懐かしい街ですよ。赤坂という街は。私ね、赤坂で働いていたこともあるんですよ。
あの頃はまじで大変だったな〜笑
赤坂と言えばTBSだと思いますが、
TBSだけではないんですよね。ホテル陽光とか、赤坂離宮とかもあるしね。企業もたくさんあるのが赤坂なんですよ。
この「dzey」みたいなビル懐かしいな。これで「ジェイアカサカ」と読みます。笑
かおたん(界隈で有名な中華)とかが入っているビルです
そんな赤坂の街はどこか私にとってつらい街でもありました。だって、かつて大変だった時にいた場所でもありますからね。
そんな赤坂だからこそ、今回は行ってみようかな?と思ったのです。YAKIYAKIさんの家AKASAKAという鉄板焼きのお店に行ってきたのです。
美味しかったですよ。本当に。懐かしさと共にお送りしますね。
お店の人が優しいんですよ
YAKIYAKIさんの家AKASAKAの何が良いのか?というとね、お店の人が優しい点にあると思うんです。
私はいつもカウンターで食べるので、作っている様子はもちろんのこと、作っている人たちの様子も見ることができる。
す、すごい手捌きだ!!!!とか思ってみていますw
そうすると、とても仲の良さそうな雰囲気が漂っていることに気がつくのです。「ああ、こんなに仲の良いお店があるんだな」と思うよ。
なかなかそういうお店はないからね……。
まずはこんな感じのアミューズが出てきましたよ。右端の料理が特に好きだったけど、これは何だったかな……。
ジャガイモ系のものだったかと……。これが美味しかったんですよね。
縁の太いメガネをかけたコックさんが様々なテーブルの料理を作りながら、私たちにも気を配ってくださいます。
この「縁」がまた太いのよ?(なんの話w)
鉄板焼きだと、トランプ大統領が行った「うかい亭」にも行ったけど、負けず劣らず「YAKIYAKIさんの家AKASAKA」も良かったな、と思う。
気遣いもすごいけど、何より楽しそうに作っていて、味が美味しいわけですからね……。こんなに楽しい時間はないわけですよ。
美味しくても、嫌なお店だったらやっぱり行かないと思うし。こういうお店に行くのが、人生における楽しみの1つになっているような気がする。
コストパフォーマンスが良すぎるんですよ
YAKIYAKIさんの家AKASAKAはね、そもそもコストパフォーマンスが良いんですよ。このレベルのお店で、鉄板焼きだと1万円〜15000円程度はかかると思っていました。
でも、ここだと、5500円のコースがあるんですよね。私が使っているのは「一休」なので、一休ベースでの話なんですけどね。
こんなエビの料理まで出てきて、5500円ですからね。YAKIYAKIさんの家AKASAKAはどうやって仕入れているのか?と疑問に思ってしまいます。
魔法なのかな?笑
それだけにかなり混んでいるんですけどね。でも席の間隔が狭いわけではないので、とても居心地は良いのですが……。
不思議です。
もちろんお肉もきちんと出てきますよ。
ほら?美味しそうでしょう?これもコースに含まれていますからね。これは、
A:薩摩若軍鶏(120g)
B:牛サーロイン(120g)
C:特選黒毛和牛(A5)ランプとイチボ(80g)二種 +1,400円(別途料金)
の中から選択することができるんですけどね。
この中からサーロインを選びました。
特選黒毛和牛も良いな、と思ったので、次に行ったら食べてみようかな?と思います。
関連記事:六本木ヒルズのジョエルロブションでパンを買ったら罪の味だった
デザートまでの流れも最高でした
デザートまでの流れも最高だったんですよね。今回のメニューを振り返ってみると、
■アミューズ三種
■国産天然地蛤焼
■YAKIYAKIさんの特製サラダ
■本日の海鮮グリル
■メイングリル
~3種類からお選びください~
A:薩摩若軍鶏(120g)
B:牛サーロイン(120g)
C:特選黒毛和牛(A5)ランプとイチボ(80g)二種 +1,400円(別途料金)■本日の鉄板焼リゾット
■本日のデザートプレート
●パン
■コーヒー or 紅茶
という感じだったんですけどね。デザートの前にはリゾットもあったりして、最高でした……。
YAKIYAKIさんの家AKASAKAには数ヶ月前にも行ったのだけど、その時にはまだお客さんが多くはなかった。
でも、それから数ヶ月して、お客さんがたくさん入るようになっていたんですよね。それくらい美味しいし、コスパが良いから人が来るんだろうな……。
最後のアイスも美味しかったですよ。YAKIYAKIさんの家AKASAKAでは定番なのかな?
私はいつも同じコースを頼んでいるので、そのせいもあるとは思うのですが……。
私は特に左側の「塩ミルク」が好きでした。みなさんもYAKIYAKIさんの家AKASAKAに行った時には食べてみてください。
何のPR記事でもないのですが、紹介してみました。また食べに行きますね。