彼女と別れるとつらいものです。ついこの前までは一緒にいたのに、気づけば1人になってしまった。恋人の存在というものはだんだんと当たり前のものになってくる。
「いてくれてありがとう」なんて思わなくなってくる。そうよね?
でも、実際にいなくなってみると、これがとてつもなくつらいものなんですよね。彼女との別れは男性にとって何よりもつらいことの1つじゃないかな。
男性の場合は引きずることも多いしね。体調を崩す人だっているもの。
ただ、彼女との別れはつらいかもしれないけど、私たちは悲しみの数だけ学ぶもの。そういうものなんですよね。
恋は盲目って正しい言葉なのよ
恋は盲目、という言葉があるけれど、この言葉を実感するのは実は別れた後だったりするものですよね。別れた時に、「あれ?俺ってば、何してたんだろうか。」と思う。
でも、付き合っている時には感じない。相手がどれだけ横暴だったとしても、相手が重度のメンヘラだったとしても、何も感じなかったりする。
相手のことが大切な存在だから、「これくらい仕方のないことか」と思うものなのよね。
恋愛という魔法が解けると、不思議なほどに冷静になり、今までの自分が恥ずかしくなる。例えば、私の場合はメンヘラ彼女の夜中に電話されて、
毎日5時間話していたりとか、ほとんど会ってもいないのに、お互いに好きだ、と感じていたりとか。その当時のことを考えると、何だか面白いほどに愚かだったりする。
でも、恋は盲目。
その時にはわからないのよね。
だから、彼女と別れた時につらくなってしまうもの。彼女と別れた時になって、「あれ?なんでこんなにも苦しいのだろうか?」と思ってしまうのです。
今までの思い出が走馬灯のように思い起こされて、何だか急につらくなってきてしまうのです。
でも、そんな経験こそが大事だったりもする。恋は盲目だから、恋愛をしている時には何も感じない。彼女と別れた時に喪失感を背負うことになる。
苦しい。どうにかしたい。
そう思うわけよ。ただ、そういう経験が次の恋愛においては大きなヒントになったりもする。
「なぜいけなかったのか?」とか「なぜ別れてしまったのか?」と考える。そうやってだんだんと良い恋愛をしていくようになるのです。
上手に恋愛できないのは当たり前だ
私は今でも恋愛に関しては上手ではない。不器用だし、何か気の利かないところがあったりとか、相手からしたら不満を持たれるようなことを言っていると思う。
でも、誰でも最初は恋愛が上手ではないと思う。
私たちは彼女との別れを経験し、「つらい」と思った回数だけ成長するもの。
私だってそうだし、きっとみなさんも「つらい出来事」は人生においてなるべき少ない方が良い、と思っているはずです。
ただ、恋愛に関しては、つらい経験をすると、それだけ成長をするような気がする。彼女との別れがつらい、と思った回数だけ良い恋愛ができるようになると思う。
恋愛の仕方なんて学校教育では習わないよね。
- 3回目のデートで告白しましょう
- 記念日は大事にしましょう
- 浮気はやめましょう
こんなことは誰も教えてくれないわけ。だから、最初はわからなくて当然。だって知らないのだから。
束縛をしてしまう人もいるだろうし、相手に対して「100%の理想像」を押し付けてしまう人だっている。でも、これは様々な相手を経験することにより変わるのです。
彼女との別れはつらいものだけれど、そこから学ぶことは実に多い。女と男である前に、私たちは別々の人間なのだから、
うまくいかないのが基本。だからこそ、私たちは「うまくいくためにはどうすれば良いのか?」ということを経験を通じて学ぶ必要があるのです。
次の人と幸せにするための恋愛もあるよ
彼女との別れはつらい。これは誰でも同じだと思う。でも、今の彼女の別れは次に好きになる「誰か」を上手に愛するための練習なんだよ、きっと。
好きになった数、失敗した数だけ、私たちは学ぶのです。
勉強でも同じでしょう?
テストで良い点を取れなかったら、「なぜだめだったのだろうか?」と考え、次のテストに活かす。そうやってだんだんと良い成績を取るようになるわけよ。
恋愛でも、勉強と同じで、彼女との別れがつらい、そう感じた瞬間から次の恋愛が始まっているような気がしている。
何度も何度も傷つくと、「もう恋愛なんてしない方が良いんじゃないかな」なんて思ってしまう。「友達でいた方がよかったんじゃないかな」と思ってしまう。
好きな人は大切な人だから、傷つくよね。つらい。
でも、その「つらさ」が違う誰かを幸せにすることだってある。彼女との別れはつらいけど、別れてしまったなら、それは運命の相手ではなかった、ということ。
次の「誰か」を幸せにしてあげれば良いのです。
つらい気持ちはわかるけど、別れはつらいだけじゃない。そう思うよ。