ランニングにハマる人の気持ちなんて昔は全くわかりませんでした。私は元々短距離型の人間です。
短距離だったら、区でもトップクラスだったし、うん。
だから、長距離を走るなんて大嫌いだったし、私のマラソンの成績だって悪かった。クラスには1人くらいいるじゃない?
「どんだけ太ってるんだよ」みたいな人が。私ね、そういう人と同じくらいの着順だったんです。マラソン大会でね。
だから、それくらい苦手な私は大人になってからもランニングをすることなんて考えることができませんでした。
でも、でもよ、
ランニングをすると、なぜか気持ちが前向きに、ポジティブになるんです。だから、ハマってしまったんですよね。
ランニングがあるから頑張れる
昔はランニングをするなんて考えることができなかったんです。でも、今では、「ランニングがあるから頑張れる」みたいなところがあるんですよ。
不思議ですよね……。中学生とか高校生とか、もちろん大学生の時なんて、「ランニングなんてするやつはただのドMだ」と思っていましたから。
大学生の時なんて、飲み会にも頻繁に参加していたので、深夜の1時くらいに外を歩いていると出くわす大学生ランナーを見ると、
「なんでこんな楽しい時期にランニングなんかしているんだろう」と思っていました。でも、ランニングをするとポジティブになる、ということを知ってからは、
「ランニングがあるから頑張れる」と、思えるようになったんですよね。1日の中でどれだけストレスを抱えたとしても、夜には走ることができる。
走っている時はつらい。ポジティブになれることなんてどうでも良くなる。でも、私だけではないと思うけど、走ることによって、ポジティブになれるんですよ。
ストレスを抱えてしまうことってあるよね。私もサイトが落ちてしまった時とか、会社の数字が良くなかった時、やっぱりストレスを感じてしまう。
たまには暗くなってしまったり、ネガティブになってしまう時だってあるよ。
でも、ランニングがあれば、いつでもポジティブになることができるからね。つらくてもやってみた方が良いと思うのよ。
関連記事:他人から批判される人生にしような。
つらいのは最初だけだよ
ランニングを1回すると、セロトニン系の精神薬を1回服用した程度の効果がある、という話があるけれど、本当にそうだと思う。
それくらい麻薬のように効果があるのがランニングなんですよ。だからね、つらくてもやってみて欲しい。
よく、ランニングをおすすめしても、「いや、ランニングはいいや」という感じで敬遠する人がいるんですよね。わかります。
だって、私も昔はそちら側の人間だったから。いや、何ならほんの数週間前まではそういう人間だったから。
でも、ランニングをすることによってポジティブになることができるし、ランニングがつらいのは最初だけ。
きっと走り慣れていない人は、「2km」でさえもつらいと思う。私の場合も、最初走り出した時は2kmだったけど、それでもつらかったもんね。
「なんでこんなのやるんだろう」なんて思っていました。それくらいつらいし、馬鹿みたいに息があがるし、筋肉痛になるし……。
でも、最初だけ。3日間くらい走ってみれば、「あれ?昨日よりも楽に走ることができる」と実感すると思います。
そして、気がつくのです。「あれ?いつのまにかネガティブなことが考えられなくなっている」と。
つらいのは本当に最初だけだから、頑張ってみて欲しいんです。ずっとつらいわけではないし、むしろ精神的には楽になるよ。
「なんとなく調子が悪いな」みたいな時ってあるじゃないですか。そういう時にも走ってみれば良い。
走ることを習慣化すれば、何もつらいことはなくなるから。私もuverworldのライブバージョンをApple Watchで聴きながら、いつも走っているよ。
関連記事:メンタルが弱い人がやってみると良い仕事。
少しでもネガティブな気持ちがあるなら走ってみろよ、と言いたい
ランニングをするとポジティブになるよ、なんて言われても、「は?」という感じだよね。そう思う人がいるのもわかる。
でも、私は実際に思考がポジティブになったし、効果は絶対にあると思うんですよね。逆に走っている時にネガティブなことを考えることってそもそもできないんですよ。
だって、「ハアハア」と言いながら、走りに集中しているから。それに、ある程度走ると、エンドルフィンが出て来て、ランナーズハイみたいな状態になるからね。
だから、少しでもネガティブな気持ちが自分の中にあるのであれば、絶対にやってみて欲しいんですよね……。
「今、病んでてさ」みたいな相談をする時間があるなら、さっさと走ってみれば良いんですよ。走ってみたら、悩んでいたことなんて小さくなってしまうから。
夜でも、昼でも、時間があれば、走ってみれば良い。
ランニングは私たちをポジティブにしてくれる。嘘のような話だけど、本当なんですよ。魔法なんですよ……。
前向きな気持ちになる。
「どこまでもやってやろう」という強い気持ちを持てるようになる。だから、やってみて欲しいんです。
人間には誰しもネガティブになる時がある。「死にたいな」と思う時だってもしかしたらあるかもしれない。
でも、そんな時こそ、死ぬ気で走ってみて欲しい。そしたら変わるよ。メンタルは上向くよ。
ネガティブな気持ちだって大切なのかもしれないけど、生きる上ではつらいよね。だったら、ランニングをして、ポジティブになってみれば良いと思う。
走ってみなよ。わかるから。絶対に。
関連記事:永遠なんてないから今輝けよ。