投資家のお金論

家賃を節約する事は大切な事だと思う。

家賃は節約する事が出来ないと思っているかもしれませんが、実際にはそんな事はないんですよね。

 

家賃って生活する時には必ず必要になってくるものですよね。持ち家を持っているという人であればそんな事はありませんが、

今は賃貸で一生を過ごすという人だって増えてきているわけなんですよね。

 

だからこそ、私は家賃を節約する事が大切だと思っているのです。今回はそんな家賃について書いていきたいと思います。

 

 

家賃は固定費であり、大きな支出

 

 

これは思う事なんですよね。家賃の節約についてきちんと考えていない人も多いのですが、家賃というものは自らの可処分所得を減らすものなんですよね。

 

一般的には家賃は3分の1という事になっているのですが、これって実はとても大きなものだと思うんですよね。

例えば、収入が21万円だったとしましょう。そうすると、家賃は7万円になりますよね。つまり、

 

21万円 − 7万円の家賃 = 14万円

 

となります。つまり、これで生活をする必要があるんですよね。ここから水道、光熱費を払い、自分の娯楽にもお金を使うわけなんですよね。

 

家賃を節約する事は固定費を節約するという事でもあるのです。家賃は誰もが払っているからこそ、当たり前のものだと思ってしまいがちですが、

 

そんな事はないのです。固定費がかかってきてしまうという事はそれだけで生活費が圧迫されてしまうという事でもあるのです。

 

家賃は固定費であるという認識を持っている人は少ないのですが、家賃を節約する事により、自分の好きな事に投資をする事が出来るようになりますし、

 

それが大切な事だと思っているのです。会社の家賃補助があるのであれば、また話は変わってくるんですけどね。

 

家賃補助をたくさん出してくれる企業に転職をするという事も1つの手段なのです。給料の額だけでは、生活費は改善されないのです。

関連記事:貯金を増やす時には何が大切なのか?

 

 

安い物件なんていくらでもある

 

 

これも思う事なんですよね。私は不動産系の会社にも関わっているのでわかるのですが、実は安い物件なんていくらでもあるんですよね。

 

確かに、皆さんが希望する条件というものはあるでしょう。自分の好みだってそれぞれにあると思いますからね。

 

ただ、そういった条件を考えても安い物件なんていくらでもあるんですよね。今は誰もが家賃を探す時にインターネットを使う時代になっていると思いますが、

 

実際に不動産会社に問い合わせをしてみると、「その物件はたった今埋まってしまったのです」と言われてしまう事があると思うんですよね。

 

そして、違う物件を紹介され、結果的に2〜3物件程度を見て決めると思っているのです。その方が楽ですし、

 

物件を探し続けるのも大変な事なので、諦めてしまう事もあると思いますが、インターネットには日々新しい物件が掲載されるのです。

 

そういった物件をたくさん見て、探してみる事が大切なんですよね。家賃の節約をする事により、固定費が減るのですから多くの物件を見ておいた方が良いのです。

 

今は、スマイティ 等のポータルサイトを使う事により、多数の物件を検索する事が出来る時代です。そして、今は物件が過剰になっている傾向があるので、

 

 

家賃を交渉したりとか、敷金をなくす事だって可能な時代なんですよね。そういった交渉をしてくる人ってやはりいらっしゃますし、

 

交渉をする事は大切な事だと思うんですよね。それによって家賃が節約する事が出来るのであれば、やってみても良いと思うのです。

 

私もオフィスの家賃を減額する時があるのですが、そういった時も何度も交渉をし、結果的に安くしていくのです。

 

オーナーとしては「多少減額しても、入ってくれた方が嬉しい」と思っている場合が多いのです。だからこそ聞いてみるだけでも聞いてみた方が良いんですよね。

関連記事:お金がない時の節約術と稼ぐ方法

 

 

家賃を節約する方法は他にもある

 

 

これも思う事なんですよね。家賃を節約しようと思った時には入居時に家賃を安くしてもらうという方法をまず最初に考えると思うのですが、

 

入居して3年程度経った物件にまだ住んでいるという事であれば、家賃を交渉してみるのもありだと思うんですよね。

 

住宅というものはだんだんと古くなっていくものなんですよね。そして古くなれば、それだけ賃料というものが安くなってくるのです。

 

だからこそ、最初に契約した時の家賃が高めに設定されてしまっているという事は往々にしてある事なのです。

 

家賃を節約したいと思っていても、ある程度の期間住んでいるのであれば、家賃が安くなる事だってあるのです。

 

今の相場観だって検索すれば簡単に知る事が出来るので、そこから家賃を節約していくという方法をとっても良いのではないか?と思っているのです。

 

小さなところから家賃って節約する事が出来るようになるものなんですよね。

関連記事:資産の増やし方を知っている人のお金が増える時代。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。