デート場所が決められないという男性って実はたくさんいると思うんですよね。私はどちらかと言うと、結構簡単決めてしまう方なのですが、
友人の話を聞いていると、「デート場所を決めるのが毎回苦痛でしかない」と言っていたので、こういった人も実際に存在すると思うのです。
デートって割と頻繁に会っている人とかだと週に1回程度は発生するイベントだと思うので、デート場所を決められないとなると、これは結構辛い状態になってしまうと思うんですよね。
でも、女性はきっと男性がどうしてデート場所を決められないのか?という事を理解していないと思うのです。
デート場所が決められない男子の気持ち、わかります?笑
ちょっと語ってみますね、ええ。
自分で決めたデートプランに責任を持ちたくない
これは私の友人が言っていた事でもあります。デート場所を決められる人からすると、「なんでデート場所くらい決められないの?」と思うかもしれません。
しかし、デート場所を決めるという事では、本人たちにとってはリスクでもあるんですよね。デートと言いますが、デート場所によっては相手が楽しめないような場所だってありますし、
それで不機嫌になってしまうような女性の話だってたくさん聞いてきたのです。そういった事を考えると、デート場所を決められない男子がいても、
これは当たり前かな?と思うのです。もちろん、「どこに行っても楽しいよ」という人であれば良いと思うのですが、「どこに行っても楽しいよ」と言っておきながら、
いざデート場所が「ここはちょっと…」といった感じの場所に行くと、不機嫌になる人だっているわけですね。
デート場所を決められないのはそういった事に責任を感じたくないからなんです。男子からすると、自分が楽しめるのか?という事よりも、
「相手が楽しんでくれるのか?」という事を重視すると思います。そうなってくると、優柔不断な男子の場合、デート場所を決められないという状態になってしまう事が多いのです。
自分で決めたデートプランではなく、2人で決めたデートプランという体であれば、気持ち的には楽になる事が多いんですよね。
私の友人にもデート場所を決められない人はたくさんいるのですが、結構こういった「自分がデートプランを考えるのは辛い」と言っている男子はいるのです。
自分の行った事がある場所に行きたい
これも男子によくある心理だと思います。デート場所を決められないのはなぜ?と女性は不思議に思う事が多いと思いますが、
保守的な男性の場合には「自分が1度行った場所に連れていきたい」と思うものなんですよね。いきなり知らないところにいっても楽しめるのかどうかはわからないし、
それであれば、自分が知っている範囲内の場所をデート場所として選びたいと思うのです。ただ、そうなってくると、必然的にデート場所は限られてきてしまい、
付き合っている期間が長くなってくると、「ここはもう先週行ったし、どうしよう?」といった感じになってしまうわけですね。
こういった男性って私の周りでもいますよ。男性の中には「新しい場所にはなるべく行きたくない」という人だっているものです。
そうなってくると、新しいデート場所を決めるとなっても、「やっぱりデート場所って決められないものだなあ…」と悩んでしまうのです。
女性の方が新しい場所やモノに触れる事に抵抗感がない事が多いんですよね。出来るだけ自分の知らないところに行ってみたいと思う女性って多いはずです。
こういった認識の差が個人差こそあれ、男女で違ったりするので、恋愛って難しいんですよね。
新しいところに行ってみたいという気持ちはわかりますが、保守的な男性だって中には存在しています。だからこそ、
女性側はどんなデートでも「楽しんであげよう」という気持ちが大切なのではないか?と思います。そうすれば、こういった男性とも良好な関係を続けていく事が出来ますし、
補完的な関係性になっていけば良いと思うのです。
関連記事:婚活デートが割り勘でもいいじゃない。
デート場所を決めるのが面倒
デート場所を決められない男性にはこういった心理を思っている方もいますね。デート場所を決めるのって実はとても大変な事だったりします。
1日遊ぶとすると、1つの遊び場所だけでは時間を潰す事が出来ないという場合だってあるんですよね。
「お台場だけで終わり?」みたいな。笑
行きたい場所があったとしても、
その付近に何もデートで行けるような場所がなかったら、「デート場所としてここを選びたいけど、その後には何もするものがないな」と思ってしまう事があるのです。リスクを考えると、キリがないけどね。笑
そうなってくると、だんだんとデート場所を決めるのが面倒になり、デート場所を決められない状態に陥ってしまう場合があるのです。
男性は女性に比べて細かく予定を決めたりとか、きちんと物事を進めていくという事が苦手な生物だと思っています。元々大雑把なんですよ、男性は。
そんな男性にとって「デート場所を決めなければいけない」という事はある種の義務になってしまう事だってあるのです。
義務感の上でデート場所を決める状態になると、「デート場所を探すのって意外と面倒だな」と思ってしまい、結果的に決められない状態が続いてしまうわけですね。
デート場所を決められない男性って実際にたくさんいるものですし、その理由が「面倒だから」という男性はたくさんいるのです。
彼女とのデートを楽しいものにしたいと思っている反面、「面倒な事は避けて通りたい」と思うのが男性の心理だと思っています。
デート場所はをそこまで気にする必要はない
ここまでデート場所を決められない男性の心理について書いてきたのですが、別にそこまで迷う必要はないと思っています。
地方か都心か?という事でも違ってはくるのですが、基本的に私は「どんなデート場所でも楽しめる人」と一緒にいた方が良いと思うんですよね。
デート場所によって不機嫌になってしまったりとか、そういった人との恋愛って長い目で見ると長続きしない事の方が多いのです。
まあね、厳しい言い方になってしまうけど、そういう人とは一緒にいなくても良いんですよ、ってことです。
長期的な視点で考えると、デート場所に左右される恋愛って疲れますから。
だからこそ、最初から気にせずに「今日はここにしよう」と決めてしまった方が良いんですよね。
今って便利な時代になっていて、ASOVIEW!等のサービスを使えば、簡単にデート場所を探し出す事が出来るんですよね。
こういったものを使って、自分の行きたい場所を探す事も出来るようになっているので、デート場所が決められない男性はこういったものを使っていけば、
少し楽になるのかな?と思います。
まあね、でもデート場所よりも、どんな相手といくか?じゃないですか?違う?笑
関連記事:結婚は義務じゃないんだからしなくても良いんですよ。