やっほ!まりもです。(やっほなんて言う人間だっけか……)
キャラが暴走しています
さてさて、今日も仕事について。
仕事が地獄だと思っている人ってきっといると思うんですよね。だって、私も「仕事は地獄だ」と思っていた内の1人だったから。
仕事って誰もがするものだと思う。高校や大学を卒業してから働き出す、という人が多いんじゃないかな。当たり前に働くし、
仕事をしなければ、「ニート」という烙印を押されて、生き辛くなってしまう。一応だけども、誰が考えたのか憲法にも書いてあるしなぁw
労働の義務。
こえぇぇ〜!!
でも、仕事が地獄として思えないような人だって世の中にはたくさんいると思うんです。そんな状況にいるなら我慢する必要はない。
辞めても良いんだ。
そんなことをね、今日はみんなに伝えたい。
地獄でしかなかった社会人生活
私はサラリーマン生活を辞めたあの日。でも書いているのですが、サラリーマンを辞めた人間です。新卒として大手企業に入社したものの、
会社にも、仕事内容にも全く興味を持つ事が出来ませんでした。本当にまったく。
仕事に興味が持てないと、仕事は地獄でしかない。ただただ辛い職場に通っていたんですよね。
これまでも話してきた事なのですが、私には大嫌いな上司がいた。神経質で、何に関してもうるさい。おまけに電車まで好き。
電車まで好きというのは偏見だけれど、私の経験上、電車が好きな人とは絶対に性格が合わない。接点を持つ事なんてない。
だから、大嫌いでした。仕事場に嫌いな人が一人いるだけでも、職場は地獄と化す。軽快な音楽を聞いて、早朝に気分良く出社したとしても、
嫌いな上司が一人でもいたら、もうその時点で気分が落ちこんでしまうのです。
それくらい仕事が地獄でしかなかったのです。きっと、そういう人って多いんじゃないかな。
仕事でどれだけ辛い思いをしているのか?なんてわからないんですよね。友達に会った時には変に強がってしまったりして、本当の精神状態がわからない。
心の中では「仕事なんて地獄だ」と思っていても、顔では笑っていたりする。人間は優秀な生物。心が死んでいるのに笑える。
でも、本当は苦しいと思っている人はいると思う。
仕事が地獄だと思っていたあの頃、私は周りに友人にどれだけ理解してもらう努力をしたでしょう。もっと頼れば良かったな、なんて今は思う。
それでも許してくれる仲間がいたから。
関連記事:飲み会で説教をする上司の心理
辞めない理由ならたくさんあるけどね
仕事が地獄だと思っていても、辞めない人はたくさんいる。なぜか?それは辞めない理由がたくさんあるからなんですよね。
辞めたいと思っていたとしても、人は「辞めない理由」をたくさん想像してしまう。だから辞められないのです。
仕事が地獄同然だと思っていたら、辞めるべきだと私は思っています。私だって「仕事なんてもう行くもんか」と思って辞めた。
でも、それができない人もいるのです。
- 親
- 周りからの評価
- 上司
こういったものが私たちの意思決定を妨害する。決まっていた心が揺れてしまうのです。
私の周りにもたくさんいますよ。特に5月くらいになってくると、「仕事を辞めたい。もう死にそう。」みたいなLINEがきます。
きっと皆さんの周りにもいるでしょう。
でも、実際に辞めた人はどのくらいいましたか?実際にはいないでしょう?いても数人です。
つまり、仕事が地獄だと思っていても、上司が面倒臭いと思っていても、辞めないのです。辞めない理由をたくさん考えてしまい、
自分の意思を尊重できなくなってしまうのです。
辞めない理由なんてたくさんありますけど、仕事が地獄だと思っているなら、辞めた方が良いと思うんですけどね。
本当は「嫌なら辞める」というシンプルな問題なんです。でも、なぜだか「家族とか世間体」みたいな話が出てくる。
結局は仕事が地獄だと思っているにも関わらず、辞める事ができずに終わるのですよ。
関連記事:転職がめんどくさいと思っている人って結構いると思う。
辞める事は恥ずかしい事じゃないよ
武士道のようなものを私たち日本人は幼い頃から教えられたきたのでしょうか。不思議なもので、日本人って「つらい状況を我慢して乗り越えた」みたいな話が大好きです。
もう本当に大好物。我慢している人を見るのは好きだよなぁ。挙げ句の果てには「我慢している奴は目に出てくるんだよ」みたいなことを言い始めるわけよw
出ない出ない。我慢して出るのは血尿と結石であって、雰囲気的なものじゃないぞ。笑
むりむり〜〜〜〜〜
仕事でも同じで、「3年も経たずに辞めるなんて恥ずかしい事だ」という考え方を持っている人がたくさんいる。
いや、もしかしたら3年どころではない。「一生同じ会社に勤める事が大切だ」みたいに思っている人は結構多いのです。
でも、仕事が地獄だと思っているのであれば、そんな事を気にする必要はない。さっさと辞めれば良いのです。
仕事が地獄だと思っているなら、いつまでも修行僧のように会社で耐え凌ぐ事はない。自分の意思に従って行動をすれば良い。
辞める人なんていくらでもいるんですよね。仕事が地獄だと思って辞める人なんて山ほどいる。
野村證券を辞める人だっているし、和民を辞める人だっている。辞める事は恥ずかしい事じゃないのです。
本当に働きたいと思える会社で、やりたいと思える仕事をするべきなんですよ。仕事が地獄だと思いながら働く事に、何の意味もないだから。
関連記事:仕事が疲れるから行きたくなかったのに、いつの間にか慣れて怖い。