転職

職場に嫌いな人がいたらどうする?転職してもいいと思う。

職場にものすごく嫌いな人がいました。

私はもともとその仕事が大好きで、職場での人間関係もそこそこ良好だったのです。

 

これからずっとその職場で働き続けるんだろうな、くらいに思っていたほどです。

 

しかし、ある時、その職場にとんでもなく性格が合わない、

心の底から嫌いだ、と思ってしまうくらい嫌いな人が入ってきてしまったんですね。

 

結局私は転職、という道を選びました。

 

転職を迷っていた時は「嫌いな人のせいでどうして自分が転職しなくてはいけないんだ」と思っていましたが

転職した今では、あの選択をしてよかったと思っていますし

なんなら「なんでもっと早く転職しなかったんだ」くらいに思っています。

 

職場に嫌いな人がいるなら、私はさっさと転職してしまった方がいいと思っています。

 

実体験を含めて、

職場に嫌いな人がいる時のストレス、

仕事を転職してからどのように変わったのか、というお話をしてみたいと思います。

 

好きな仕事が嫌いになった

 

職場に嫌いな人がくる前までは、私は仕事がとても好きでした。

 

職場環境も、それなりに人が集まって仕事をしているわけですから確かに人間関係のトラブルが全くなかった、というわけではありませんが

それでも仕事自体に影響が出てきてしまうようなトラブルはなく、数年間仕事をスムーズにこなしてきた方だと思います。

 

突然嫌いな人が職場へ入ってきてしまって、

その嫌いな人と、同じプロジェクトで働くことが多くなり、いつの間にかあんなに好きだった仕事がどんどん嫌いになっていく自分がいました。

 

自分の仕事に対する気持ちではなく

その嫌いな人のことばかり考えてしまうようになったのです。

 

仕事、と思うとその嫌いな人のことが頭に浮かんでしまい、

仕事中も嫌いな人の顔色をうかがうようになってしまいました。

関連記事:嫌いな人との接し方を教えよう。

 

仕事に行く前に体調不良になる

 

大好きだったはずの仕事も

嫌いな人のせいでどんどん嫌いになっていき、さらには仕事前にお腹がキリキリと痛んでくるようになったんです。

 

いつも颯爽と仕事に向かっていたのに

仕事に向かう足取りも重たくなり、職場につくまではずっと嫌いな人の顔が頭に浮かんでくる。

 

鬱病一歩手前か、もう鬱病くらいまで悩んでいたと思います。

実際に体調不良として体にも影響が出てきてしまっていますからね。

 

感情が溢れ出して一人で泣いてしまうこともよくありました。

 

好きで始めた仕事のはずなのに、どうして嫌いな人のせいで自分が仕事を嫌いにならなくてはいけないのか。

どうしてその人のせいで、私は転職まで考えているのか。

 

そもそも何のために今働いているのか。

 

そんなことまで考えるようになっていました。

 

嫌いな人のせいで同じような思いを感じている人もいるかもしれません。

 

体に不調が出始めるくらいに嫌いな人のことを考えてしまうなら

やはりなるべく早く転職することをおすすめします。

関連記事:仕事に行きたくないというのは甘えなのか

 

転職を決めたきっかけ

 

ちょうどその頃ちょっとした副業をし始めていました。

 

何となく「これもできるのではないか?」と思って挑戦してみたのがクラウドワークス で、

なんでもいいから収入源となるものを他にないかと探していたんだと思います。

 

こういったクラウドソーシングでもある程度稼げることがわかり、

自分にはお金を稼ぐ手段が別にもあるのだ、とちょっとだけ安心することができました。

 

つまり転職して全く仕事ができない期間があったとしても

その間収入が全くゼロになる、ということはないとわかったのです。

 

そこでやっと真剣に転職を考えることができるようになりました。

 

もともと仕事内容は技術職だったので、

職場を変えて、同じ仕事を以前のように楽しくする、ということはできると思っていました。

 

自分にとって今問題になっているのは嫌いな人が職場にいる、という一点のみだったのです。

 

やっと転職の踏ん切りがつき、

副業も続けながら転職をすることになりました。

関連記事:転職に挫折しそうな時に考えるべき事。

 

転職してみて思う事

 

転職をしてみて思う事は「なんでもっと転職しなかったんだ!」ということです。

 

転職に踏ん切りがつかない人というのは

多分多くの場合が、転職を一度も経験したことがない人だと思うんですね。

 

転職をしたことがないと、転職期間中のことが心配になったり

転職先のことが心配になったり、悪い想像ばかりしてしまうようなところがあると思います。

 

ただ、転職というのはやってみると想像していたほど怖いものではなく、

やりたい仕事が決まっていればかなりスムーズにできるものでもあるんですね。

 

嫌いな人のために転職するなんて、と確かに前は思っていましたが

嫌いな人がいたらさっさと転職した方が、自分の精神衛生上絶対に良い!と思いました。

 

職場の嫌いな人に悩んでいる人にはぜひ、転職をもっと気楽に考えて欲しいです。

 

好きな仕事が嫌いになってしまうほどもったいない事はないと思います。

 

もし転職するかどうか悩んでいるなら、

転職のコンサルをしてくれるリクルートエージェントなんかを使ってみるのもいいと思います。

 

やはり転職って最終的には自分で決めるものですが、

誰かに後押ししてもらいたい、と思う気持ちもあるものですよね。

関連記事:私がリクルートエージェントをおすすめする理由。

 

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
佐藤まんぼう
職業:稼ぐニート(♀)。ごく小さなストレスでも与えてはいけない。ストレスに弱すぎて会社もバイトも辞めて稼げるニートになりました。