看護師の仕事をしていると「辞めたい」と思う瞬間はよくあるものだと思います。
ただ、資格職ですから
稼ごうと思えば稼げる仕事であるのは間違いないですし、
やっていて良かったと感じることも少なくはありません。
でもストレスを抱えたまま看護師の仕事を続けるのはとても辛いことです。
看護師を辞めたい、と思う理由について考えてみたいと思います。
責任が重すぎる
看護師として働く現場によって程度の差はかなりあると思いますが、
やはり看護師の仕事はとても大きな責任が付いて回る仕事です。
自分のちょっとしたミスが医療事故に繋がって、患者さんの命を最悪奪ってしまうこともあります。
常に人の命を扱っている、という点において
やはり責任が大きすぎてそれがストレスで辞めたい、と感じることはよくあることです。
救急病棟なんかで働いていた時は、目の前で患者さんが亡くなってしまうことも日常茶飯事でしたし、
介護の仕事でも、死を看取ることがたくさんありました。
必然的に、看護師の仕事を通して人の生死と深く向き合うことになります。
キャリアを積むと感覚が研ぎ澄まされていき、
なんとなく「この人危ないかもしれない」ということがわかるようになるくらいにまでなってきました。
その感覚を怖い、と思ったことはありませんが
人の死はやはり今でも重くのしかかってくることがあります。
普段親しく接してくれる患者さんが目の前で倒れて、
チームの連携が上手くとれず、良い結果を招かなかった時なんかは
やはり自責の念にかられます。
普段からもっとチームで連携をとれていたら、
あの時こうしていたら、というのは常につきまといますし、
取り返しの付かないことが多すぎるんですね。
一般的な仕事ならば、ミスをしたら次回同じミスをしないように、と思えば済むことかもしれませんが
看護師の仕事では人の命が関わってきますからそう簡単に気持ちを整理することができないこともあります。
そういったプレッシャーが辞めたいと思う理由に繋がることもあります。
関連記事:メンタルが弱い人がやってみると良い仕事。
人手不足
看護業界は常に人手不足です。
絶対に一人の看護師で対応しきれないような仕事量がやってくることが結構あるもので
これは看護師の仕事ではないのでは?と思うような仕事を裁かなくてはいけないこともあります。
人が仕事を辞めた時にすぐに新しい人が決まるような業界でもないですし
チームで働くことが多いですから、なるべく決められたメンバーで上手く回せるようにしていきたいのですが
いかんせんそれよりも仕事が多くて手が回りきらず、残業が当たり前、というようなところがあります。
ブラック企業のように残業手当がつかない、ということはあまりありませんが
定時で帰ることができる、というのは忙しい現場ではなかなかないことですね。
時期によっては本当に仕事が忙しくて、
仕事をしている時は集中しているので良いものの、
終わったあとは放心状態で何も手につかない、なんていうこともあります。
休みの日は大体遅くまで寝ていないと体力が保たないですし、
そんな人手不足の中お休みをもらうのも気がひけるので、なかなか休みをとることはできません。
同じ職場での勤務が長くなると休みをとると心配してくれる患者さんがいたり、
自分が休んだ分のせいで何かが起こってしまうかも、というような不安もあります。
自分の時間をほとんどとれなくなる、というのもまた看護師を辞めたいと思ってしまう理由の一つですね。
もう少し体力があって、休みの日を活用することができたりしたら違うのでしょうが。
関連記事:休みが多い仕事をした方が良いと思う。
人間関係
なんといっても看護師の仕事をしていて一番ストレスに感じるのは人間関係なんじゃないかなと思います。
看護師の仕事は基本的にはチームプレーですから
一緒に働く人たちとの連携がとても大切です。
しかし、なかなか自分と呼吸の合う人ばかりと一緒に働けるような現場というのはなくて、
看護師にしても看護助手にしても医療事務にしても、
相性が合うところに行き着くまではかなり転職を繰り返しました。
資格がある分、キャリアがあれば比較的、一般の仕事よりは転職はしやすいと思います。
福利厚生部分で納得がいけば
大きい病棟よりも個人経営のクリニックなどの方が、スタッフと上手く仕事をしていきやすいのかなと思います。
大きい病棟だとスタッフも変わりやすいですからね。
関連記事:コミュニケーションが苦手だと仕事って辛いものになりがち。
ストレスを抱えすぎないこと
看護師を辞めたい、と思ったらまずはその環境を変えてみるのもいいのかなと思います。
同じところでずっと何かにストレスを感じながら仕事をしていると
自分の心身に影響が出てくることもあります。
実際にストレスで倒れてしまった看護師の同僚もたくさん見てきました。
転職をするなら、業界で総合評価がNo. 1の看護のお仕事 が良いと思います。
これは日本最大の看護師向け転職エージェントで
転職の際のサポートもかなり評判がいいんですね。

辞めたいけど、そのタイミングは本当に今なのか、ということに悩んでいるなら
相談してみるといいと思います。
医療業界に詳しいエージェントがしっかりとサポートしてくれます。
電話対応も24時間行っている、というのが看護師にはありがたいです。
ここで紹介してもらった転職先に転職が決まると最大で12万円の転職支援金をもらえるので
転職に迷ったらまず利用してみるといいかもしれません。
関連記事:ストレスをためない生き方をしよう。
では今日はこのあたりで。