ラインというものが今や日本の人々のインフラになりましたよね。連絡をしたいと思った時にはラインを使い、
電話をしたいと思えば、ラインを使い、最近では仕事でもラインを使う人が増えて来たんですよね。しかしながら、
その一方でラインで喧嘩をする人もいるわけなんですよね。ラインで喧嘩をして、そこから大きな喧嘩になってしまう事だってあるんですよね。
しかし、ラインで喧嘩をするって実はとても非効率な事だと思うんですよね。
私はラインで喧嘩するような人とは付き合いたくないし、そういう人と付き合っても、結局は長続きしないと思うんですよね。
まあ、そこから否定しまったら、元も子もないけど、まあね、やっぱりラインでの喧嘩なんて非効率的な行動だと思うから。
顔が見えないと相手の感情はわからない
基本的に会っている時にする喧嘩というものは相手の表情がわかるので、相手が何を思って発言をしているのか?
という事がわかるわけなんですよね。しかし、ラインでの喧嘩だと相手の表情ってわからないんですよね。
相手の表情が全くわからないまま、相手と喧嘩する。超面倒じゃないですか?笑
「そっか」という言葉を相手が言った時に皆さんはどう思いますか?これって解釈人によって違ってくると思うんですよね。
ラインでの喧嘩をしている時だと、相手がどんな表情で「そっか」と言っているのかわからないため、怒っているのか?それとも納得しているのか?
という事がわからないと思うんですよね。言葉だけでは伝わらないものってきっとあると思いますし、実際表情を見ないと相手が何を考えているのかわからないものなんですよね。
ちょっとした事で喧嘩がエスカレートしてしまう事もあると思いますし、そういった認識の差から喧嘩になってしまう事だってあるんですよね。
ネガティブな人だったら、「そっか」という言葉だけで、「冷たい!嫌われている!」と感じるかもしれないしね。人によって違うものなんですよ。
よくカップルがラインで喧嘩をしていたりするじゃないですか?でも、これって要するに会っていないからだと思うんですよね。
顔を合わせないからこそ、相手とラインをしている時に相手の感情がわからなくなってしまうものですし、喧嘩になってしまう要因になっていると思うのです。
あ、一応、彼氏のラインが冷たいと思った時に考えるべき事。でもラインについては書いているのでみてくださいね。
関連記事:恋愛より結婚がしたい女性の心理。
相手の顔が見えないとひどい事を言ってしまいがち
これもあると思うんですよね。なぜラインで喧嘩になるのか?というと、これって相手の顔が見えないからだと思うのです。
相手の顔が見えないと、どんな言葉を言ったら相手が傷つくのか?という事が理解出来ないんですよね。対面で話すと、
「これを言ったら相手が傷つきそうだからやめておこう」となるものなのですが、対面で話していないと、どうしてもそういった感情が薄くなってきてしまうんですよね。
ラインでのいじめとかもなぜ起こるのか?というと、面と向かって話していないからなんですよね。相手の顔を見て、
ひどい事を言える人ってそこまで多くないはずです。しかし、ラインだと言えてしまう事もあると思うんですよね。
ラインでの喧嘩をすると、お互いにひどい言葉を投げる事が当たり前の事になってきてしまい、余計にこじれてしまうと思います。
ラインだからこそ変な方向に行ってしまったりするんですよ……。普通に目と目を合わせれば、何も怒らないのに、ラインだからダメだったりするんです。
もちろん、ラインというコミュニケーションツールを使う事自体は間違っていないと思うのですが、コミュニケーションの主たる手段としては弱いと思うんですよね。
状況を説明したりとか、そういったシチュエーションでは有効だと思うんですが、ラインで喧嘩をしたりすると、
余計に事が大きくなってしまう事が多いんですよね。実際、私の友人でも彼女とのラインの喧嘩から別れてしまった人っていたんですよね。
恋人関係においてもラインでの喧嘩でパートナーを失ってしまう事があるのです。ラインからの喧嘩でも実際にこういった事が起こるからこそ、
ラインで喧嘩はしない方が良いと思うんですよね。
実際に話した方が話は早く終わる
ラインで喧嘩をするカップルとかって多いと思うのですが、これってとても非効率的だと思うんですよね。
何のためにラインで喧嘩をするの?笑
ラインで喧嘩をする事って確かにやりやすいのかもしれませんし、顔が見えないからこそ言いたい事を言えるという人だっていると思うのですが、
ラインで喧嘩をするよりも実際に会った方が早く問題は解決するんですよね。だからこそ、私はラインで喧嘩をするのであれば、
まずは会ってみる事が大切ではないか?と思うのです。昔の考え方なのかもしれないけど、好きになるのだって、会ってからでしょう?
それと同じで喧嘩する時も会ってからの方が良いんですよ。会ってもないのに、喧嘩をするなんてそこが間違っているのよ。
ラインで喧嘩をしても、結果的に解決する事なんてほとんどないと思いますし、
悪い方向に行ってしまう事の方が多いと思うんですよね。だったら、直接会って問題点について冷静に話した方が時間の無駄がないと思うんですよね。
直接会って、相手の表情を見ていると、それだけで相手が考えている事がわかるものなんですよね。
ラインで喧嘩をしても、ただただ非生産的な時間が流れるだけで、何の意味もないと思うのです。
会って話していれば、喧嘩にならなかったような事でも、文字1つで喧嘩になってしまうのがラインなのです。コミュニケーション方法が多様になってきている今だからこそ、
カップルはラインで喧嘩をするのではなく、直接会って話した方が良いと思うんですよね。
そういうカップルの方が幸福度も高いよ、絶対。私は嫌だもん、ラインで喧嘩なんて。ラインで2時間喧嘩するくらいだったら、直接会って10分罵倒し合った方が良いです。
過激派?そんなこともないと思うけどね。
関連記事:長続きするカップルの特徴