転職

転職の予兆を経営者が分析してみる。

この人転職しそうだな」という予兆を感じ取ってしまう事って皆さんにもあると思うんですよね。会社を辞めようと思っている人って意外とわかるものなんですよね。

 

サラリーマンとして働いていてもわかると思いますが、経営者として働いていると、なぜだかわかってしまう時があるのです。

転職の予兆にはどのようなものがあるのか?私の経験から書いていこうと思います。

 

仕事でのミスが多くなる

 

転職しようかな、と思っていても、既に転職活動を始めているような人って「もうここの会社にいるのも数ヶ月くらいだな」と思っています。

だからこそ、仕事でのミスが多くなってくるんですよね。仕事をきちんとこなしたところで、転職をするのであれば、何の関係もないわけ。

 

だからこそ、仕事でのミスが増えてきた時には、「あ、これは転職の予兆かな?」と考えた方が良い場合もあると思っています。

私のところで働いていた社員の場合には、転職をする前に、仕事が滞ってしまったり、仕事でのミスが増えていきました。

 

その時には「なぜこんなにもミスをするのだろうか?」と思っていたのですが、後に転職してしまったので、転職をしようと思っていたからこそ、

仕事でのミスが多くなっていたのだな、という事に気がついたのです。転職の予兆って結構わかりやすいんですよね。

 

それまで真面目に働いていた人とかでも、今の会社の事を「辞める会社」だと思ってしまったら、頑張らない。人間ですから、仕方のない事だと思うのです。

 

転職の予兆として、経営者は判断した方が良い時もあるのですよ。特に30代男性だと気をつけた方が良いと思う。

 

新人さんであれば、ミスをする事なんて日常茶飯事だから仕方がないけれど、30代の中堅社員だったら、ミスをする事もないはず。

ミスが多くなってきた30代男性社員」を見たら、転職の予兆かもしれない、と思った方が良いと思うのです。

必ず合っているとは限りませんけどね。

関連記事:職場に嫌いな人がいたらどうする?転職してもいいと思う。

 

 

会社のイベントに参加しなくなる

 

転職の予兆としては「会社のイベントに参加しなくなる」というのも1つ大きな特徴だと思う。「ずっと働きたい」と思っていると、自然と会社のイベントにも参加するようになります。

 

しかし、転職しよう、と思っている人とかだと、別に社内の人と仲良くやっていく必要がない。だから、会社のイベントにも参加しなくなるのです。

これは仕方のない事ですよね。私でも同じ事をすると思います。エージェントと既に話が進んでいたり、後は細かい事を決めるだけで転職が決まるような状態であれば、

 

無理に社内の人たちとコミュニケーションを取る必要なんてないし、逆にコミュニケーションを取り過ぎてしまうと、辞めにくくなってしまいますからね。

それだったら、参加しない方が良かったりするのです。私もサラリーマンをやっていた時があったのですが、辞めよう、と決めた時からは全ての誘いを断っていました。

 

私が中心になるようなイベントでも、「風邪引いたので」と言って断っていましたから。今は逆の立場になったのですが、

やはり、自分が経験しているからこそ、転職の予兆というものはわかるものですね。バーベキューとか、飲み会等のイベントに「今まで参加していた人」が参加しなくなってきた時には、

 

あれ?」と思うわけです。経営者としては、何となく悲しくなってしまうし、寂しさを感じる事もあるけれど、仕方のない事でもある。

 

転職する時の予兆をしっかりと把握する事ができれば、次にやるべき事だってわかるようになると思いますからね。

 

会社というものは常に変わっていくものです。人も形も変わっていくのが会社ですからね。そこは経営者として受け止めなければいけない事なのかな、とも思う。

関連記事:職場に嫌いな人がいたらどうする?転職してもいいと思う。

 

突然明るい性格になる

 

転職を決意する前はつらそうだったのに、ある時から突然明るくなる人がいたんですよね。そういう場合には、転職の予兆である事が多いと思う。経験上ね。

 

職場でつらい事があったとしても、「あと少ししかいない職場だし」と思えば、明るくなるんですよね。だからこそ、急に明るくなった時には「転職が決まったのかな?」と思っていた方が良いと思う。

 

もちろん、それ以外にも理由はあると思いますよ。宗教とかもその1種だと思う。だから、一概には言えないのだけれど、

 

急に明るくなる事なんてないものです。だからこそ、転職を決断したのかな?と考えるべきなんですよね、経営する側としては。

 

もちろん、上司から心を入れ替えるような事を言われたりとか、考え方が変わったからこそ明るくなる事はありますが、レアケースです。

転職の予兆として捉えた方が良いのですよ。

 

私の会社では明るくなっただけでなく、辞める前日に辞める社員だけが持っていたデータを削除される、という珍事もあったんですよね。

 

思い出しても腹立たしいけれど、これも仕方がない。転職の予兆、きっとあるよ。色々経験してきたけど、わかるもんだよ。

関連記事:転職か独立かを迷った時に考えるべき事。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。