気になる男性と両思いであることがわかり、晴れて付き合うことになりました。でも、あれ?金銭感覚が違うぞ?ってことはありませんか?
これって結構ありますね。金銭感覚ってなにもそのひとのせいではなくてどんな家庭で育って来たのか?ということによるんですよ。でも、こういった金銭感覚って付き合う前の三回程度のデートではわからないことも多いですよね?
というかわかるわけがありません。だからこそ、受け入れるしかないのですが、結構大変ですよね?自分のお金だってたくさんかかってきてしまいますし….
ということで今回は金銭感覚が違う彼氏について書いていこうと思います。
金銭感覚って治らないと思う
金銭感覚ってどんな家庭で育って来たのか?ってことに起因します!だからこそ、そういった家庭で育った家庭の子供の金銭感覚は少し普通と違ってしまうんです。
でも、それって必ずしも悪いわけではありません。だって、会社としてのお金の動きを見て来た場合もあるからです。
例えば、皆さんのお父さんが1億円を使って会社を買い物をしたらどう思いますか?そんなの頭がおかしいと思いますよね。
でも、経営者であれば会社としてそういった金額のお金を投じることだってあるんですよ!孫さんなんか銀座のビル300億くらいで買っていましたよね?笑
300億円まではいかないと思いますが、一般的に考えたら信じる事の出来ない金額を出したりするんですよね!この時にもしも300億円が投資するだけの常識がなかったらどうなりますか?
それはとても危険なことですよね?こういったように一般家庭と比べてはいけない部分というものがあるんです。私の知り合いの投資家さんは某所で5億円程不動産買ってました笑
だからこそこういう人の金銭感覚って治らないし治すべきでは無い時もあるのです。でも、金銭感覚が違うと一緒に生活していくのにも疲れてしまいますよね?
だからこそ、そういった面を合わせてくれるひとというのが大切なんだと思いますよ。私の周りには学生時代から60万円/月のお小遣いをもらっていた人もいたのですが、
彼は彼女を高いホテルに連れて行ったりとか凄い豪遊していました。
そういうひとだと最初は良いかもしれませんが、途中から疲れてしまうでしょう。ちなみに私はブランドものが嫌いなひとが好きです。
関連記事:計算高い女の特徴。
金銭感覚が違うと思ったら言った方が良い
金銭感覚って治るものではないかもしれません!でもそれって言った方がいいですよ!私の友達でもずっと彼女との金銭感覚が合わなくて悩んでいるひといました。
でも、相談されてもそんなの彼女にいうしかないですよね!
金銭感覚の違いって彼女とか彼氏の時はいいですけど、結婚も視野にいれてみると結構厳しいですからね!もしかしたらそれで彼女の方があわせてくれるかもしれませんし!
私の周りにも結構金銭感覚が違うひとっていました。特に上場企業の役員の息子とかだとかなり金遣いが荒かったです。笑
だって、そりゃお金が余るほどにありますからね。
でも、そういう金銭感覚がおかしいひとって意外と優しかったりするんですよね!お金で苦労したことがないからこそ、汚くならないままに育って来ているんです。
これはとても良いことですよね。よく、お嬢様やお坊ちゃんを馬鹿にするひとっていますけど、正直いってあれは妬みだと思いますよ。
他人がお金持ちだろうが貧乏だろうがどっちでもいいじゃないですか!そのひとが人間として好きなら別に重要なことではないと思うんですよ!
関連記事:かっこいいのに彼女がいない男の特徴。
この人金銭感覚違うなって思った経験(おまけ)
金銭感覚がまるで違うなってひと、これまでも結構いました。例えば、某危ない業界でもかなり有名な人の孫です。
このひとは本当に凄かったです。
その当時私は高校生だったんですけど、学校の制服にエルメスのベルト着けてきたりとか、財布の中身を見せてもらったら30万円程の現金がはいっていたりとかもう怖かったです。
あとは、あれですね某超高級マンションの一室が余ってしまったらしく(余ってるってそもそもなに?って話だけど)
そこを物置代わりにしていたとか?笑
ちなみにそこを賃貸に出したら100万円程は月にはいってきます。
こんな感じでもう金銭感覚が違うひとって本当に違うんですよね。我々庶民はおとなしくしていましょう笑
でも、それでも彼氏の金銭感覚や、所作についていきたいと思っているという人もいるでしょう。それであれば、
ここらへんを読んでみると良いと思うんですよね。金銭感覚が違うという悩みを持っているのであれば、自分だってそのレベルまで上がっていってしまえば良いのです。
ちょっとした所作だけでも、変わってくるものなんですよ。
関連記事:結婚する意味を理性的に考えてみた