妊婦さんがつけているマタニティマークのキーホルダーあるじゃないですか。
最近あのマタニティマークのキーホルダーをつけるのが危険なので付けないように、と病院で、言われるらしいです。
マタニティマークを付けるのって危険なんですよ。
というのも、マタニティーマークをつけている妊婦さんが故意に「足をかけられた」「お腹を殴られた」という事件が多発しているそうなのです。
だいたいが電車内での事件。
なんて怖い世の中なんだ、と思いますよね。
私なんてマタニティマークつけてる人みたら「素敵だなぁ」っていつも和んでるのに…
マタニティマークってそもそも妊婦さんがもし万が一何かあった時に周囲が助けてあげやすいようにつけるものなのですが、
どうも席を譲れと言われているような気がするなんていうふうに捉える方がいるようです。
マタニティマークを悪用する人たちがいる
中には妊婦じゃないのに、優先スペースを使うためだけにマタニティマークをつける人もいるんだとか…
もう本当に世の中どうしてしまったんだろう。悲しい。
自分もいつかそんな日がくるかも…って思うと恐ろしくて恐ろしくて。

このマークがマタニティマークなのですが、これを見て危険な目にあわせてやろう!なんて思うのはおかしな事だと思うんですけどね。
対策としては、本当に妊娠されている方が妊娠している期間のみ、マタニティマークをつけられるような配布制度にすること、とかなのでしょうか…
でもそんなことしないといけないような世の中であることが悲しいですよね。
こういった事でマタニティマークをつけている人が危険な目にあってしまうって怖い事です。
現状はマタニティマークは出産後各自で処分することになっているようです。
なかにはオークションに出品されてたり、なんてことがあるそうですよ。
そういう状態だからこそ、マタニティマークが危険なのです。
売る人も買う人も、一体何を考えてるんだろう…
でもどうやらお小遣い稼ぎくらいの値段で売れてしまうようなんですよね。
かなしいなぁ。
関連記事:結婚した方がいい人の特徴
マタニティマークがうざいと言う人たち
でも確かにマタニティマークを見てマイナスな気持ちになってしまう人がいるのも理解できるのです。
私のお友達にもずっと不妊治療をしていて、
やっと妊娠できた!と思ったら流産してしまって、それを何回か繰り返している人がいます。
もしも自分がそうだったら…と思うとマタニティマークを見てうざいと思うなんておかしい!なんて言い切ることもできないですよね。
もちろん、だからって妊婦さんに危害を加えるなんて論外ですし、
それが原因で危険な目にあうという事もおかしな話なのですが。
でもマタニティマークをうざいと思ってしまう人たちもいる、っていうことは理解しなきゃな、って思います。
マタニティマークをつけているとそれだけで安全だと思ってしまうものだと思うのですが、
危険な場合だってありますし、「うざい」と思う人だっているわけなんですよね。
そういった人たちが正しいなんて決して思いませんが、
「うざい」と思う人がいるという事だけは理解しておいた方が良いと思うんですよね。
女性は人生の中でもっとも自分の身の危険を察知できるようにしておかなくてはいけない期間だと思います。
人に敵意を向けられた時にそれをうまく避けられるように、
常に周りに気を配って置かなくてはいけません。
関連記事:妊婦でもできる仕事とは何だろう?
マタニティマーク、トラブルの原因は環境
では、なんでこんなことが起こるのかなぁって考えてみたんですが
- マタニティだからって席は譲ってやりたくない
- マタニティだと嘘をついても優先スペースを使いたい
- マタニティっていうことで優先されるべきと思っているのが気に食わない
内容としてはこんな感じですよね。
よく考えたら、この話の根本的な問題って電車内の席が足りてないってところだと思うんですよ。
つまり都会だからこういうことが怒ってしまうわけです。
田舎だったらこんなことにならないんじゃないかな?
みんな余裕がないんだと思うんです。
疲れていて席に座りたかったり、眠かったり、他人に優しくできるほどの余裕がないんですきっと。
そうなってくると、一人一人の生活から見直すべきなんですね。
マタニティマークが危険な状況を変えていく必要が本質的にあると思っているんですよね。
マタニティマークがどうとか、じゃぁどういう風に配布すればいいのかとか、そういう話以前に、困っている人に席を譲れる余裕がある人間ばかりの社会になるようにしなきゃなのです。
おじいちゃんおばあちゃんや怪我をしている人は見た目でわかる。
妊婦さん、特に妊娠初期で一番不安定な時期の妊婦さんは見た目ではわからない。
だからこそのマタニティマークなのに、それが悲しい方向に向いてしまっている。
都会の違和感ですね。
と言っても、社会の仕組みを変えるのはそう簡単にできることではありません。
妊娠している側が気をつけることでしか今のところは対策のしようがないと思います。
現在妊娠をされていて、都会に住んでいらっしゃる方、
できればなるべく人ごみを避けて、人が多いところではマタニティマークはつけないようにした方がよいかもしれないです。
電車も満員電車に乗らないように少し時間をずらす、などの工夫があった方がいいかもしれないですね。
「なんてひどい事をするの!」と思っても、結局は何か危害が与えられてしまえば、それで終わりなんですよね。
マタニティマークをつける事によって危険な目に会わないためにはどうすれば良いのか?という事をきちんと考えていく事も大切な事だと思っているのです。
マタニティマークが危険だと思うのであれば、つけないという手だってありますしね。
では今日はこの辺りで。