この3日間はずっと引きこもり生活をしていました。
なぜか?それは風邪を引いたからだよ…
社員がかなり重い感じの風邪を引いていて、熱が出るわ、咳が出るわ、発疹まで出たりしてて、すごい感じだったのよ。
私はそんなに身体が強い方でもないので、すぐに風邪をいただいて、咀嚼して、無事風邪を引いたのです。
だから3日間は引きこもり生活をひたすら満喫していました。
熱は37.8。腹痛あり。こんな感じよ。
まあ、それでも記事は書いていたんだけどね。3日間の引きこもり生活について書いてみるよ。
とりあえず日光浴をひたすらする毎日
私、割と引きこもり生活を経験しているので、わかるんですよ。何が必要なのか。
それはね「太陽光」なんだよ。
3日間も引きこもり生活をしていると、自ずと「太陽光」を浴びる機会が減ってしまう。
だって、部屋にいるのだから。
太陽光を浴びる時間が短いと、気持ちが沈む可能性が高くなってしまうんですよ。
だから、最低でも15分くらいは日光浴をするようにしています。
うちにはスコティッシュ(猫)がいるのだけど、猫の隣で寝転がって、日光浴をする。
Youtubeなんかを流しながら、ひたすら日光浴するんですよ。
今日なんてもう30分くらい日光浴しているような気がする。こうすることによって、気持ちが前向きになり、かつ寝る時間もある程度規則正しくなる。
3日間も引きこもり生活を送るなら、絶対に必要なプロセスなんですよ〜。
15時くらいになってくると、あんまり日差しも強くなくなってきてしまって、日光浴ができないから11時くらいがおすすめかなあ。
日頃、忙しい人ほど日光浴した方が良いよ。本当に。
猫のようにのんびりと日光浴をすることだって大事なのです。北欧とかは日光が弱いから、うつ病になる人が多いって言うしね。
関連記事:ブロガーになるにはどうすれば良いの?ブロガーが答えましょう。
記事を書いては寝て、という堕落
記事を書いてはいたんですよ。リライトしたりとか、新しい記事を書いたりとかして、結局は8時間くらいは書いていたかな。
風邪を引いているので、スピードは速くはないけどね。まあ、ゆっくりとやって4記事とか新規で書いたりしていた。
でもさ、そのうちだんだんと眠くなってきてしまったんですよ。
パソコンをかちゃかちゃやっているんだけど、「あれ?眠いぞ…」という感じで瞼が重たくなった。
気がつくと、16時から18時過ぎくらいかな?それくらいまで寝ていたんですよ。
起きたら、「バケバケバケバケ バケーション」みたいな妖怪ウォッチの曲が流れてきて、「うわー、ダメ人間みたいだぁ」と思った。
それが何とも心地良くて、素敵な時間だったなぁ、と。ダメであれば、ダメであるほど、何だか幸せな気分になるという面白さ。
3日間も引きこもりをした経験って社会人になるとなかなかないと思う。
だって、会社があるし、休みになれば遊びに行きたいしね。
でも、私みたいな中途半端な人間だと、3日間引きこもり生活ならとことんゆっくりできるぞ!なんて思って、夕方まで寝ていたりするんですよね。
このどうしようもなく堕落した日が私的には大好きだったりするんです。
どうしようもないくらい忙しい時もあったからかな。いや、元から堕落したタイプなのかもしれない。
でも、私はこんな日々が続いたら良いなあ、とは思っている。頑張る時は頑張るし、仕事もしているけどね。
ゆっくりとした時間の流れの中で、寝たり、記事を書いたり、投資をしたり。
そんな人間的な暮らしが今までの人生ではなかったから、いまはそんな毎日が嬉しくて仕方がない。
関連記事:正直に生きるとつらいこともあるけど、私はまっすぐでありたい。
ギターを弾いたり、ピアノを鳴らしたり
この3日間は引きこもりだったので、基本的には寝ていたり、記事を書いていたりしていたいのですが、それだけでは何だかつまらない。
だから、ギターを弾いたり、ピアノを鳴らしたりもしていた。
引きこもり生活を送っていると、なぜだか芸術的なことをやりたくなる傾向が強いと思う。なぜだろう。
外に出ている時もそれはそれで良いけど、中にいる時ほど、「こんなものを作りたい」という気持ちが強くなってくるような気がするのです。
ギターやピアノで適当に音を鳴らして、自分が適当に作った曲を弾いてみる。ギターもピアノも10年以上習っていたから少しは弾ける。
んでね、思ったんですよ。音楽配信もしてみたいな、と。引き語りなのか、ただのコピーなのかわからない。
でも、そのうちやってみたいな、と思って……。Youtubeとかニコニコとか、そういう媒体に投稿してみるのも良いよね。
ゲーム配信もやるけど、音楽配信チャンネルとかがあっても、それはそれで良いような気がするんです。
3日間も引きこもり生活を送っていたけど、引きこもりになるとわかることもあるんだな、と。
今後やりたいこととかね。そういうものの整理時間になって良かった。これからはもっともっと面白いものを世の中に出していこうかな、と思う次第です。
3日間の引きこもり、お疲れ様でした。笑
関連記事:会社を休みがちになった時って既に相当精神がやられている時なんだよ。