『彼女』ではなく『都合のいい女』になってしまう人っていますよね?
つまり付き合ってデートに行ったりどうの、というのではなく、ただただ体目的で関係が発展してしまい、
その関係がダラダラと続いてしまう人です。
私の経験則なんですが
そういう人って良い人がめっちゃ多いんですよ。
そこで都合のいい女の特徴まとめてみました。
主体性が無い
都合のいい女にはまず、主体性がまったくありません。
自分から何かを動かすような発言も絶対にしないですし
ただただとにかくイエスマンなのです。
何をするにしても指示待ち、
みたいなところもありますね。
きっとそれが気持ちいいのだと思います。主体性がない女性にはそれなりの男性が寄ってくるんですよね。
それなり=悪いという意味です。
主体性がないという側面をいいことに都合のいい女として扱おうとする男性って実際にいるんですよね。
関連記事:計算高い女の特徴。
気遣い屋
都合のいい女は良い意味ではなく悪い意味でものすごく気遣い屋さんです。
イエスマンに徹するためにも
自分から意見することはないですし、
他の人の言うことにとにかく大きく頷いている印象があります。
良い意味での気遣い屋さんは誰も気づかないことに気づきます。
例えば小さなことで言えば、部屋が寒い時にそっと温度を上げてくれたり
誰かが話合いに参加できない時に声をかけたり、
とかですね。
でも悪い意味の気遣い屋さんは誰かの意見に同調する気遣いなんです。
何も無いところから何かに気づくことはできません。
誰かが提示した何かにひたすらのっかっていく、という手法なのです。
これは気遣いをしている、というよりは
とても楽で簡単な方へ流れているだけだと思うんです。
自分が意見を言うことで誰かを傷つけたくないし、自分も傷つきたくないのかな。
女性にはこういう人って多いんですよね。友達が髪型を変えてきたら「可愛い〜」という友達に同調してみたり、
女性的ですよね。こういう人って男からは都合のいい女として扱われてしまうのです。
関連記事:結婚できない女の共通点って何だろう?
不満を言えない
ある共通の友人にたいして
都合のいい女と私がたぶん同じような不満を抱いていたことがあったんですね。
だからその時に
「こう思うんだけど、やっぱり言ってみた方が良いと思うから私は明日話してみるね!あなたはどうする?」
って聞いたんですね。
そうしたら都合のいい女は
「うん。でもやっぱりお世話になってる方だし、いまさら不満を言うのもなんだしなぁ」
って言ってたんですね。
お世話になってるから不満が言えない?
それってどういうことなんでしょう?
それ本当にお世話になってますか?不満を言えないままに上辺だけの関係を続けているだけじゃないですか?
でもきっと彼女的には
「これからもずっと付き合いのある人だし、今自分が我慢すれば穏便にことが済む。」
みたいな考えなのだと思います。
気持ちはわからなくないですよもちろん。
自分の意見を言う、その上否定的な意見を言う、というのは相手がいる時は多少なりとも怖いことだと思います。
でもずっとその人との関係を続けていきたいと思っているならば
なおさら、ちゃんと意見は伝えた方がいいと私は思うんです。
毎回我慢するのでは、それはまったくもって対等な関係性ではなくなってしまいますからね。
関連記事:結婚出来ない女の特徴
すぐ謝る
どう考えたって悪くないのにとにかくすぐに謝っている印象があります。
こちらからするとすぐに謝られても
「じゃあ何が悪いかこの人本当にわかってるのかな?」って逆に苛立つこともあります。
非常に日本人的だなぁとも思います。
まぁ謝る頻度が必然的に多くなってしまうようなドジっ子属性の人もいましたけれど。
でもすぐに謝る人って馬鹿にされることに慣れてるように私には見えるんですよね。
都合のいい女を都合よく使う男って人の上に立ちたいって思ってる人が多いような気がします。
だから都合のいい女をつかまええてちょっと馬鹿にしたりからかったり、みたいな日常会話をよく見かけるんですよ。
日常会話でもその人が上に見られてるか下に見られてるかってすごくわかるじゃないですか?
都合のいい女はだいたいボケで
そういうところを都合よく使う男にものすごいいじられてることが結構あると思うんです。
男性からして上に立ちやすい人間なのです。
関連記事:彼氏彼女と付き合ってる気がしない、の原因
奉仕精神がすごい
なんでそこまでできるんだろう?
っていうくらい奉仕精神がある人も多いと思います。
例えば大人数で遊んでいて
解散したあとでも最後の陣が帰る時まで都合のいい女は必ず残ってるんですね。
何を待ってるのかわからないけれどたぶん他の人より先に帰るのが気がひけるんだと思います。
これってでも結構重大なことだと思いませんか?
大人数で遊んでて、最後まで残ってる、そこに結構なお酒が入っていたらどうですか?
一夜だけを狙ってる男子の格好の餌ですよ。
でも都合のいい女はイエスマンだから断れないんです。
見栄え的に最初は断っても結局最後はなぁなぁになっちゃうんですね。
そして一回そういうことがあると男は次もいける、と思うものです。
でもそれって決して付き合ってるわけではないので
実はその男には彼女がいたりだとか、他に本命がいたりだとかするわけです。
もしくは、本命はいないけれど都合のいい女をいっぱい抱えてる場合もあるんですよね。
団体行動で最後まで残るのって結構危ないんですよ。気をつけてください。
関連記事:酒に強い女の方が得な理由
質問できない
質問をするってだいたいの場合が話の流れを切ってしまうシチュエーションだと思うんですね。
だから「わかりません!」って言えないんです。
だからわからないままに事が流れて行ってしまって、そのままわからない動きをしてしまうから、間違いが多くなったりしてしまいます。
そしてまた謝って…
デッドスパイラルの完成です。
あくまで私の見てきた都合のいい女の特徴ですが。
いかがでしたでしょうか。
関連記事:結婚できるか診断したいなら結婚チャンステストをおすすめする理由。