みなさんデート代の出費ってどうしてますか?
好きな人ができて、その人とデートができるなんて本当に幸せなことなんですけど、やっぱり遊びに行くのってお金がかかりますよね。
楽しいはずのデートが、どうしても出費が気になってしまってヒヤヒヤする、なんて人もいるでしょう。
私も一時期結構な金額の出費がデート代でありました。
デートの出費えげつない
デートとして楽しく外で遊ぼう!となると結構お金がかかってくるのが現実だと思います。
お昼間から遊ぶのであれば、ランチして、ちょっとレジャー施設に遊びに行ったりなんかして、
少し疲れたらお茶をして休んで、さらに夜にはディナー。
それぞれにちゃんとお金をかけていたら、デート1日だけで2万円くらい平気で使ってしまうものだと思うんですよね。
週末1日だけデートする、としても月に4回そんなデートをしていたら単純計算、月8万円。
相当な出費になってくるのは間違いありません。
最近は女性でも働いている人が多いですから、デートも割り勘、という人も結構多いでしょう。
私もデートは割り勘のことが多いです。
別にそれを嫌だ、とは思っていないし、むしろ一緒に楽しむのだから自分もお金を払わせてもらった方が気兼ねなくていいな、と思います。
でも男性の場合は女性にカッコつけたいとかもあって、ちょっと多めに出す人もいますよね?
そうなってくると月10万円以上の出費、なんていうのも結構ザラなんじゃないかと思います。
相当な出費ですよね。
貯金が消えた相談をした
実はそんな感じで私もデートの出費が結構かさんでいた時期があったのですが、
ちょうど自分の人生の転機もあって、仕事を退職することになりました。
退職するあたりから副業をしていたりして、収入が全くのゼロになったわけじゃなかったのと、
貯金もそれなりにあったので、デートの仕方はそのまま変えず、いつものスタイルのまま毎週デートしていたんですね。
そしたら貯金がみるみるうちになくなっていったんですよ笑
でも好きな人とのデートの頻度を減らす、というのは嫌だったし、
これまで通り遊びたかった。
私にとってデートが楽しいものだったので、旅行なんかも行ったりしてたんですよね。
そして順調に貯金が減って行ってしまったわけです笑
結局最終的には、もうほとんど貯金が残っていない状態になってしまったので
遊びに行くためのお金もなくなり、お付き合いをしている彼に「お金がなくなってしまった」という相談をしました。
その時は自分でもちょっといっぱいいっぱいになっていましたね。
退職してから時間も経っていて、思うように稼げるようにもなっていなかったので
これまでと同じ使い方をして、出費に収入が追いつかないような状態が続いてしまったんです。
本当は「お金がないからいつも通りのデートができない」なんて話はしたくなかったのですが、
結果的には「これからどうしていったらいいか考えよう」と言ってくれて、正直に話してよかったなと思いました。
お金のことだけでなく、仕事の話やこれからどうやってやりくりしていくか、という話まですることができたので
デートの出費の話をするだけでなく、自分のもやもやしている仕事の部分の相談にも乗ってくれて、ちょっと気持ちが楽にもなりました。
関連記事:休職する時のお金はどうすれば良い?
お金のことを共有できる人がいい
こういう経験があって、私はお金の話をちゃんと共有することができる人と付き合えた方がいいな、と思うようになりました。
金銭感覚が似ている、というのはとても大切なことです。
金銭感覚が違いすぎると、どちらかが大きなストレスを感じながら付き合いを続けていかなくてはいけなくなってしまいますからね。
特に男性の場合は、付き合っている相手にお金の話をすることは勇気がいることだと思います。
でももし、その話をすることによって、相手が自分に幻滅してしまうような相手なのであれば
それまでだった、と割り切った方がむしろいいんじゃないかと思うんですよね。
付き合って、将来的に結婚を考えているのであれば、お金の話を一緒にする、というのはとても大切なことだと思います。
将来的には一緒に働いて生活を共にして行くわけですから。
だからこそ、相手の懐事情にも寄り添える、というくらいの人じゃないと
長く一緒に居続ける、というのは難しいと思うんですよ。
この先長く一緒にいるためにも、自分がもしデートの出費で苦しんでいるのであれば
それを相手にも伝えるべきだと思うし、それを一緒に共有してくれる人じゃないと難しいです。
自分のメンタル的にも、お金がなくなって行く一方だとストレスに感じてしまうものですしね。
最初はそれを言うのにも勇気が要ると思いますが、共有していける方が、楽しい付き合いができると思いますよ。
でー
では今日はこのあたりで。