「ねえ、女心がわからないの?」なんて言われたことがある人っているんじゃないかな。私もありますw
本当にさ、まあ、私が男子校で6年間も牢獄生活を送ってしまったからってのもあるんでしょうけど、女心ってわからないんですよ〜笑

女心を理解することができなくて、相手が不機嫌になってしまうこととかね。そういう面倒なことが起こったりするのですよ。
昔付き合っていた彼女との日々も地獄のようだったな(ボソボソ)
でもさ、女心がわからないのは仕方のないことじゃないですか。別にそれでも良いんですよ。
「女心がわからないの?」なんて言われたとしても、放っておけば良いのです。気にする必要なんてないよ。
男なんだから、男心しかわからない
いるじゃない?「俺は女心がわかるんだ」みたいな人。でも、本当にわかるのかな?と思ってしまうんですよね。
だって、私たち男は男であって、女ではない。わからないけど、きっと脳の構造とかも違うじゃないですか。
ソース?そんなのあるわけないじゃんw
全く異なる生物なのだから、男が女心をわからないのは仕方のないことなんですよ。女性に「なんでわからないの?」と言われた経験を持っている人もいるよね。
相手からしたら、「もっと私の気持ちを理解して欲しい」ということだと思う。わかるよ。そういう時もあるよね。
でも、口に出してもらえなければやっぱり相手の気持ちなんて1mmもわからないものだと思う。

だって、私たち男性は超能力者ではないよね。メンタリストDaigoでもないわけよ。だから、相手のちょっとした表情とか言動で心を読み取ることなんてできない。
そんなことができたら、すごいでしょうね。
でも、わからない。男だもん。わからないよ。違うなら違うと言えば良いし、「察してくれよ」なんて言われても無理です。(ごめんなさいw)
できないのですよ。女心なんてわからない。男性だからそれで良いんですよ。男性だからわからなくて当然なんですよ。
関連記事:旦那と離婚したいと思う人って実はたくさんいると思う。
女心がわからないの?人間とは付き合えない
私ね、思ったんですよ。たしかに女心がわかって、そっと何かステキな行動を取ったり、
エスコートしたりさ。そういうことができればモテると思う。
みんなの周りにもそういう男子いるやろ?笑
ただね、私が頑張って「女心がわからないの?」系女子に好かれたとしても、どこかで関係が破綻すると思うんですよ。
無理はどこかでバレる。私は女性に「女心がわからないの?」と言われた経験がある人間だし、
正直言って、女心なんて知ったこっちゃない。だってわからないのだから。
「察してよ!」なんて言うなら、「こっちのわからなさも察してよ!」と思ってしまう。(なにこの両成敗感……)
だからね、いまのままで良いのですよ。女心がわからないことが原因で女性から何か言われたとしても、
努力をする必要はない。努力したところで、自分が「この人居心地良いなあ」と思う人とは別の人に好かれてしまうから。
だったら、最初から「私は女心がわからないダメな男です」ということを理解してくれる人が一緒にいてくれれば良いのです。
たくさんの女性から好かれたい、なんて1mmも思わない。面倒なだけだし、そもそも私は男子校出身で「男子同士で遊ぶのが好き」というタイプ。

だからね、皆さんも気にしなければ良いのです。
「女心がわからないの?」と言われたとしても、「はい!そうです!」と小学生の出欠確認のようにはっきりと答えてしまえば良い。
そうやって主張していれば、絶対に自分の性格と合致する人が見つかるよ。本当に。
無理して付き合っていた過去
昔の彼女には申し訳ないけどね、昔は無理をして付き合っていたと思うのです。
「男としてどうあるべきか?」みたいなことを馬鹿みたいに考えていた。
相手の理想になろうとしていたのです。
でも、それだとどうにも疲れてきて、「これだったら、男友達と馬鹿やってる方が楽しいな」と思うようになっていました。
だから、その反省から学んだのよ。
「自分らしくいられない人とは付き合うべきではない」ということを。
ONEOKROCKの「カゲロウ」という曲にさ、「君と会うと決めた日は〜どれだけ自分を隠しただろう〜?」って歌詞があるんだけどさ、いや、それはたしかに格好良いけどさ、
疲れちゃうのよw
「女心がわからないの?」と言われたとしても、そんなこと気にする必要なんてないんですよ。
気にして、相手の理想になろうとしても、疲れてしまうだけ。
それがさ、一夜限りの恋とかだったら別に良いんじゃない?
完璧な男になりきって、1日を演じきる。ステキなヒロインじゃない?
でも、それが30日、365日と続いてしまうと、限界を迎える。
「どうしよう、もう本性を曝け出さない」という状態になってしまうのです。
良いんだよ。ありのままで。ストレスがかからないように、ありのままの裸の自分を曝け出せば良い。
「こういう人間です!ごめんなさい!」と未成年の主張のように、発表すれば良い。
恋愛は1日で終わる学芸会ではない。
だから、感動的なラストもいらないし、ロマン溢れるキスシーンもいらない。
無理して付き合っても、疲れるだけです。「女心がわからないの?」と言われたとしても、気にする必要はない。
無理して付き合っていた過去を思い返すと、いまでも疲れる。ステキな恋愛のままで終わらせたかったけど、
やっぱりつらかったから……。素のままの自分で良いのですよ。
関連記事:稼ぐ女を結婚相手にしたい、と思う時代になってきたんじゃないかな