よく「結婚はゴールイン」みたいな言い方をされることがありますが
結婚がゴールイン、なんて考え方は絶対にしない方がいいと思うんですよ。
特に女性なんかはまだまだ結婚して退職して主婦になりたい、なんて願望を持っている人もいますが
結婚がゴールインと設定されてしまっている人生はしばしば自分にとってつまらないものになりがちです。
結婚しても何も変わらないよ
結婚をゴールインに設定してしまってはいけない一番の理由は
結婚したところで二人の関係性は何も変わらない、ということなのです。
結婚がゴールインだと思っている人は「結婚さえしてしまえば」、という感情がある人が多いですが
結婚って形上のものでしかないんですよね。
もっと淡白な言い方をしてしまえば、紙切れ一枚で済む契約でしかないんです。
結婚したからといって、今まで以上に彼氏や彼女が愛情を注いでくれるわけじゃないし
結婚初日からバラ色のような人生が待っている訳ではないんです。
結婚ってもっとあっさりしたものだと思いますよ。
唯一変わるとすれば、世間の目ですかね。
彼氏彼女ではなく夫婦になることによって、色々なものがクリアになることはあると思います。
どちらかに何かがあった時に真っ先に連絡がいくのは、彼氏彼女だと
当事者の親族になってしまうでしょう。
でも夫婦であれば、一番に自分に連絡がくると思います。
何かしらの書類を書く時も、夫婦になっていれば名前を書きやすい、と言うこともあると思う。
でも本当にそれくらいだと思うんですよね。
結婚しててもしてなくても、二人の関係性はそこまで大きく変わらない、というのが一般的なのです。
なのになぜか結婚がゴールインだと思っている人がいる。
結婚しても、何も変わらないですよ。
両親は安心するかもしれませんけどね笑
関連記事:彼女と結婚したくないと思ってしまう男性は多いものですよ。
結婚ってすぐ解消できるよ
結婚はゴールインと思っている人は、結婚してしまえば安心、と思っている人が多いと思いますが
実際には結婚ってすぐに解消することができるものなんですよね。
その証拠に、日本の離婚率って今三人に一人以上くらいの勢いなんですよ。
結婚したとしても、一緒に暮らすようになったら相手の嫌なところが出てくるかもしれない。
子供ができて一緒に育てていくうちに、教育方針が違ってきて喧嘩が増えるかもしれない。
そうなった時、結婚というものはすぐに放棄できてしまうものでもあるんですよね。
もちろん結婚するより離婚する方が大変ですが、
あっさり関係ってなくなってしまうものなんです。
実際私も両親が離婚しているんですが、すでに父とはもう連絡を取り合っていません。
毎日当たり前に一緒に暮らしていた家族も、
離婚して離れて暮らすようになって年月が経てば、まるで赤の他人のようになって
本当に人生が交わらなくなるんだな、と不思議な気持ちになったりするものです。
結婚は確かなものではないし目に見えない形のないものだからこそ、
それをゴールインだと思ってしまうことはとても危険なことなんですよ。
結婚したらそこに安寧の地があると思っている人はきっと、結婚前の生活に何かしらの不安がある人なんじゃないかと思うんですね。
例えば彼氏が浮気性だとか、お金遣いが荒い、とか。
そういうのも結婚すれば直るだろう、と思ってしまっているんだと思います。
でも結婚しても何も変わらないものです。
結婚したからといって人間は都合よく変わるものじゃないんですよ。
結婚は何も変えてくれないし、何も解決してくれません。
だからこそ、結婚前でも不安のない相手と結婚した方がいいと思いますよ。
関連記事:彼氏と別れるか迷う時に考えるべき事。
結婚に夢を持ちすぎると相手を追い詰める
結婚に夢を持ちすぎて、そこがゴールイン、と思ってしまうと
どうしても相手を追い詰めてしまうところはあると思います。
相手に「早く結婚したい」というプレッシャーを与えることにもなるでしょう。
結婚がゴールインだと思っている人は結婚したあとの生活に夢を見ているようなところもあると思うので
それもまた相手にとっては窮屈に感じると思います。
特に女性の場合は年齢的なこともあって結婚を焦る節もあると思います。
それでもやっぱり、人生のパートナーを決めるのが結婚だから「結婚」というそのものをゴールインだと思わず
「誰と結婚するのか」ということを大切にした方が
幸せな結婚ができるのではないでしょうか。
結婚は一人でするものじゃないですし、
何かが大きく変わるものでもありません。
だって結局、その人とずっと一緒にいたいだけなら、結婚しなくてもいいわけだから。
結婚には、二人の関係性において、あんまり意味なんてないんですよ。
どちらかというと世間的に意味があるからこそするもの、という感じですかね。
結婚をゴールインだと思わず
そのパートナーと一緒にいることが自分にとって心地よいことなのか、それだけを大切にしましょう。
では今日はこのあたりで。