仕事の疲れが取れない事ってあると思うんですよ。仕事を頑張った時にはもちろん疲れると思うけど、そこまで頑張った記憶はないのに何となく仕事の疲れが取れない事だってあるんですよね。
でも、どうすれば良いのか?なんて実際にはわからないものですよね。
きっと皆さんにも「ああ、なんでこんなに疲れているのだろうか。重いな。」と感じる事があると思うのです。
今回は、私自身の経験を踏まえて、仕事の疲れが取れない時には、どうすれば良いのか?何を考えれば良いのか?という事を書いていこうと思います。
まず疑うべきは睡眠時間
「仕事の疲れが取れない」と言っている人に「何時間寝たの?」と聞くと、多くの人が「5時間〜6時間」だったりします。
これはサラリーマンの平均値なので、仕方のない事と言えばその通りなのですが、そうは言っても、仕事の疲れが取れない大きな原因の1つでもあるので、
仕事の疲れが取れないと思っているのであれば、まずは睡眠時間を疑ってみるべきだと思うのです。
私はロングスリーパーなので、最低でも7時間、通常時で10時間程度の睡眠時間を取らなければ、健康的ではありません。
何となくイライラするし、何となく気分が悪くなってしまうので、睡眠時間は大切にしているのですよ。だからこそ、仕事の疲れが取れないと思うなら、
睡眠時間を疑ってみた方が良いと思う。眠る事って本当に大事。忙しない毎日を過ごしていると、疎かにしてしまいがちなものではある。
私は深夜の3時くらいまで起きて、テレビを見てしまうような日だってありました。
でも、それだと仕事の疲れが取れないのですよ。会社から帰って来たあとの時間を楽しむ事だって大切な事。ストレス発散だって必要だしね。
ただ、睡眠時間が足りていないのであれば、きちんとした睡眠を取った方が良いと思うのです。
「ああ、疲れたな。疲れも取れないな。」と思ったら、今すぐにでも寝た方が良い。できるだけ早く寝た方が良いのです。
関連記事:仕事は異動が辛いものです。
健康的な食事を取っているのか?
私は医療メディアをやっているわけではないので、「これを食べたら健康に良いよ」みたいな事を言うつもりはないのだけれど、
でもね、それでも健康的な食事を取っているのか?という事は非常に大切な部分なんですよ。「仕事の疲れが取れないなあ」なんて思っている時に、
自分の食生活を振り返ってみると、思っていた以上に乱れていた事がわかると思う。私の場合、札幌への出張が多いのですが、
札幌に出張に行くと、夜には疲れてしまって、ホテルでマクドナルドを食べてしまったり、お昼とかだと食べなかったりする事もあったんですよ。
でも、それが原因だったりする事もあって、健康的な食生活に戻ると、体調が良くなったりする。何でもない事のようなんだけど、
そういう細かい事で、人間の体調って変わってきてしまう。繊細な生物だったりするんですよ。
仕事の疲れが取れない時には、自分の食生活を見直してみましょう。確かに、忙しい時には食事だって適当になってしまう事があります。
私も「もう、松屋で良いか」とか「コンビニで良いや」みたいになってしまう事だってあります。でも、それだと仕事での疲れが取れないのです。
長期的な目線で考えると、やはり健康的な生活を送った方が自分のためになるものですよ。
健康的な食生活を心がけるって実は難しい事。自分の事となると、つい適当になってしまうのが私たちですから。
でも、仕事の疲れが取れない状態で仕事をしたくはないでしょう?もっと自分を大切にするべきなのです。
自分に優しくなった方が良いんです。
関連記事:仕事を辞める時になると「嫌がらせ」を受け、我慢する人が多い。
ストレスを感じているものは何か?
ストレスに感じているものは何か?という事も考えて欲しい。仕事の疲れが取れないと思っているかもしれないけど、それは「取れないほどのストレスを感じているから」かもしれないのです。
仕事の疲れって「体力的な部分だけ」だと思っている人が多いのですが、精神的な疲れだって同じ事なんですよ。
大きなプレゼンが来週あるなら、それだけで精神的なプレッシャーになってしまうし、仕事の疲れが取れない原因になっているかもしれませんよね。
嫌いな上司がいるけど、だんだん慣れてきた。でも、なぜだか最近仕事の疲れが取れない。
これだって上司のせいかもしれないじゃないですか。ストレスを感じているものは何なのか?という事を考えてみて、
ストレス要因を探す事だって1つの仕事だと思う。きちんと探してきちんと修正していく。そんな事が大切なんじゃないかな?と思うのです。
仕事の疲れが取れないと思っている内が華。
仕事の疲れが取れない、と思っているフェーズから、「あ、もうこれ限界だ」と思うようなフェーズに変わってしまうと、
負のスパイラルでどんどんつらくなってしまいますからね。きちんと休んだ方が良いのです。ストレスを見つけたり、きちんと休む事だって本当は大切な事なのです。
昔は無理をしたけど、今は私もゆったりと働いてる。それくらいで良いんじゃないかな?と思うのです。
関連記事:モンスター上司がいるなら、すぐに逃げろ。