給料が下がったタイミングで転職を考えているけど、別に仕事の環境が変わったわけじゃないから、
我慢できる範囲の不満だし、本当に転職してもいいのか?
そう悩んでいる人もいるかと思います。
実は私も一度勤めていた会社で給料が下がったことがあったんですよね。
ちょっと怪しいと思って転職活動をしていたらその会社が倒産したんですw
給料が下がったのは倒産の前兆だった
私はその会社にはアルバイトで行っていたので大きな打撃があったわけではなかったのですが
突然「基本給が下がる」、と言われたんです。
確か時給1500円くらいの契約で始めて、インセンティブもあったので
アルバイトにしてはそこそこ良いお給料を稼げていたんですよ。
なのに急に「来月から基本給が時給1200円になります」みたいなお知らせがきて
「えー」となったものです笑
しかも給料の振込日が後ろにずれたり、
振込手数料が突然こちら負担になったり、と変なことが立て続けにあって
「あれ、もしかして会社の業績が悪化してるのかな?」とふと思ったんですよね。
それで転職活動(といってもアルバイトだけど)をしていて
無事新しい働き先が決まったくらいに倒産を言い渡された形でした。
給料が下がった、という場合はいろいろなケースがあるとは思いますが
会社の業績が悪化していて給料が下がったのであれば、倒産も視野に入れて転職活動をした方がいいと思います。
突然倒産しました、と言われても結構困りますからね。
しかも私の場合は最後に支払われるはずだったお給料も破産宣告されてしまって振り込まれなくて、
そのあと勤めていた人たちで集まって労基に行って…みたいなことがありました。
結局8割くらいはお給料がもどってきたものの、それが振り込まれたのは会社が倒産してから半年後くらいでした。
こういうの本当困るよね。
そのお給料メインで生活してる人とかめっちゃしんどいと思う。
関連記事:会社が倒産する前兆をまとめてみた
給料は一つのモチベーションだと思う
給料って仕事のモチベーションの一つだと思うんですよね。
だってやっぱり働いた分に対して、それ相応、もしくはそれ以上のお給料をもらえるからこそその仕事を続けられる、っていうのはあるじゃないですか。
もちろん中には「仕事が楽しい!だからお給料は多少少なくても大丈夫!」という人もいるかもしれません。
それはそれで素敵なことだし、仕事は本来楽しんでやれるものの方がいいと思っているのでいいのですが。
ただやっぱり我慢したり、不満をもちながら仕事をしている人も居ると思います。
そういう場合は、自分の我慢や不満よりもお給料が上回っているから仕事を続けることができる、という人が大半だと思うんですよ。
だからこそ、給料が下がったからモチベーションも下がってしまう、ということはよくあることっていうか
当たり前の事だと思うんです。
私は今はフリーランスで働くようになったので、自分で受ける仕事と受けない仕事を選ぶようになったのですが
やっぱり「この内容に対して適正金額じゃないな」と思う仕事は受けないですからね笑
内容に対してそれなりの、もしくはそれ以上のお金をもらえないなら
その仕事を自分がやる意味がないじゃないですか。
それならもっと安くで働いてくれる人に振ってください、ということになるわけです。
まぁ中には生活のために受けざるを得ない、みたいな仕事を受けている人もいるかもしれないですけどね。
そう思うと、やっぱりお給料って仕事を選ぶ上でとても大切な基準の一つだと思うんですよね。
関連記事:仕事は増えるけど給料は増えないというあるある問題について。
基本給が下がる会社はやばい
ちなみに異動とかで残業が少なくなったから残業代が少なくなって給料が下がった、とかなら
別に会社の業績は関係ありません。
そういう給料の下がり方なのであれば、「その分自分のプライベートの時間が増えたのだからいいかも」と思うこともできるでしょう。
でも基本給が下がった、という場合はやばいです。
基本給を下げることは労働条件の不利益変更に該当するので、社員の同意なしには行うことができません。
しかも基本給自体が下がるってことはやっぱり業績不振ってことですからね。
転職せずにその仕事を続けたとしても、会社自身が潰れてしまう可能性があります。
ボーナスが下がる、とかの場合は結構会社の自由だったりもするので
そこまで危険なことでもないんですけどね。
ちなみに会社からの減給通達があったり、それに同意していたりする場合を除き、
「残業代を除いた賃金が85%未満になった場合」は「会社都合」での退職という扱いになります。
自己都合ではないので、失業手当もすぐもらえるし、受給最大期間ものびます。
関連記事:転職したいけどお金がないという理由で仕事を辞めない人はいるけど。
転職するなら今より給料がもらえるところ
給料が下がったことを理由に転職を考えているなら、やっぱり今よりも給料があがるところに転職した方がいいですよね。
そういう場合は、自分の適正年収を調べることができるMIIDAS(ミーダス)を使うといいと思います。
今の自分のスペックに対する適正年収がわかるだけでなく、面接の確約オファーをくれるので
待ってるだけで転職活動ができてしまう、というとっても楽なサービスなんですよね。
やっぱりお給料って仕事のモチベーションの一つですから。
どうせ転職するならこういったサービスを活用して賢く転職した方がいいですよね。
関連記事:たくさん働いて高い給料をもらうのか?それとも時間をとるのか?
では今日はこのあたりで。