皆さんは日頃どんな方法で情報を収集していますか?きっとほとんどのサラリーマンの方は情報収集をしていないと思うんですよね。
していても、新聞を読んでいるだけだったりとか、後はネットで芸能情報を見ているだけだったりすると思いますし、
そういったニュースが面白いのもわかるのですが、私は情報収集力というものがこれからの時代は大事になってくるのではないか?と思うんですよね。
今回はそんな事について書いていきたいと思います。
情報収集の方法は多種多様
情報収集力は大切だとは思いますが、別に情報収集をする手段は何でも良いと思っているんですよね。新聞とかでもある程度の情報を手に入れる事は出来ますし、
雑誌とかでも良いですよね。
ただ、最近はテレビや新聞の情報が偏っているという現状はあると思うんですよね。だからこそ、そういった事を考えるのであれば、
ネットから情報を仕入れるという事も大切なのかな?と思うんですよね。
例えば、私がよく使っているのは、「Newspicks」というアプリなのですが、こういったものを使うと一面的な報道情報を多角的に見る事が出来るんですよね。
ある情報があったら、それに対して複数の人がコメントを書いてるんですよね。専門的なコメントも多いので、
情報が曖昧だったりとか、間違っているとそれを修正してくれるので、メディアとしてはとても役立っているのです。
情報収集力は大切なのですが、何を使うのか?という事は個人の自由だと思うんですよね。ただ、最近は情報の早さ、
情報の量を考えると、やはりネットを見るべきだなと思うのです。私たちが知らない事のほとんどの事はインターネットに書いてあるんですよね。
だからこそ、情報収集力を鍛えるためにはネットメディアというものは必要になってくると思います。
関連記事:フリーランスが海外移住をするにはどうすれば良いのか?
情報を浴びる程仕入れる
これは大切な事だと思うんですよね。堀江貴文さんとかでもそうだと思うのですが、情報収集力がある人って情報を仕入れている量がそもそも違うと思っているのです。
仕入れる情報が増えてくれば、それだけ情報を見る目というものが養われていくわけなんですよね。これってやってみるとわかりますが、
本当に効果があるんですよね。サラリーマンの方だと、情報を仕入れる時間って少なくなってしまうと思うのですが、
それでも、隙間の時間とかを使ってきちんとやってみる事が大切だと思うんですよね。
電車でゲームアプリをやっている時間があれば、その分だけ情報収集をした方が良いと思います。時間はいくらでもあるのですから。
情報収集力というものはこれからの時代に必ず必要なスキルだと思います。次の時代には何が来るのか?
次の時代はどうなるのか?そういったものがわからない状態だと、次の時代で生きていくのは厳しいと思うんですよね。
だからこそ、情報収集力が大切なのです。情報を浴びる方に仕入れるという事を行なっている人って実は少ないのです。
時間がないと思っている人もいると思いますし、それくらいは自分の頭でどうにかなると思っているんですよね。
では、皆さんは他人が知らない情報をどれだけ持っていると思いますか?自信を持って、自分だけが知っていると思う知識ってどの程度ありますか?
これは実は非常に重要な基準なのです。情報を浴びるように仕入れる事によって、情報収集力というものは上がっていくわけです。
関連記事:会社を辞めたい?おすすめ転職サービス
自由な生き方と情報
そもそも、情報収集力というものがなぜ大切なのか?というと、情報収集力というものが根本的に自由というものと繋がって来るからだと思うんですよね。
例えば、皆さんがサラリーマンという生活から自営業になりたいとしましょう。投資家でも起業家でも、何でも良いのですが、
自由というものを手に入れるためには、必ず「人を雇う側」にならなければいけないわけなんですよね。
そういった事から考えると、やはり情報収集力というものが一番大切になってくるわけなんですよね。情報収集力がないと、
次の時代に何が起こるのか?社会はどういった仕組みの上で動いているのか?という事がわからないと思うんですよね。
何もわからないまま、低空飛行することになる。
だからこそ、私は情報収集力が大切だと思っているんですよね。情報収集をする事により、社会構造やビジネス構造がわかる時だってあると思いますし、
実際、そういった情報収力というものは大切なものになってきているのです。情報収集力なんていくらでも鍛える方法があります。
たくさんの情報を仕入れて、そしてそれを発信していけば良いのです。簡単な事からでも良いので、始めてみる事が大切なのです。
関連記事:自分で考えない人の特徴と問題点