで、きっとどうしたらいいのかわからない、という不安や焦りは忘れることができるようになっていくと思いますよ。
私もブログ始めたての頃のめちゃくちゃ努力していた頃の成長スピードは本当にすごかったし
あの時期があったからこそ、今はブログ運営に対してものすごく自信を持てています。
関連記事:自分を信じる根拠はいつも努力だけだった。
好きなことじゃないと努力できない
最後に、「努力しようにもやる気もおきないからどうしたらいいのかわからない」という人へ。
多くの人は好きなことじゃないと努力ってできないものです。
私もブログを書くのが大好きだったからたくさん努力できた。
これが、取りたくもない資格のために毎日10時間勉強しろ!とか言われたら全然努力できませんよ笑
もし今、やる気が起きなくて努力ができない、という状況なら
それは自分に合ってないものだ、と割り切ってやめてしまった方がいいです。
自分が好きなものじゃないと努力はできないのだから、努力する方向はちゃんと見極めた方がいい。
仕事でもなんでも、
自分が好きなことじゃないと人間って頑張れないものなんですよね。
だから私は、好きなことで稼ぐっていうことが結構大事だと思っています。
関連記事:仕事は楽しいものじゃないって何?
では今日はこのあたりで。