恋愛と私

彼女と結婚したくないと思ってしまう男性は多いものですよ。

彼女とは、彼氏と彼女という恋愛的な関係としては好ましいのだけれど、「結婚する相手」となると、そうではないな、という人がいると思うんですよね。

 

女性は知らないかもしれないけれど、男性の中には、女性の行動で悩んで、結果的に「別れ」を選択するような人だってたくさんいるのです。

 

男性にとっても女性にとっても同じなのかもしれないけれど、彼女と結婚したくない、と思ってしまう瞬間とか、態度とか、そういうものってあるものなんですよ。

 

でも、無理をして結婚する必要はないのです。結婚したくない、と思うなら別にそれでも良い。

 

 

穏やかな生活を送れる相手を選ぶものよ

 

これも男女共通していることだと思うのだけれど、男性は特に女性に対して「穏やかな生活を送ることのできる相手」という基準を求めると思う。

それは心の安定もそうなのだけれど、泥酔しない、という条件だったりとか、あとは男関係が綺麗な人を求めてしまう部分ががあると思うのですよ。

 

彼女側には言わないことかもしれない。だから、女性側は知らないことかもしれないけれど、男性は女性以上に、女性に対して「清廉性」みたいなものを求めているような気がする。

 

結婚しているのに、男と毎晩遊びに行っていたり、遊んでばかりの人だったら、きっと男性は疲れてしまう。

 

こういう性格が彼女の時に発覚してしまうと、「彼女と結婚したくない」と思ってしまうものだと思うんですよね。

 

いまは、男性も女性も平等に、みたいな空気が出てきていると思うけれど、まだまだいまの世代の人たちは「何でも良いよ」みたいな器を持っているわけではないんじゃないかな。

 

彼女としては良いけど、結婚はしたくないな、と男性側が思って別れたとしても、「男癖が悪いから別れたいんだ」とは言わないでしょう。

 

今までありがとう」とだけ言って別れるでしょうね。格好つけてしまうのが男性ですから。でも、本当は男性サイドとしては「結婚したくない女性だな」と思ったから別れる場合も多いのです。

 

女性側は「楽な人と結婚したい」と思うでしょう。でも、根本的にはそんな人は存在しないものだと思っている。

 

危ないな」と思うような行動を許しているなら、それ以上のこと、10倍以上のことをしていると思う。経験上、本当にそう思うよ。

関連記事:結婚しているのに恋愛をしたい男性っているのよね。

 

 

普段の生活の積み重ねを見ているのが男性だと思う

 

男性という生物の器は小さいものです。だから、昔のことも覚えていたりするんですよね。嫌なことが積み重なっていくのが男性脳だったりする。

 

だから、彼女との日々だって同じなんですよね。彼女としては「なんで別れるの?」と思うかもしれないけれど、男性からしたら、

 

もう限界」という地点がたまたまその日だっただけで、女性が気が付いていないことがあるんですよね。積み重ねていって、女性の行動を見て、

 

こういう人間なんだ」という判断をするのです。私なんかはそういう嗅覚が強い方なので、女性が「私はこう言う人間ですよ」と言っても信じることができない。

 

本心からすると、信じてあげたいのだけれど、女性の「私はこういう人間です」には「こう見られたい」が多く含まれている。

 

だから、信じるべき姿ではないのです。彼女側がいくら「私はこんな綺麗な心の持ち主です」と振舞っても、男性は意外とわかっているものですよ。

 

彼女と別れたいな、と考えている男性も実は多かったりするものなのです。普段の生活から相手の性格とか、嫌なところとかさ、全部わかるわけよ。

 

もちろん、相手だってこちらの悪いところ、良いところがわかってくる。お互いがお互いのことを知ってしまった時に、

 

この人は合わないな」と思ったら別れるだろうし、「合うな」と思ったらきっと一緒にいると思うんだ。

 

別に「彼女と結婚したくない」と思うなら無理に結婚する必要はない。もっと自分が本当に好きな人と結婚した方が良いと思う。

関連記事:結婚に踏み切れないのはなんで?

 

結婚に消極的な男性が増えているしね

 

そもそも、男性は昔に比べて「結婚したくない」と思っている人が多いんじゃないかな?と思っています。それは、給料が実質的には下がっていたり、

あとは、社会全体として「別に結婚しなくても良いよね」という雰囲気になっているからだと思うんですよ。

 

そうなってくると、彼女の行動に対して「なんか違うな……」と思った時にもブレーキがかからなくなってしまう。

 

結婚なんてしなくても良いや、と思っているからこそ、「いまの彼女とは結婚したくないや」という気持ちへ変化してしまう可能性が高いと思うのです。

彼女と結婚したくない、という気持ちがあるのは別に悪いことではない。私にも、「結婚するよね?」という雰囲気になれば、「いや、ちょっと……」と思った経験がある。

 

誰にでもあることなんですよ。年収とか、性格とか、様々な側面から判断し、されるのです。

 

彼女と結婚したくないならそれで良いのですよ。一生一緒にいる人を選ぶのだから、慎重になるものです。

 

雨の日も風の日も、夫婦は一緒に生きていかなければならない。そんな相手を探すのって、大変なことなのよ。慎重になってしまうものなのよ。

関連記事:結婚がめんどくさいと思ってしまう女子の心理

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。