起業家と付き合うなんて、何か魅力的なものに見えてくると思うんですよね。起業家と付き合う事が出来れば、それだけで自分のステータスのように感じる人もいると思いますし、
起業家と付き合いたいと思うような人だっていると思うんですよね。実際、周りの起業家を見ていても、女性関係で困っている人ってあまりいませんしね。
しかし、女性は起業家と付き合うと、婚期が遅れる可能性があるのです。
夢を語る起業家vsサラリーマン
起業家って自分のビジョンをしっかりと持っている人がほとんどなんですよ。もちろん、人にもよりますけどね。
ただ、多くの場合は「俺はこんな世界を作っていきたいんだ!」と自分の夢を女性に語るようになるはずです。そうなってくると、
起業家とサラリーマンを比べた時に、起業家の方が魅力的に映ってしまうのは当然の事なんですよね。サラリーマンとしていくら凄い仕事をしていようとも、
起業家は「全て自分の力でこなしている」という前提がありますからね。
起業家と付き合うと、その後サラリーマンで、「性格的には良い人」が現れたとしても、魅力を感じなくなってしまうのです。
「前の彼氏は起業家だったし、彼の方が熱意もあった。会社の愚痴ばかり言っている人なんてダサい」と思うようになってしまうのですよ。
起業家と付き合うという事は、「起業家が夢を語る姿を側で見る事になる」という事なのです。
起業家と付き合う事に反対しているわけではありませんが、起業家と付き合うという事は、一般的なサラリーマンと付き合う事が難しくなり、
結果的に婚期が遅れる可能性が高くなってくるという事でもあるのです。起業家ってやはり格好良く見えてしまうものなんですよ。
目をキラキラさせて、社会を良くしていこう!なんて思っているわけですからね。そして、そうした夢を「俺は凄い事をしているんだ」とプレゼンしてくるのですから、
そりゃあ好きにもなりますよ。でも、婚期は遅れてしまうものなんですよ・・・
関連記事:幸せな結婚をする条件は相手ではなく自分だったりする
羽振りの良い時がある
起業家だからといってお金を持っているわけではありませんが、起業家には「お金を持っている時」があるのですよ。
まあ、厳密に言うと、そのお金は個人のものではなくて、会社のもので、「経費」として計上されていたりするのですが。
羽振りが良い時に起業と付き合う事になると、確かに良い生活を送る事が出来るんですよね。普段は行かないような高級店に連れていってもらえたりとか、
ホテルは帝国ホテルだったり?そんな起業家だっているのです。
ただ、そうなってしまうと、サラリーマンと付き合った際には「あの時は越えられないな・・・」となってしまい、
次の恋愛へと進むのが遅れてしまう事だってあるのです。起業家と付き合う事が出来たからといってお金持ちになれるわけではありません。
起業家のほとんどが世間からのスポットライトを浴びた後、ビジネスの世界から消えていく事の方が多いですからね。
ただ、それでも羽振りの良い時は存在しているのですよ。だからこそ、起業家と付き合うと、羽振りの良い期間だけは起業家の金銭レベルを体験する事が出来るのです。
接待交際費かなんかで計上しているとは思うんですけどね。
サラリーマンは安定していますが、「羽振りの良い時」なんてものはありません。バブルになれば別ですけど。
だからこそ、起業家と付き合う場合、「起業家の金銭感覚とサラリーマンの金銭感覚」を比較してしまうようになると思うのです。
なんだかんだで起業家の方が格好良く見えてしまうもの
起業家と付き合うとデメリットも多いんですよね。女性関係で奥さんが悩む事もあるでしょうし、ジェットコースターのような人生になる事だって多いです。
ただ、なんだかんだ言っても、起業家と付き合うと、「なんて素敵な人なんだ!」と思ってしまう事が多いのです。
夢を語り、行動をしていく、そんな姿は同性から見ても「やっぱり格好良いなあ」と思いますし、女性が憧れるのも当然だと思うのです。
全ての起業家に統一的な特徴があるとは思いませんし、今だとギラギラしていないタイプのほんわかとした起業家だって増えて来ています。
ただ、それでも、起業家と付き合うと、一般的にはサラリーマンと起業家を比べてしまい、起業家と付き合って別れた時には、「サラリーマンじゃつまらない・・・」となり、
今期が遅れてしまうのです。起業家と付き合う事は悪い事ではありません。むしろ、稀有な体験をする事ができる場合だって多いのです。
ただ、今期だけは遅れる事が多いんですよねえ。
関連記事:結婚は遅い方が良い?今の時代の適齢期って何歳くらいだろう?