メディアやブログの収益源ってどこなのか?というと、大きくわけて3つだと思います。
- クリック保証型広告(Google Adsense(アドセンス)で月1万円稼ぐには何をすればいい?をブロガーが解説)
- アフィリエイト広告(アフィリエイトという名の広告収入はどう変わるのか。)
- タイアップ広告
つまり、基本的には広告によって成り立っているのがメディアビジネスだと思うんですよね。その中でも2番目のアフィリエイト広告は単価が高く、
大きな収益源となっている場合が多いのではないか?と思います。このサイトでも一部収益がアフィリエイトによって構成されています。
次に多いのがGoogleアドセンスからのクリック広告収益ですかね。
ブログを収益化するために2番目のアフィリエイト広告を使う人は多いのですが、
実際にどういったサービスを使えば良いのか?という事を知っている人ってまだまだ少ないと思っているんですよね。
そこで、今回は業界では少しだけ異色の「アクセストレード」を使うメリットについて書いていきたいと思います。
転職系の案件に強い
アクセストレードは案件の拡大努力をしていると思いますが、現状でどんな分野に強いのか?というと、
転職系の案件だと思うんですよね。

「転職」で調べてみると、128件も出て来るんですよね。転職系には力をいれているASPなのです。
ASPによって結構扱っている分野に偏りがある場合って多いのですが、アクセストレードの場合だと、
基本的には転職や仕事系の案件が多くなるのです。
他のASPでは見つからなかったような面白い案件があったりとか、成果発生地点とかも他のASPと違ってくる場合とかもあると思いますので、
転職系に力を入れているようなアフィリエイターやブロガーにとっては良いASPかな?と思います。良い転職案件って本当にたくさんありますし、
ブロガーや運営者によっても勧めているものって違いますが、基本的には多様な選択肢を持っていた方が良いと思います。
その方が「1つの案件だけを進める」という感じになりにくいですし、多様性が生まれると思うんですよね。
また転職系に関しては単価が高いため、アフィリエイトを始めようと思っている人なんかにも結構おすすめする事の出来るジャンルじゃないですかね。
アクセストレードだと、大手サイトもありつつ中規模のサイトの案件もあるので、自分のサイトに合ったもの、自分が「これは本当に良いサービスだ」と思ったものがあれば、
紹介していっても良いと思います。
関連記事:wordpressでブログを書くならHTMLは覚えた方が良いよ。
特別単価が出る事がある
これは全ての人に共通して言える事ではありませんが、アクセストレードだと特別単価といって、より広告主から「この人に貢献して欲しい」と思われるようなコンバージョンを多く獲得すると、
獲得単価が2倍になったりとか、中には3倍近くになるようなものもあります。そういった観点で考えると、アクセストレードはサポートもしっかりしていますし、
実際に会ってお話させていただくような機会をアクセストレードさん側から提供していただく事もあるので、アフィリエイターやブロガーとしては並走していく事が出来るパートナーになるんじゃないかな?

私もアクセストレード社に呼んでいただくことが何度かありました。格好良い会社ですよね。

広告主さんに要望を伝えてくれたりとか、そういった細かいところまできちんとした配慮をしてくれるのがアクセストレードさんの良いところで、
私もよくお世話になっております。特別単価が出していただく場合には「どんな方法でどのくらいの獲得が見込めるのか?」という事を伝える事になりますが、
そういった時にも仲介役としてサポートしてくれるので書き手側が「やらなければならない事」を減らしてくれるのです。
特別単価を出してくれる企業さんも多く存在しており、最近は他ASPからアクセストレードさんに鞍替えをするような動きも出て来ましたよね。
それくらい影響力のある存在になってきていると思うのです。
他のASPにはない案件も多い
ASPによって色が違う事は皆さんもご存知かと思いますが、アクセストレードは「ニッチな案件にも強い」という特徴があると思うんですよね。
特別単価が出たりとか、転職系に強い事ももちろんメリットなのですが、ニッチな案件が多いという事もメリットだと思っています。
最初は有名な案件で収益を増やしていくパターンが多いと思いますが、ある程度経ってくると、「ニッチな案件も紹介していきたいな」と思う事が多いと思うんですよね。
そういったブロガーやアフィリエイターにとってもアクセストレードは良いASPだと思うのです。本当に良いものを紹介したいと思うのであれば、
より多くのプログラムの中から本当に良いものを選択した方が良いものを提供する事が出来るようになると思います。
そのためには有名なプログラムだけではなく、誰も知らないようなプログラムを参照する事が出来る方が良いと思っています。

最近のラインナップだと、不動産のIESHILとかAbemaあたりが気になっています。アクトレでしか扱っていない案件も結構多いです。
他のASPにはないようなプログラムを探したい時に、アクセストレードは有用なのです。ちなみに直接アクトレの社員さんから聞いた話なんですけど、
社長さんが海外出張に行っては海外案件を広げてきているみたいなので、越境EC系も増えていくと思われます。他のASPにない点ですよね。
シンガポールとか台湾とか、色々な国に出張しているんですって。熱意のある社長さんなんですよね。
という事で、今回はアクセストレードを使うメリットについて書いてみました。
関連記事:アドセンスだけではそこまで稼げないって割と事実だと思う。