皆さんはどのような相手と付き合っていますか?人によって好きな人のタイプというものは違うものです。だからこそ、このタイプが正解!という事ではないと思うのですが、
中には彼氏が幼稚で悩んでいる人も多いと思うんですよね。
彼氏が幼稚で悩んでいるなんて相談するのも恥ずかしいし、どうすれば良いのか?そんな事で別れるのは馬鹿馬鹿しいと思っている女性も多いのではないでしょうか?
幼稚な私が言うのも何だけど、書いてみるね。
男性はいつまで経っても幼稚な生物
これは私が男性だからこそ言える事だと思いますが、男性って何歳になっても精神年齢が低い場合が多いと思うんですよね。
だいたい20歳くらいからは精神年齢って変わっていないんじゃないかな?50歳とか60歳で地位や名誉があって、容姿的には素晴らしい方でも、
お酒を飲んでみたりすると、意外と精神年齢が低かったりするものなんですよ。また、そもそも彼氏が幼稚だと思ってしまうのは当然の事なんです。
女性の方が精神年齢が基本的に高くなっているのが世の中のカップルの大多数だと思っていますし、仕方のない事の1つでもあると思っています。
彼氏が幼稚だと、「もっとしっかりしてよ」と思ってしまう時もあるかもしれませんが、注意するほどの事でもないんですよね。
そんな事で怒りたくもないし、何となく馬鹿馬鹿しく感じてしまい、「もう好きじゃない」とだけ言って別れる人も多いんです。
女性は男性が男性だけでいる時にどのような行動や言動をしているのか?という事を知らないと思います。ただ、女性が思っている以上に男性は子供で、幼稚な部分を持ち合わせているのです。
場合によっては「高校生じゃないんだから…」と思うような事で笑っていたりする事だってあると思います。
弟がいたりして、「男性ってこんなものか」という目線を持つ事が出来ている人であれば良いのですが、そうではない場合には「私の彼氏は幼稚だし、何か頼りない」と思ってしまうのです。
うーん。でもね、本当に幼稚なものなんですよ、男性って。笑
私は男子校出身者で本当に6年間馬鹿なことだけをやって生きてきたからわかるよ。彼氏は幼稚だ、と言うけれど、彼氏が幼稚というよりは男性が全体的に幼稚なんじゃないかな、と思う。
男性のみんな、どうだろう?笑
「お母さんじゃないぞ」と思ってしまう問題
これはよく聞く事ですよね。彼氏が幼稚だと何が辛いのか?って「自分がお母さんのようになってしまう事」だと思います。
彼氏が幼稚だったとしても、恋愛の初期の頃には「可愛いな」と思える人もいるでしょう。しかし、月日が経ち、だんだんと人として彼氏を見るようになると、
「私は彼氏のお母さんではない…」と思うようになってしまう事があるのです。母性本能が女性にはありますから、最初は許す事が出来る人もいますし、
「むしろ可愛い」と言える女性も少なくないでしょう。ただ、時間が経てば経つほど、継続的な恋愛が出来なくなってしまう可能性の方が高くなってしまうのです。
彼氏が幼稚だと、悩みを相談したりする事も出来ませんし、いざという時に助けを求める事だって出来なくなってしまいます。
つまり、女性側に何か辛い事があった時に「幼稚な彼氏」というものが重荷、足枷のように思えてきてしまう時があるのです。
だからこそ、彼氏が幼稚だと「別れ」を選択する人がいると思うんですよね。最初は可愛いと思っていても、時が経てば変わっていくものです。
母性だけでは、恋愛は成り立ちませんし、彼女は彼女であってお母さんではないのですから、そこらへんの線引きをきちんとした関係性になっていかなければいけないのかな?と思いますね。
私も「お母さんみたいに思えてきちゃって,,,」という相談を女性から受けた事があるのですが、この状態になってしまうと、高確率で関係が破綻してしまうんですよね。
彼氏が幼稚だと「可愛い」と思う時だってあるかもしれません。ただ、その時間はそう長くは続かないものです。
1人の人間として尊敬出来るのか?人としてどうなのか?といった中身の部分の魅力だけが最後には残るものなんですよね。
関連記事:年上の女性と恋愛すると男性は楽
幼稚な彼氏にしているのは自分でもある
これは客観的に見て思っている事なんです。彼氏が幼稚なのはもちろん彼氏が悪いと思いますし、彼氏に元々そういった側面があるのでしょう。
しかしながら、それを助長してしまうような状態を作ってしまっている場合もあるのです。最初は甘えてこられたら嬉しいと思います。
そのため、「可愛いな…」と思い、彼氏の幼稚な行動も許してしまう事があると思いますが、こういった対応を繰り返しているからこそ、
彼氏が幼稚なままである可能性だってあると思うのです。彼氏が幼稚である状態が嫌なのであれば、彼女側もきちんと自分の意思を強く持った方が良いと思うのです。
そのままの対応だと、より彼氏が幼稚になるだけで、今後も何も変わらないという事だってあるのです。そうなってしまうと、
後は関係性が悪くなっていくだけになってしまうのです。そういった状況を避けるために、幼稚な彼氏への対応を少しだけ考えた方が良いのかな?と思います。
彼氏が幼稚だと、不安な時にも真剣な相談が出来なかったり、何となく男性的な魅力に欠けると思ってしまいがちです。
ただ、一緒に過ごしてきた人とそういった理由で別れるのは何か悲しい事でもあると思うのです。改善出来る点は改善し合い、
相手の行動を変えていけば良いのです。
関連記事:彼氏と別れるか悩む時に大切な事。