人生に悩む君へ

心を強くする方法なんて学ばなくて良い。

人間には誰しも辛い事の1つや2つあると思うんですよね。だからこそ、心を強くする方法を学び、楽に生きていきたいと思っている人が多いと思うんですよね。

 

確かに、これって当然の考え方だと思うんですよね。辛い事があったら、それに立ち向かうために自分の心を強くするという方法なわけです。

心を強くする魔法のような方法があれば、最高の人生を送ることができるはず。自分の心は安定し、良い人生を送ることができる、と思ってしまう。

 

しかしながら、私は心を強くする方法なんて学ぶ必要はないと思っているのです。

メンタルトレーニングなんて、頑張る必要はどこにもないと思う。少なくとも私はね。

心を強くしなければいけない状況とは何か?

 

心を強くする方法を考えている人のほとんどが、今辛い事があったりとか、これから辛い状況になる事を知っている人だと思うのです。

 

中には、これから社会人になるから心を強くする方法を知りたいという人だっていると思いますし、学校でいじめられているからこそ、

心を強くする方法を知りたいと思っている人だっているでしょう。

 

しかし、私はこの状況こそ問題点だと思うんですよね。心を強くする方法を考えなければいけない状況って皆さんにとって本当に必要なものでしょうか?

 

これは本当はそんな事ないと思うんですよね。

 

本質的には人間なんて強い生物ではありません。辛い時だってありますし、涙を流してしまう事だってあるでしょう。

 

改善するべきなのは、自分の心ではなく、本当はその状況なんですよね。心を強くする方法を学ばなければいけないような状況って本当は必要のないものだと思いますし、

 

そういった状況から逃げる事なんて本当は可能だと思うのです。サラリーマンとしての生活が辛いのであれば、独立すれば良いし、

嫌な上司がいるなら転職をすれば良い。

 

学校でいじめられているのであれば、学校なんて辞めてしまえば良い。心を強くする方法を学び、凛と生活している人はそれはそれで良いと思いますが、

 

何も皆さんが真似をする必要はないのです。心を強くする方法なんて学ぶ必要はないのです。

ちなみに、私は大嫌いな上司がいる会社を辞めました。

 

心を強くする方法」なんてものがあったとしても、私は学ばなくて良かったな、と今では思う。

だって、そんな方法があったとしてもさ、「最悪の状況」から抜け出すことはできないのですから……。

鈍感になって、「まりも君、サラリーマンというものは……」という戯言を言ってくる上司を我慢できるようになっても、

私には何のメリットもない。

関連記事:転職をコンサルタントされた方が良い人の特徴。

弱さを認めた方が楽になる

 

自分が「強くならなきゃ」と思っている時って人は弱くなってしまうものなんですよね。

私も強くなりたい、と思っている時には、自分の心とは裏腹にどんどん弱くなっていったような気がしています……。不思議ですよね。

強くなりたい、と思ったのに、メンタルは豆腐レベルになってしまった……。何ですか、それ……。

 

確かに、心を強くする方法なんていくらでもあると思うんですよね。瞑想をする事が有効かもしれませんし、

筋トレをする事が有効な場合だってあります。しかし、私は心を本当の意味で強くするには、むしろ自分の弱さを認めた方が楽だと思うんですよね。

 

自分の弱さを認めるなんてそんな事は出来ないと思う人だっているでしょう。そして、強い自分になる事が一番大切な事だと思っている人が多いと思うのです。

 

ただ、私はそれでは強くなれなかったのです。私にも強くなりたいと思っていた時期がありました。周りから何を言われても揺るがない、

 

負けない強さを持っていようと思っていたんですよね。しかし、それでは強くなれないのです。

 

偽りの自分を自分で作ったからといって、そんな表層的な強さはすぐに崩れ去ってしまうんですよね。すぐに消えて、

 

弱い自分がまた憎らしくなってきてしまうのです。心を強くする方法なんて学ぶ必要はありません。本当に強くありたいと思うなら、

 

まずは自分がどれだけ弱い人間なのか?という事を知っていく事が大切になってくると思うのです。

弱い自分を認めてあげたら、きっと自分という人間と向き合うことができるようになるんです。

自分との対話が大切なんですよ。

関連記事:ストレスのない仕事とは何だろう?

 

楽に、楽に生きよう

 

これは私がかねてから思っていた事なんですよね。心を強くする方法を学びたい時は誰にだってあります。

情熱的になる事も大切かもしれません。そして、強い自分はもしかしたらかっこいいかもしれません。

 

しかし、それは本質ではないのです。本当に大切な事は、自分がどれだけ豊かな人生を送れるのか?という事なのです。

 

大切な仲間が側にいて、いなくなって欲しくない人が側にいて、そして自分が心穏やかに毎日を過ごせる事が大切なのです。

 

心を強くする方法なんて学んでも、それによって周りを幸せにする事なんて出来ないんですよね。我慢の上に出来た強さなんて大したものではないのです。

 

心を強くする方法を学ぼうと思っている人向けに書いてみたのですが、本当は自分が弱い事や、強くいなければいけない辛さって自分が一番わかっていると思うんですよね。

 

だからこそ、無理をして心を強くする方法を学ぶ事を諦めてしまった方が良いのです。

楽に、楽に生きた方が良いのです。

 

静まり返った湖のように、穏やかな心になれれば良いよね。そんな人生がきっと1番幸せだと思うから。

関連記事:他人から批判される人生にしような。

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。