恋愛って非効率ですよね。私はそもそも恋愛なんて煩わしいものだと思っていたんです。
彼女がいたことはあったし、中学生とか高校生の時にもまあ、色々あったりはした。でも、恋愛が煩わしいと結局は思ってしまったんですよね。
大学生の時に付き合った彼女がメンヘラで、どうしようもなく面倒で、私にとっては恋愛って面倒なものでしかない、と思うようになってしまったのです。
別に恋愛なんてしなくても生きていくことはできるしね。何も問題がないと思っていた。
特定の相手なんていなくても、合コンに行けば女性はいるし、女友達だっている。だから恋愛なんて煩わしいだけだと思っていたんです。
でも、そんな私も変わったんですよね。今は。
恋愛が煩わしいという気持ちもわかる
連絡をマメに取らないといけない
連絡をマメに取るなんて多くの男性が苦手としていることだと思うんですよ。男性は「連絡=事務連絡」だと思っている。
だから、電話で「私のこと好き?」とか「嫉妬したよ」みたいなやりとりが全て面倒だと思うんですよ。どうでも良いしね……。
恋愛の煩わしい部分です。1人だったら、相手なんていないから、電話をすることはないし、連絡を取る必要だってない。
既に私生活が充実していた私にとって、恋愛は魅力的なものではなく、むしろ「面倒なもの」だと思っていたんですね。
だからわかるんですよ、気持ちが。
自分の時間が欲しい
恋愛をしてしまうと、遊びに行くじゃないですか。たしかに昔だって楽しい部分はあった。ただ、積極的に「ああ、遊びたい」と思うタイプでもなかった。
そもそも仕事が忙しかったから、遊ぶよりも、仕事をしていたい、と思っていたんですよね。
だから、そんな私にとっては恋愛なんて煩わしいもので、「恋愛なんて絶対にいらないわ」くらいに思っていたんです。
オタク気質みたいなところが私にはあります。だから、自分の趣味の時間とかを大切にしたかったりもするんですよ。
ブログを更新するのも趣味の1つ。仕事をするのも趣味の1つです。だから、恋愛なんて煩わしかったんですよ。
感情に振り回されたくない
他人の感情に振り回されるのが嫌いなんです。どうでも良い小さなことで悩んでいたり、感情的なことで怒っていたり。
モテる人だったら、「よしよし」となだめるのかもしれない。でも、私はそんな女性の感情的な面を「煩わしい」と思ってしまうドライなタイプだったんですよね。
感情的な話をされても、私は物理的に返してしまう。そうすると、感情的に怒ってくる。この繰り返しが本当に面倒だった。
一時期は「洗脳されているのかな」というレベルでおかしくなっていたと思う。それくらい恋愛は面倒なものだったんですよ。だからわかるんです。
いまの人たちが「恋愛なんて煩わしいだけだ」と思う気持ちがね。
関連記事:社会人になってからの恋愛って結構ハードモードじゃない?
付き合う人によって恋愛の色は全く違う
昔付き合っていた人たちに関しては、「性格が合わない」ということだったのだと思う。結婚を考えたこともあったけど、やっぱり違ったんですよね。
本当の意味では好きになれなかったのかな、って思った。
恋愛は煩わしい、なんて思っていたけど、いまはそんなことを思わなくなった。自分と性格的にも仕事的にも合う人と一緒になったからなのかな、と思っています。
最初は「恋愛なんて煩わしいだけじゃないかな」と不安な気持ちを持っていました。でも、そんなことはなかった。
むしろいまは、「恋愛って重要だよ!」と世の中に伝えたい。もともとは「うわあああ、面倒で仕方がない」と思っていた私が変わったのです。
恋愛なんてね、相手によって全然違うのよ。どんな人を好きになるのか、なんて単純接触効果で決まってしまったりする。
だから、間違った人と付き合ってしまうことはある。でも、本当に自分と合う人を見つけることができれば、何とも思わないと思うよ。
存在が愛おしいと思うようになったり、もっと仕事を頑張るようになったりする。
恋愛は煩わしい、特定の相手を作ると面倒なことになる。そう思っている人たちの気持ちは痛いほどわかる。
恋愛は相手によっては「超」がつくほど面倒なものになりますから。「もう俺に関わらないでくれえええ」と叫んでしまうほど、苦手になることだってある。
でも、正しい人と付き合えば、そんなこともないよ。恋愛が煩わしい、なんて思わないよ。
関連記事:女が憧れる、素敵な女性の特徴とは?
家族みたいな存在が増えるのも良いことだと思うよ
家族みたいな存在が増えるのも良いことじゃないかな。恋愛は煩わしい、なんて思っていたけど、家族のような存在が1人増えるだけで、人は強くなれるよ。
私たちは1人では生きていくことができない。友達とか、恋人とか、家族とか、そういう人がいないと、きっと生きていけないんですよ。
「俺は1人でも生きていける」と思っている人はたくさんいるかもしれない。でも、いざ1人になってしまったら、孤独を感じると思うんだ。
だから、大切な人を作るって大切なことだと思うよ。恋愛は煩わしい、なんて思っていた。
恋愛をしても、自分のやりたいことの邪魔をされたり、精神のバランスを崩されるだけで、何も良いことなんてないと思っていたんですよ。
でも、そんなこともなかった。その前に付き合った人との恋愛がグチャグチャだったから怖くなっていただけなのかもしれないね。
家族が増えるって良いものです。恋愛を煩わしいものだと思っていた人も、本当に好きな人がいるなら付き合ってみれば良い。
昔の私みたいに生きていたら、どこかで虚しくなると思うから。
誰かと付き合ってみて、ダメなら別れれば良いんですよ。ね。
関連記事:マッチングアプリが怖いと思うのは時代遅れなのかな、と思った。