恋愛と私

男女二人で飲みに行く、は浮気?

彼氏、彼女がいても、他の異性と二人で飲みに行く、二人で遊びに行く人っていますよね?これって散歩両論になりがちな事だと思うのですが、

 

浮気になるのでしょうか?

 

今回はそんな事について書いていきたいと思います。

 

彼氏がいても男性と二人で飲みに行く女の子

 

私の周りでは彼氏がいても他の男性と二人で飲みに行く、遊びに行く、などをする女の子、結構多いです。

 

仕事上の付き合いがあったり、彼氏と付き合う以前から仲が良かったり、そうせざるを得ない状況というのも無きにしもあらず、なのでしょうけども。

 

彼氏も女性と二人で飲みに行くから

 

そういう子に「なんで彼氏いるのに他の男の子と二人で飲みに行くの?」って聞いてみたんですね。

そうしたら「彼氏だって他の女の子と遊びに行ってるから」って言ってたんです。

 

つまり女の子が他の男の子と二人で飲みに行く、遊びに行くのは彼氏への仕返しってことが多いんですね。

 

ちなみにこの意見は結構ありました。

普通信頼し合うのがカップルなはずなのに、嫌なことし合ってどうするんでしょう…

彼女に対して「男と二人で飲みに行くなよ!」と言う人に限って、女性と二人で飲みに行っていたりするんです。

関連記事:理想的なカップルとは?

 

結局嫉妬のさせ合い

 

彼氏への仕返しと思って他の男性と二人で飲みに行くって、結局嫉妬のさせ合いだって思いませんか?

関連記事:意図的に嫉妬させようとする彼女なんて別れればいい

 

他にも遊ぶ人いるんだからね!っていうパートナーへのアピールだと思うんです。

 

パートナーが他の異性と二人で飲みに行く、遊びに行く、なんていくら「やましいことなんて何もないから」と言われても良い気分にはなりませんよね?

少なくとも嬉しくはないはずです。

もしかしたら浮気してるかも?なんて思ってしまうかもしれません。

結局かまってちゃんの行為だと思うんです。

関連記事:マッチングアプリが怖いと思うのは時代遅れなのかな、と思った。

 

嫌だと思っているから同じことをする

 

結局相手が他の異性と二人で飲みに行く、遊びに行くのが嫌だから、でもそれを直接言ってしまったら相手に窮屈に思われてしまうかもしれない。

じゃぁ自分も同じことしてやろう、ってことだと思うんです。

 

つまり一番よくないのは相手が他の異性と二人で飲みに行く、遊びに行くことが嫌なのにそれをパートナーにちゃんと伝えられない、ということだと思うんです。

 

人間は一瞬のストレスは我慢できても
慢性的なストレスを我慢することはできません。

 

 

特にパートナーということはこれから先長く一緒にいる、またはそのつもりである、という存在ですよね?

 

嫌だと思っていることはきちんと伝えるべきだし、それを言えない相手とはこれから付き合いを続けるのは難しいと思うし、

それを伝えてうまくいかなくなってしまうような相手ならそこで別れたほうがよいとさえ思うのです。

関連記事:清楚な人が実は浮気性なのはなぜだろう。

実は彼以外からの男性からも評価が下がる

 

彼氏がいるのに他の男性と二人で飲みに行くような女の子って実は男性陣からのウケが悪いんです。

関連記事:男慣れしている女の特徴

 

あるイケメン男性が可愛い女の子:アミちゃん(仮名)を好きになったんですけど、アミちゃんには彼氏がいたんですね。

でもイケメンが誘ったらアミちゃん、普通に二人で飲みに行ってくれたそうです。しかも酔っ払った勢いで二軒目も行ったんだとか。

 

で、イケメンに「ならもういけんじゃない?奪っちゃえば?」って言ってみたんです。

 

そしたら、「いけるかもしれないですけど、それでもし付き合えたとして
自分の彼女になってからもそういうことされたら嫌ですね〜」って言ってたんです。

 

そして、「好きだったんですけど、やっぱり彼女、っていう感じではなくなりました。
ってなってしまっていたんですね。

 

