暇な人って日本にもたくさんいると思うんですよね。日本は忙しい国だと言われながらも、暇な人というものは存在しているのです。
しかしながら、日本では「暇である事=悪」という固定観念がきっとあると思うんですよね。暇な人は仕事をきちんとしていないと思っているし、
暇である事は、「人生を損している」と思っている人が多いんですよね。
ただ、実際には暇な人の方が面白いと個人的には思っているのです。なぜでしょうか?
今回はそんな事について書いていきたいと思います。
時間がないと勉強がインプットが出来ない
これは言える事だと思うんですよね。忙しい人に共通している事がありまして、それって何か?というと、
「インプットが少ない」という事なんですよね。もちろん、これは人によっても違うので一概には言えないのですが、
忙しい人はそもそもインプットをするための十分な時間というものがないわけなんですよね。例えば、朝9時から残業も入れて22時くらいまで働いていたとしましょう。
家に帰ると、既に23時を回っていて、そこからご飯を食べたりとか、お風呂に入る人だっていますよね。そして、翌日になると、
7時には起床してまた会社にいくという流れだと思うのです。これって、どう考えてもインプットする時間がないわけなんですよね。
逆に暇な人は時間があるわけです。ニートの人もいるだろうし、ノマドや起業家だっているでしょう。暇な事は悪い事だと思われていますが、
こういった暇な人って本を読む時間、ニュースを見る時間、人と会って情報を仕入れる時間、何をとっても、
インプットをする時間が十分にあるわけなんですよね。だからこそ、暇な人って面白いと感じてしまうのだと思うのです。
興味にもよりますが、私は新しいサービスや世界情勢等に興味があるので、そういったものに強い暇な人から情報を仕入れるわけなんですよね。
その時にも、やはり暇な人であるという事が非常に重要になってくるのです。暇な人であるからこそ、インプットする時間があり、
暇な人だからこそ、そこから自分の頭で考える事が出来るのです。忙しい事は良い事だとされていますし、
残業を頑張って社会人としてきちんと仕事をする事もそれはそれで良いと思いますが、話していて面白いのは、
暇な人だったりするんですよね。
関連記事:好きな仕事の捏造で僕らは滅びる。
新しい事をすぐに始める
これも暇な人が面白い理由だと思っているのです。
私の周りにもフリーランスとして活動していて、暇な人とかっているのですが、こういった人って本当に動くのが早いわけなんですよね。
忙しい人だとどうしても、すぐに始めるという事が出来ないと思いますし、そんな余裕はないんですよね。
しかし、暇な人は時間的余裕があるので自分が「これはやってみると面白いかも」と思った事をすぐに始めるわけなんですよね。
だからこそ、会う度に新しい事をやっていますし、それが失敗したり、成功したりするのです。
暇な人でも、新しい事を始めないという人ももちろんいるのですが、確率的には暇な人の方がやはり「何か始めるためのハードル」は低いので、
始める確率が高いわけなんですよね。
逆に飲み会とかで忙しい人に会って話をすると、「あれ?前と同じような話をしている」という事になってしまうわけなんですよね。
これって聞いてる側としてもあまり良い事ではありませんし、話している側としても、同じ事しか話せなく、
新しい情報を共有する事が出来ないので、お互いにとってあまり良い状態ではないと思うんですよね。
関連記事:無駄な飲み会の時間を短縮する方法
日常に疑問を持つ事が多くなる
これもあると思うんですよね。暇な人って基本的に時間的余裕だけではなく、精神的な余裕もあるわけなんですよね。
そうなってくると、日常生活のあらゆる事に疑問を持つ事、興味を持つ事が出来るのです。この街はどうやって出来たのだろう?
なぜ人間は一日三食になったのだろう?興味は人それぞれなのですが、暇な人はそういったものにも興味が持てるようになるんですよね。
「そんなのどうでも良い事じゃん」と思う人もいると思いますし、そういった人もいて良いのですが、知識というものは、
どんなものでも、新しい知識とのシナジーを産むのです。だからこそ、どんな事にでも興味を持てるだけの時間的余裕と、
精神的な余裕というものがある暇な人が面白いのです。
暇は正義
という事で今回は暇な人は面白いという事について書いてきましたが、いかがでしたか?
暇な人は時間を持て余していて、何もやっていないから悪いと思っている人もいるかもしれませんが、暇な人って時間があるので、
本当に様々な事が出来るので、面白い人が多いんですよね。特に社会人になると、忙しい毎日で充実した生活を送っている事が正しいと思っているかもしれませんが、
時間があるという事は大切であり、暇な人である事は重要な事なのです。
関連記事:会社の飲み会は残業時間にいれてほしい。