幸せな生き方がしたいと思う人って多いと思うんです。誰でも幸せな生き方をして死んでいきたい。そう思っているのではないでしょうか。
「幸せ病」と言っても良いくらい、私たちは幸せに飢えているような気がしている。
「幸せになりたい」という言葉がどこからか聞こえてくるような気さえする。でも、幸せな生き方とは何でしょうか?
そんな事を考えてみたいと思う。
他人と比較せずに過ごす
幸せな生き方の1つとして「他人と比較せずに過ごす」という方法があると思うんですよ。私たちは生きていると、ついつい他人と自分を比べてしまう。
「あの人の方が良い暮らしをしている。なんでだろう。」と疑問に思い、つらくなってしまう事があるのです。でも、幸せな生き方をしたいなら、
他人と比べない方が良いと思うのです。他人と比べてしまえば、どこかしらで自分の方が劣っている点を見つける事ができてしまう。
もちろん、それが改善できるもので、「今はこんな状態だけど、これから変わってやる。」と思う事ができれば良いのですが、
そういう人ばかりではありません。ただ単につらくなってしまう人だってたくさんいるものなんですよ。だったら、最初から人と比べない方が楽なのです。
貧しい国に住んでいて、日々の生活さえもままならない人々は、「ビジネスクラスに乗って、世界を旅したい」と思うのでしょうか。
思いませんよね。なぜなら比較対象がないからです。
私たちは常に他人と自分を比べてしまうものです。でも、そんな事をしていたら、どこかで疲れてしまうと思う。幸せな生き方をしたいなら、
他人と比較せず、自分がどう思うのか?という基準を持った方が良いんじゃないかな?と思うんですよね。
幸せな生き方って他人と比較しない人生を送る事だと思うのです。他人と比較する事で競争心が芽生え、切磋琢磨する事だってあるけれど、
根本的には他人と比較せず、「自分が楽しいのか?」という観点だけで考えるのが幸せなんじゃないかな。
関連記事:ストレスをためない生き方をしよう。
やりたい事を全てやる
やりたい事を全てやる事って実は難しい事だと思っています。幸せな生き方をするためには重要な要素だけれど、実際には難しいのですよ。
私にはたくさんの「やりたい事」があります。
- サックス
- 地球一周
- アコーディオン
- 都内のビル一棟買う
まだまだたくさんあります。でも、これらを全て実現するのって難しい事なのですよ。だからこそ、きちんとやりたい事を意識して、実行していく必要があるのです。
私たちが死ぬまでにできる事って実は限られているんじゃないかな?と思うんですよね。やりたい事がたくさんあったとしても、
結局は実行する事ができずに終わっていく。だんだんと歳をとってきて、そもそも「やりたい事を実現するだけの体力がない」なんて事にもなってしまう。
そうなってしまったら、悲しくないですか。世界一周をしたいなら、生きている内にやりたいじゃないですか。
ピアノが弾きたいなら生きている時にショパンを弾きたいじゃないですか。幸せな生き方とは、やりたい事を全てこなす事でもあるのです。
できるだけ、死ぬ時に後悔しないように、「これはやっておきたい」という事を全てこなしていけば良い。
些細な事から大きな事まで何でも良い。「食べログ1位のビビンバが食べたい」だって立派な夢。実行するためには決意し、行動しなければいけませんからね。
幸せな生き方なんて実はシンプルな事だったりする。自分の本能のままに生きれば良いのです。やりたい事をやる人生にした方が絶対に楽しいよ。
後悔しないよ。
関連記事:月曜日の朝がつらいなんて人生損してるよ?
手を抜く
幸せな生き方としておすすめしたいのが「手を抜く」という事。何でも真面目にやっていく事が大切な時期だってあるけどさ、
疲れてしまうと思うんですよね。仕事でも、プライベートでも良いのですが、何でも真面目にこなすのなんて無理なんですよ。
精神的、身体亭負担が徐々に増えて言って、だんだんと疲弊してしまうのが私たちなのです。
例えば、経営者の立場から言うのはおかしいのですが、皆さんが営業として働いているのであれば、たまには図書館とか、漫画喫茶で休んでください。
ほら、マンボーとかもあるじゃないですか。
別にわかりませんから。
そういう手を抜く部分は決して褒められた事ではない。私は経営者として叱るでしょう。でも、バレないように時々休むなら、それはそれで良いんじゃないかな?と思うんですよね。
幸せな生き方というと、家族とか、仕事について「一生懸命やろう」みたいな事ばかりになってしまいがちだけれど、
手を抜く事も大切な要素の1つじゃない?
手を抜くのも幸せな人生の要素だと思うのです。幸せな生き方なんて実はシンプルなものです。人間らしくしていれば良いだけなんですよ。
つらいと思ったらつらいし、楽しいと思ったら楽しい。そんな当たり前の感情を大切にしていれば、自然と幸せな生き方ができるんじゃない?
関連記事:ボーナスの使い道で人生は大きく変わるよ!