生きていると魅力的な人に出会うことが何度かあると思います。
そういう人と出会った時は何かしらその人と一緒にしてみたいという気持ちになりますよね。
異性の場合はその人と付き合いたいと思うかもしれませんし、
同性の場合はその人と一緒に何かビジネスをしたいと思うかもしれません。
とにかく魅力的な人とというのはその人のところに人が集まっていくような印象があります。
ではそんな魅力的な人の特徴や共通点は一体なんなのでしょうか?
それがわかれば、自分もまた魅力的な人になる努力をすることができますよね。
今回は魅力的な人の特徴について書いてみたいと思います。
何か一つのことに打ち込んでいる
魅力的な人の一番の特徴とも言えるのが「何か一つのことに打ち込んでいる」ということなのではないでしょうか。
一つのことを頑張っている人は、実は一つのことだけに打ち込んでいるように見えて、その一つのことを通していろんな世界を見て、経験をしています。
一つの事に打ち込むにはその一つの事以外の知識というものが必要になることがたくさんあるのです。
例えばプロブロガーの人なんかはブログで生計を立てているわけですが、
文章を書くことがメインでも、経験していることは文章を書くことだけに止まりません。
たくさんの記事を書くためにいろんな勉強をしていますし、自分の好きなことについて記事を書き、
その記事がたくさんの人に見られるような仕組みをかなり勉強しています。
それ以外にも日常の面白いことをなんとか記事にすることはできないか、といつもアンテナを張り巡らせながら日常を送っているでしょう。
だからこそプロブロガーの方はとても情報感度が高いです。
結局頑張っていることは一つに見えても、それを通していろんな努力をしているんです。
こういった人ってとても魅力的な人になるんですよね。
常に思考する、ということをしている人なので、いつ会っても新しいことを知っているんです。
最近面白いことあった?と聞いた時に多くの人が「特に何も〜」と答える人が日本人には多いような気がしますが、
こういった一つのことに打ち込んでいる人は毎回違う答えが返ってくることが多いのです。
それはその人が一つのことに打ち込みながらつねに成長しているからなのでしょう。
関連記事:成長したいという人がやってみるべきこと
否定しない
魅力的な人というのは簡単に人を否定しない人だと思います。
というのも、魅力的な人はその人自身が自立している人が多いので、
いい意味で他人にそこまで強い感心を示さないんですね。
なので自分とは違う意見の人がいても、その人のことを否定せず
「違った考え方」というのを認めることができるのです。
そしてそういった違う考え方を持った人と無闇に衝突しようとせず、また別のフィールドで生きられるようにうまく棲み分けしているように感じます。
こういう人は問題を解決する能力に長けているので、トラブルに巻き込まれることも少なく
常にフラットな精神状態を保ち続けることができるんですね。
機嫌が良い悪いが激しい人よりも、常に同じテンション感でいられる人は、やはり魅力的な人だと思います。
感情が豊か
魅力的な人は常に同じテンション感である、という話をしましたが、
これは感情がない、ということではありません。
テンションは同じでも、そこに実はアツい感情を秘めているのが魅力的な人の特徴だと思います。
何かに打ち込んでいる気持ちがある人ですからやはり芯の強さのようなものがあるんですね
感情があまりないお行儀の良い人よりも、感情が豊かでそこに人間性を感じられる人の方が魅力的に映ると思います。
関連記事:周りからどう思われているか?なんて気にしなくて良い。
目線を変えられる
魅力的な人というのは物事を多角的に見ることができる人です。
相手の気持ちになって話を進めることができる人、話を聞くことができる人は
ビジネスシーンでも恋愛においても、やはり魅力的ですし、他人と良好なコミュニケーションを築くことができますよね。
基本的に「話上手な人」というのは「聞き上手な人」なのです。
関連記事:死にたいって思ったことがある人は強い
嫌なことをはっきり言う
意外に感じるかもしれませんが実は嫌なことを嫌だとはっきり言うことができる人というのは魅力的な人なのです。
日本社会では特に、「NO」を言うのが難しいですよね。
しかしなんでも首を縦に振ることが正しいというわけではありません。
時としてそれは思考の放棄であり、決断を誰かに委ねることでもあるのです。
事勿れ主義が一般的な日本社会では、嫌なことを嫌だとはっきり言うことができる人の方が圧倒的少数派であり、
それが多くの人から魅力的に映るものなのです。
細かいことを気にしない
魅力的な人というのは自立している人が多いので、
他人の細かいことがあまり気にならない人が多いんですね。
そういう人は一緒にいる人を安心させるものです。
多くの人が「相手からどう思われているのか」ということや「これをやったら相手に嫌われるかもしれない」という気持ちを抱きながら日々行動しています。
でも魅力的な人はそこまで相手のことを細かく見ていないので、一緒にいる人が気を遣わずに過ごすことができるんですね。
気を遣わない相手というのは相手も自分に気を遣ってこない人だと思います。
関連記事:嫌われる事が怖いなんて馬鹿げている。
魅力的な人は自立している人
今回は魅力的な人の特徴について書いてみました。
魅力的な人は結局自立していて、一人でも十分に時間を楽しむことができる人なのではないかなと思います。
自分も魅力的な人になりたいと思ったら、何か一つ好きなものに打ち込んでみるといいかもしれません。
関連記事:やりたい事がない?なんて嘘だと思う。
では今日はこのあたりで。