「転職をしたいけど、自信がないんだよね」という言葉を何回聞いた事でしょう。
転職をしたいと思っている人ってたくさんいると思うんですよね。それは給料に対する不満から来るものだったり、職場の人たちとの関係性、上司・・・
様々な理由があると思います。
でも、実際に転職をするのか?というと、そうではない。転職したいけど自信がないから転職をする事が出来ないという人がたくさんいるのです。
今は人で不足が続いている時期です
「有効求人倍率」という言葉を皆さんはご存知でしょうか?有効求人倍率とは、簡単に言えば「働きたい人と雇いたい人のバランス」。
求人数と求職者数が同じならば「1」になるんですよね。では、今はどうなのだろうか?というと、1倍を超えた「労働力が足りない状態」になっているんですよね。
だからこそ、転職したいけど自信がないという人は「今はチャンス」なんじゃないかな?と思っているのです。もちろん、業種によっても違います。
業種によっては人が余っている場合もありますし、人手不足が深刻な業種もあります。ただ、全体で考えると、転職市場は概ね良好。
転職者にとっては「有利な状況」が続いているのが現状なのです。だからこそ、転職をしたいけど自信がない人でも、転職活動をはじめてしまえば、
どうにかなる事の方が多いんですよね。若い人であればなおさら、企業が「欲しい」と思っているので、転職に失敗するケースは少なくなっているんじゃないかな?
転職したいけど自信がないという人は今が結構狙い目なんじゃない?と思うのですよ。
転職するのに「好ましい時期」と「好ましくない時期」ってやはりあります。人が余っている時に転職活動をしても、失敗する事が多く、
希望する仕事につけない事だって多くなります。しかし、人が足りない時に転職活動をする事ができれば、選考に通る可能性が高まり、
転職活動も有利に進めていく事ができる可能性があると思っているんですよね。
それが「今」じゃない?と。そう思うのです。
誰でも自信がないものです
転職したいけど自信がないと言いますが、ほとんどの人は「転職できる自信」なんてものを持っていません。転職する自信を持っている人なんて私の周りではいなかったし、
誰でも不安に思うものなんですよね。
でも、転職に失敗して無職。どこでも働く事が出来ていない、という人が皆さんの周りにどのくらいいるでしょうか?
たくさんいますか?数十人いますか?きっといないと思うのです。
誰でも転職をするという事に対して不安を抱くものです。
「転職をしたからといって成功するわけじゃない。今の会社にいた方が良いんじゃないかな。」
そんなネガティブな気持ちを持っている人ばかりです。でも、成功しているんですよ。転職したいけど、自信がないのは悪い事じゃない。
別に思っていても良いのです。自信がないな、大丈夫かな?と思いながら転職活動をすれば良い。私の周りの人もだいたいそんな感じでした。
私はブログで生きていこうと決めたので、転職をする事はありませんでしたが、別に起業しても良いんじゃないかな?と思う。
転職したいけど自信がないと言うけれど、生きていくためのお金を稼ぐのはそんなに難しい事ではない。クラウドソーシングで仕事を受託しても良いし、
ブロガーとして活動しても良い。
転職にもしも失敗してしまったとしても、生きていくのに困るような時代ではない。だから、細かい事など考えずに、とにかく転職が成功するように努力してみれば良い。
転職したいけど、自信がないのは誰でも同じ。転職をしたいけど自信がない状態のままで頑張れば良いのです。
大丈夫ですよ。生きていけます。私たちはきっと、元来はネガティブな生き物なのかもしれない。だから「最悪の場合」を想定してしまう。
でも、最悪の場合なんて起こらないものです。そんな事を想定している時間があったら努力をした方が良い。
どんな仕事人生だったのか?と問われて何を思う?
仕事とは、人生において大きな意味を持つもの。
40年とか50年とか、人によっては60年近く仕事をしている人だっている。つまり、「仕事=人生」になっている人が多いわけ。
そこで考えて欲しい事がある。
もしも「君はどんな仕事人生だった?」と聞かれたら、皆さんは何と答えるのだろうか?
栄光に満ちた人生?それとも辛いだけの毎日をただ耐えてきた人生?どちらが幸せでしょうか。
世間的には「過去の栄光すがるな」なんて言うけれど、私はすがっても良いと思っています。なぜなら「すがるだけの栄光」を持っているという事だから。
転職したいけど、自信がないという人は、もしも将来的に「どんな仕事人生でしたか?」と聞かれたら、どんな風に答えるのか想像してみれば良い。
今の状況を「明るい過去」として語るのか、それとも「暗い過去」として語るのか?
これを考えれば、きっと転職したいけど自信がないまま終わっても良いのか、ダメなのか?わかる。
簡単な事なんですよ。人間は頭が良いから、頭を捻って捻って考える。でも、そんなに考えなくても答えは出せるのです。
答えはいつもシンプルだったりする。私もそう。迷った時は一番シンプルな答えを採用する。それで良いのです。
関連記事:仕事をサボる事は悪い事ではないけど、自分のためにはなりません。