皆さんにも、友達と飲む時に、友達が彼女を連れてきたなんて経験を持っている人も実際にいると思うんですよね。
しかしながら、こっちとしては男ですから、どうしても友達の彼女というものではなく、女性として見てしまうという事があると思うんですよね。
そして、よくあるのが、友達の彼女を可愛いと思ってしまうという事だと思うんですよね。これって問題は問題だと思うんですよね。
友達の彼女の事を可愛いと思っていても、友達の彼女ですから、手を出す事って本来的には出来ないわけですよね。
ただ、実際には友達の彼女が可愛いと思って、二人で遊んでしまうという人もいるんですよね。私の友人でも、友達の彼女と映画館にいったりとか、
二人で飲んでいるという人がいたんですよね。友達の彼女の事を可愛いと思ってしまう事って実際にあるのです。
そこで、今回はなぜ友達の彼女を可愛いと思ってしまう人が多いのか?という事について書いていこうと思います。
彼女は彼氏の友達に優しい
これはあると思うんですよね。女性の特徴として、彼氏の事が好きであれば、自然と彼氏の友達にも好印象を抱く事が多いと思うのです。
「私の好きな人の友達だから、良い人たちだと思う」という人が実は多いと思うんですよね。
良いように思いたい、という人が圧倒的多数だと思うからね。違います?
だからこそ、初対面の時でも良い意味でも悪い意味でも警戒感無しにコミュニケーションを取ってくれるわけなんですよね。
しかし、その事によって、友達の彼女を可愛いと思ってしまう場合もあるんですよね。男性は女性に優しくされると結構簡単に好きになってしまうものなんですよね。
誰にでも優しい人が好き?実は一番難しい相手だと思うよでもありますが、実は優しい感じの女性が一番難しかったりもするんですけどね。
でも、男性側としては、顔もある程度よければ、「この彼女が友達の彼女じゃなかったら付き合いたかったな」と思ってしまう事もあるんですよね。
倫理的にはまずいと思っていても、好きになってしまったらね、もう仕方がなかったりしますよね。
女性も女性で警戒感を持っていないので、私の友人のように食事に行ってしまったりとか、映画館に行ってしまう事ってあるんですよね。
そうなってくると、最初は少しだけ、友達の彼女が可愛いと思っていただけだったのが、だんだんと本気で好きになってしまい、
ダメ元で告白してしまう事だってあるのです。ただ、これって彼氏からしたら、「何なの?」という感じですよね。
友達の彼女が可愛いと思っても、所詮は友達の彼女なわけです。だからこそ、友達との関係性を考えるのであれば、
手を出さない方が良いと思うんですよね。
彼氏持ちに告白するのってちょっと意味がわからない。で女性側の意見も書いてありますが、女性側としても何も意識していないことが多かったりしますしね。
関連記事:清楚な人が実は浮気性なのはなぜだろう。
女性は愛されていると可愛くなる
これもあると思うんですよね。友達の彼女といっても、男性サイドからすると、単純に異性なわけなんですよね。
むしろ、「他人の彼女」という点に興奮する癖を持った人だっているんですよ。しかも、これが結構多いしね……。
そして、今友達の彼女は友達と付き合っているので、愛されている状態なわけです。女性はパートナーに愛されている時には可愛くなるものなんですよね。
どんどん綺麗になるんです。
そうなってくると、友達の彼女だとはわかっていても、可愛いと思ってしまうのは仕方のない事だと思うんですよね。
恋愛をしている女性としていない女性では、全然違うんですよね。男性は彼女がいてもそこまで大きな変化はありませんが、
女性にはそういった変化があるのが普通の事なんですよね。ホルモンの影響なのかな。
女性でも愛されていない人であれば、その後友達の彼女と付き合ったとしても、
そこまで大きな問題にはならないものですが、友達の彼女が可愛いと思うくらいの人であれば、彼氏とうまくいっている人なので、
これがまた問題なんですよね。
結果的に自分が友達の彼女と付き合うなんて事になったら、大きな問題になってしまうのです。
ただ、今はあれなんですよね。そもそも、友達の彼女を可愛いと思い、リスクをおかしてその恋愛を頑張らなくても、女性と出会う方法なんていくらでもあるんですよね。
友達に紹介してもらっても良いですし、18歳以上であれば、ハッピーメール とかを使って異性と出会う機会を作る事だって簡単に出来るのです。
わざわざ友達の彼女を可愛いと思って、付き合うという事をする必要性はないと思うんですよね。
関連記事:浮気がバレた時のとんでもない対処法
彼氏との関係を相談される事がある
これも友達の彼氏を可愛いと思ってしまう原因だと思うんですよね。
彼氏との関係性っていつも一定というわけではないんですよね。喧嘩をしてしまう時もあるだろうし、倦怠期だってあるというカップルがほとんどではないでしょうか?
「常に安定している」みたいなカップルって1割くらいなんじゃないかな。だいたいは何かしらの事件が起こるのが世のカップルなのですよ。ええ。
そうなってくると、自然と相談相手に選ばれるのって、彼氏の事も知っていてなおかつ話せる人になってくるわけなんですよね。
だからこそ、女性は彼氏の友達に相談する事があるのです。男性は相談をされると、自分の事を頼ってくれていると感じ、
友達の彼女でも可愛いと思ってしまう事があると思うんですよね。それに、「相談してくれたならいけるかも?」と思う事だってあるのです。
男ですから。ただただ相談に乗るだけで男はなかなか来ないものです。思惑があるんですよ。男にも。
これって難しいものなんですよね。もちろん、こういった形で友達の彼女を可愛いと思ってしまうと、あまり良い事はないのですが、
それでも好きになってしまったり、可愛いと思ってしまう時ってあると思うんですよね。しかし、結果的にこういう人って、
自分と付き合った時も同じように別れてしまう事があるので気をつけた方が良いのです。
うーん。わかるけどね。
友達の彼女が可愛いことなんて日常茶飯事だし、なぜだかわからないけど、世の中の顔面レベルも最近上がってません?
淘汰されているからなんですかね……。
だから、好きになってしまったり、気になってしまう人がいるのもわかるんですよ。ただね、あんまり好きにならない方が幸せじゃないかな、と思う。
長期的な視点で考えると、友達の彼女と付き合うべきではないんですよね……。
関連記事:彼氏の携帯を見る女性の心理