会社に就職して働くようになると
世の中の理不尽に色々直面するようになると思いますが、
その中でも「サービス残業を拒否することができない風潮」という問題があると思います。
働き始めのころは特にこれがあって、
でも周りを見ると「サービス残業が当たり前」というような風潮が流れており、
働き方に疑問を持つ人も多いと思うんですね。
もしサービス残業を拒否することができない、という悩みを抱えながら仕事をしているのであれば
その仕事は辞めた方がいいかもしれません。
上司より先に帰ってはいけない
おかしな話ですが、会社ではなぜか「上司より先に帰ってはいけない」というような謎の風習があることがあります。
36協定で規定されているわけでもないのに、部下は上司より先に帰ってはいけないのです。
これは結構大企業だとか、それなりに歴史がある企業ではありがちな悪習なのではないでしょうか。
上司より先に部下が帰ってはいけない、という空気は誰かが打ち破っていくことが大切で、
上司の仕事が終わっていないから、自分の仕事は大したことも残っていないのに会社に残っている、というのはむしろ会社にとっては大損失なわけです。
ただもちろんそれは残業手当がつく場合の話であって、
サービス残業なのであれば、いくらいてもらっても会社の損失にはならないから
上司が仕事を終えるまで待っていろ、と、そういうことですね。
しかしこれはプライベートの侵略だと思うわけです。
上司が仕事が終わらないから、なんていう
自分の落ち度でもなんでもない時間から、お金も出ないのにそこに居続けなくてはいけない、というのはむしろ人権侵害とも言えるでしょう。
生産性が何もないどころか、それで帰るの遅くなり
個人の睡眠時間が削られるようなことがあれば、その人の生産性が下がって
悪循環がずっと続いてしまう現象がおきます。
会社全体の生産性をあげるためには、仕事が終わった人から順番にさっさと帰るべきなのです。
上司の仕事が終わらないから帰れない、というような風潮がある企業は
これからどんどん生産性が下がっていく企業ですから、
大企業がどんどんリストラを始め、企業が存続するのが難しくなっている今の時代、
存続が危うい企業とも言えるでしょう。
そんな企業で我慢して仕事を続けるよりも、
将来のことを考えて、きちんと会社の生産性に真正面から向き合うことができている会社を探した方が良いと思います。
関連記事:これからリストラされる人の特徴
時給換算だとアルバイトの方が稼げる
自分の勤務時間にサービス残業時間を足して、
自分の時給を計算したことがあるでしょうか?
サービス残業が多い企業の場合は、実はその都道府県で定められている最低賃金をサラリーマンの時給が大きく下回る、なんていうこともあります。
確かに企業で正社員として働けば、アルバイトよりは福利厚生がしっかりしているかもしれませんが
それでも、一生懸命毎日働いて、会社のために貢献しているのに、アルバイトよりも時給が安い、なんておかしいと思いませんか?
つまり自分は「アルバイト以下の時給で都合よく働いてくれる人」というみなされ方をしているのです。
もしかしたら、同じような仕事内容だとしても
勤める会社を変えるだけで年収がぐっと上がるかもしれません。
転職をしたことがない人にとっては転職はとても怖いもののように映ると思いますが、年収をあげるための、キャリアアップの転職、というやり方も実はあります。
MIIDAS(ミーダス) なら自分の適正年収を診断することができるようになっていますので
今の自分がどれくらいの年収をもらうのが妥当なのか、ということを調べて転職活動をしてみるのも良いでしょう。
働いても働いてもサービス残業ばかりで年収が上がらない生活なんて楽しくないですよね。
せっかく一生懸命働いているなら、しっかりと残業代ももらえて
年収も高い企業の方が絶対に良いはずです。
ブラック企業がなくならない原因
サービス残業ばかりで残業に手当がつかない、というのは立派なブラック企業ですよね。
法律に則って考えれば違法です。
労働基準監督署に話して、違法な残業を認めてもらうことができれば、未払いの残業代を会社に払ってもらうこともできるのです。
しかしみんながそれをしない。
働く場所がどんなに居心地が悪くても、その会社で穏便に過ごしていれば、今の給料から下がることはないからです。
みんなギリギリの生活を、「それでいい」と飲み込んでしまっている。
それがブラック企業がなくならない原因なのです。まあ良いか、と思って我慢するんですよね。
サービス残業を労働者側が受け入れてしまっていては、企業もなし崩し的にそれに甘え続けてしまうでしょう。
サービス残業をやめるために行動を起こすか、
それができないのであれば、もとからサービス残業がないホワイトな企業へ転職をするか、
その二択しかないのです。
自分の働き方に疑問を持っている方は、マイナビエージェント などの転職エージェントサービスで相談をしてみるのもいいかもしれません。
転職一つで今よりもずっと良い環境で働けるのであれば、その方が良いでしょう。
労基署にかけこんだり、裁判を起こしたりするのも良いと思うけど、自分の時間も取られてしまいます。
だったら、早めに転職した方が良いのかな、と思います。
では今日はこのあたりで。