幸せな恋愛をするための条件とはどのような条件だと思いますか?
恋愛はとても楽しいものですが、恋愛をすると自分が思う通りに動くことが出来なくなって苦しくなってしまう、
辛い恋愛ばかりしてきた、という人もいますよね。
心から幸せだと思えるような恋愛はどのような条件を満たしていればできるものなのでしょうか?
自分の弱いところをどれだけ見せられるか
幸せな恋愛だと感じることができる恋愛というのは、
自分の言いたくないことや弱いところをどれぐらい相手に見せることができるか、というところで決まるのではないでしょうか。
どうしても異性でずっと男と女でいたいと思ってしまうカップルは、
自分の弱い部分を相手に見せることができないカップルが多いです。
でも自分の弱いところや言いたくないことをたくさん見せることができる恋愛をすると
自分のダメな部分も認めてくれる人が増えるので自分の自信にもつながるんですね。
人間誰でも自分にコンプレックスがある部分があると思うのですが、そういうところも含めて自分のことを大切にしてくれるパートナーと巡り会うことができると
それだけで人というのは強くなることができるものではないかなと思います。
若いうちはどうしても相手によく見られたいだとか、異性として意識してほしいという気持ちが強いかもしれませんが
本当に長く一緒にいたいと思える相手なのであれば異性として意識し合えなくなってからの方が長い時間を過ごすことになるでしょう。
だからこそ自分をよく見せるよりも積極的に自分の見せたくないところを相手に見せていく必要があるのではないかなと思います。
それぞれの時間を大切にできる
どんなに親しい関係になってもそれぞれのプライベートの時間を大切にすることができないと
お互いにストレスが溜まってしまうものだと思います。
お互いプライベートを尊重し合える仲だと幸せな恋愛だと感じることができるのではないでしょうか。
自分が一人でいたいと思う時があるように、相手にも一人でいたいと思う時間があるはず。
一緒に過ごしていても別々のことをしていて気にならないというくらいが一番いいかもしれませんね。
私もよく一緒にいるのに相手が何をしているのかよくわからないときがあります。
それぞれ別々のことをしていても一緒にいることができるというのは幸せな恋愛なのではないかなと思うんです。
関連記事:幸せな結婚をする条件は相手ではなく自分だったりする
恋愛している自分を好きでいられる
恋愛をしている時の自分を好きでいられる恋愛の方が幸せな恋愛だと言えるでしょう。
恋愛をしている時の自分が好きになれない時が私もありました。
なんだかいつもの自分らしくなくて、相手の顔色を窺っては一喜一憂してしまう。
相手に振り回されているような気がして辛いと思ったことがあったんです。
そういう恋愛はやはりちょっと窮屈だなと感じてしまいますよね。
恋愛をしていて自分のことをより素敵な自分に変えてくれるようなパートナーと一緒にいると
自分自身が相手と一緒にいて成長していけたり自分の良さを引き出していけるわけですから
恋愛している自分のことを好きになることができます。
そういう恋愛は幸せな恋愛だと言えるのではないでしょうか。
同性だとしても好きだと思える
パートナーがもし、同性だとしたら?なんてことを考えたことがありますか?
それでもパートナーのことを好きでいられるでしょうか?
そう考えた時に多分同性でも親しい友達、もしくは親友でいられるな、と思えるような恋愛だと
幸せな恋愛だと言えると思います。
男か女かではなくその人の人間性が好きであるということですからね。
関連記事:恋愛感情がない?恋愛と結婚の違い
自分らしくいられる
結局は恋愛をしている自分が一番自分らしくいられる恋愛が幸せな恋愛だと言えるのではないでしょうか。
人間ありのままの自分は認めてくれる人が欲しいというのが根本的欲求なのではないかなと思います。
誰にだって欠点もあるし、完璧な人間なんていないからこそ
ありのままの自分を受け入れてくれる人とても尊いですよね。
例えば自分の家族だったら、自分そのものを認めてくれるかもしれません。
でも恋愛をするのは赤の他人です。
自分とは血が繋がっているわけじゃないからこそ、自分の欠点もより鮮明に見える人だと言えるでしょう。
そんな人にありのままの自分を受け入れてもらうということは幸せなことなのだと思います。
そのためには素敵なパートナーを探すことも大切だけれど、
恋愛において自分の恥ずかしい部分やあまり相手に見せたくない部分を積極的に相手に見せていくということも必要なことなのかもしれません。
繕ったままの自分では、長く一緒にいる恋愛はできないですよ。
関連記事:たった一人でも自分を信じてくれる人がいれば、人は強くなる。
では今日はこのあたりで。