好き、っていうのと付き合いたいっていうのがイコールにならなくなってしまったパターンです。

 

自分が彼氏になったら、って考えちゃうとやっぱり嫌なんですね。

 

そんなイケメンにとっては
彼氏がいるのに他の男性と二人で飲みに行く行為は浮気にはいるそうです。

周りの男性からの評価が下がってしまうと、男性から他の男性へ「あの人はすぐ浮気するよ」みたいな噂を流されます。そういうリスクを考えると、そもそも・・・

関連記事:浮気するのは好きな事をやっていないから。

飲みに行く・遊びに行く報告は必要?

 

よく、男性と二人で飲みに行く約束がある時はそれを事前に彼氏に報告しておくという女の子がいます。

 

でもそれってなんで必要なんでしょうか?

 

予定を把握しておいた方が安心できるから?

 

逆でしょ!と思うんですよね。

 

相手の予定って把握してたら把握してるほど心配になると思う。相手のスケジュールを把握したがる人っているじゃないですか。

私だって1mmも見たくないです。「○○ちゃんと飲む!」とかスケジュールに書いてあったら不安になる。

だってその時間帯に何をしてるか知っていたら
「今頃なに何してて誰々と会ってるんだろうなぁ〜」って絶対考えてしまいませんか?

私だったら考えてしまう。好きな人だったら余計に夜の間、ずっと考える。

 

それが異性との約束だったら
そしてさらに二人で飲みに行く約束だったら
絶対にやきもきしてしまいますしその時間ってかなりもったいないですよね?

自分のやりたいこととか絶対に集中できないと思います。

 

報告せずに心配をさせない。そしてその場で何もない。

そうすればマイナスになることなんて何もないはず。

 

なのになんで世の中の多くのカップルが相手に予定を報告するんだろう?ってものすごく疑問に感じます。

ちなみに私は付き合っている彼氏のラインを見るのも大反対です!

 

だって、何も良い事ないからね。相手の事を知る事や、こちらの事を知ってもらう事は大切な事。

 

でも、知りすぎる事で傷ついてしまう事だってあるよ。

関連記事:彼氏や彼女のラインは見ない方が絶対に幸せ?

 

男女二人で飲みに行ったら浮気なのか?問題は難しい

 

いかがだったでしょう。

男女が二人で飲みに行ったら浮気なのか?って難しい問題ですよね。

 

私だって男友達と二人で飲みに行く事がありますし。

ただ、付き合っている相手が異性と二人で飲みに行く、遊びに行くのが嫌だ、と思っている方、ぜひ一度その気持ちを話してみてください。

そして自分にもそういうところがないか、
あったらそれは本当に行きたい約束なのか、

それとも相手への当てつけになってしまっていないか?
いま一度考えてみてください。

相手への当てつけになっているパターンって意外と多いんじゃないかな、と思います。

彼氏のことを信用することができなくて、男女二人で飲みに行ったりね。

 

付き合っていない異性と二人で飲みに行くことがイコール浮気、とまでは思っていませんが少なからず相手に嫌な思いをさせることだとは思います。

中には二人で飲みに行く事自体が浮気だと思う人もいますからね。

浮気の基準ってひとによって全然違うものですから。

 

二人の関係性によって、男女二人で飲みに行ったら浮気になるのか?が決まってくると思います。きちんと話す事だって大切な作業なんですよ。

一度、二人で話し合ってみたら、相手が考えていることがわかるかもしれません。

では今日はこの辺りで。

 

あの世界的ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」が内容全面見直しで登場!

男女の考え方の違いは、脳の違いにあった。その秘密をわかりやすく解き明かします。「男が話をする目的は解決策を得るため」です。これに対して「女が話をする目的は人間関係づくり」となります。これは、脳の違い、そして「男性ホルモン=テストステロン」「女性ホルモン=オキシトシン」の働きの違いが起因しています。

異性の友だち、恋人、結婚相手・・・、大切な人と些細なケンカが絶えない方は、これ1冊で解決!

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。