「愛されたい」とか「必要とされたい」と考えている人、いるよね。彼氏に愛されたい、必要とされたい、彼女に愛されたい、必要とされたい。
そうやって思ってしまうものなのかもしれない。でも、そんな恋愛をしていたら、いつか疲れてしまうと思うのよ。
え?疲れないの?逆に疑問に思っちゃうくらいなんだけども……笑
愛されたい、必要とされたいと思ってしまう気持ちはわかるけど、もう良いんじゃない?そんな風に思わなくて。
愛情が足りなかったんだよ
愛されたいとか、必要とされたい、という気持ちが強い人にたくさん出会ってきたのですが、そういう人には愛情が足りなかった人が多いような気がする。
子供の頃とか、思春期とかかな。青春愛情スコア的なのがあるような気がするんよ。笑
少なくとも私の周りではそうだった。
愛されたいとか、必要とされたい、という気持ちを持っている人には愛情が枯渇してしまっている人が多いのですよ。
例えば、私の友人にもそういう人がいますが、その人の場合は親が必要以上に厳しい人で、子供である友人は「親からの愛情を受けてこなかった」と言っていたのです。
子供の頃の記憶や経験って実は成人になってからも大きな影響力を持つのよね。愛情が足りなかったら、それはどこかで補填しなければいけないものになってしまうのです。

それが彼氏だったり、彼女だったり、あるいは友達って場合もあるかな。愛情が足りなかった、不十分だったからこそ、
愛されたいとか、必要とされたいという気持ちがあるんじゃないかな?と思うのです。別に例外だってあるよ。
愛情をたっぷりもらった人でも、愛されたいと思う人はいるのだけれど、全体を見ると、愛情が少ない環境で育ってきてしまった人が多いと思うのです。
愛情って何よりも大切なもので、どこかで埋め合わせをしなければいけない、と思ってしまうものだったりする。
でも、それが重荷になってしまったりもするんだけどね。恋愛の難しいところですよね。愛されたいとか、必要とされたい、なんて思うとつらくなってしまうと思うし、
そんな生き方をしない方が生きやすいと思うのです。
相手の気持ちなんてわからないじゃない?
愛されたいとか、必要とされたい、と思ってしまう人がいる。でも、相手の気持ちなんて実際のところわからないじゃないですか。
私なんて、本当に相手の気持ちがわからないことがあって、突然相手にキレられたりしますw(これは何かしらのアレな気もしますがw)
友達とかも怒らせちゃったり……笑

相手が自分の事を心から愛しているのか?それともお金のためなのか?もう冷めてしまったのか?そんな事は本人に乗り移らないとできない事であって、
想像しても、わからない事なんですよ。おばけにでもなったらできそうだけどな???

だからこそ、愛されたいとか、必要とされたい、と思ってしまうと疲れてしまうと思う。
相手の気持ちがわからないのに、わからないものを必要としているわけです。そうなれば、自然と不安な気持ちになってくる。
「私は本当に愛されているのだろうか?私って必要なのかな?」と考えてしまう。そうなってくると、大変ですよね。
悪い想像しかできなくなってしまう。愛される事や、必要とされる事自体を否定しているわけではない。人間にとって愛情とか、承認される事は大切。
でも、それらを求めてしまうと、自分がつらくなってきてしまうのですよ。愛されたい、必要とされたい、と思ってしまうと、
常に相手の感情を邪推し、判断する事になってしまう。愛されたい、という気持ちや必要とされたい、という気持ちがいつのまにか大きくなっていって、
自分でもコントロールの効かない状態になってしまったりする。それほど、人の感情というものは強いものってことよw
愛されたいとか、必要とされたい、という感情ならなおさら強くなってしまう。
そんなものなんだよね、私たち人間の感情って。
自分が相手の事を必要としていたり、愛していたり
私たちは相手から愛されたいとか、必要とされたい、と思ってしまいがちですよね……。
でも、愛されたい、必要とされたいと思っていると疲れてしまう。本当に必要とされている人間なのか?それともどうでも良い人間なのか?と邪推してしまう。
「好き?」なんて聞いてしまう事もあるよね。それ、疲れない……?
だったら、自分が相手の事を愛している、必要としている、という感情だけで相手と付き合っていけば良い。その方がきっと楽だから。
ある意味、すごく自己中だけど、ある意味、すごく楽な考え方のような気がする。自分が相手を好きだからいる。以上、みたいな。笑
自分が相手の事を「良いな」と思っているならそれで良いじゃないですか。相互的な愛とか、承認みたいなものを求めるべきではないのです。
いや、とはいえ、愛や承認を求めてしまうのが人間なのだけれどね。きっと20歳でも30歳でも80歳でも求めてしまう人は求めてしまう。ただ、意識しなくとも求めてしまうものであるからこそ、
意識的に求めない事が大切なんじゃないかな、と思う。
愛されたい、必要とされたいなんて思わなくても大丈夫。そんな心配はしなくて良いんだ。そんな事を考えるまでもなくきっと愛してくれているし、必要としてくれているから。
心配する必要なんてどこにもない。ただ、自分が相手を愛していたり、必要していれば良い。それ以上のものは求めなくても良いのです。
関連記事:独占欲と愛情の違い