仕事をしていてどうしてもイライラする、とういことって誰にでもあることだと思うんですね。
例えばデスクワークの仕事をしている人を見ていると
貧乏ゆすりがかなり激しかったり、ため息が大きかったりぶつぶつ言っていて顔が険しかったり、とかなりイライラしている人がいるように思います。
ただきっと仕事に集中している間は「どうして仕事でイライラするのか」ということを真面目に考えることってなかなかないと思うんですね。
イライラする、我慢するのが仕事だ、と思っている人もいるかもしれません。
しかしイライラするには必ず原因があって、
そもそもしなくていいイライラもあるし、本来仕事というのは楽しいものであるべきなんです。
今回は仕事でイライラする原因とその対処法についてお話しします。
不出来な上司
上司が自分より不出来な人の場合は絶対に仕事でイライラすると思います。
これはイライラする原因の中でもかなりランキング上位にくる原因でしょう。
きっと会社で仕事をする多くの人が尊敬できる上司のもとで働きたいと思っているはずです。
自分より仕事のできない上司や、効率の悪い上司のご機嫌をとって働くなんて最悪ですよね。
しかし会社は入ってみなければどんな人間関係がそこにあるかはわかりません。
たとえ好きな仕事に就くことができたとしても、上司が嫌いな人ならその仕事が嫌いになってしまう可能性だって大いににあるでしょう。
もしそういったことが原因で仕事でイライラするなら
思い切って仕事を変えてみる、というのも手だと思います。
関連記事:部下が辞めていく上司の特徴
考え方の合わない同僚
一緒に仕事をする人と気があうかどうか、というのはとても重要なことですよね。
多くの仕事が一人でやるものでなく、チームで誰かと一緒にやる仕事ですから、
考え方が合わない人がそばにいるとどうしてもイライラすることはあるでしょう。
ただ人数が多くなれば多くなるほど、考え方が合わない人もまた増えるものです。
つまりこのイライラは大企業であればあるほど発生してしまうものだと思うんですね。
人間関係がどうしても辛い、という人は思い切って小さめの会社に転職する、というのが良い解決策になると思います。
キャリコネでは実際に働いている人の会社の口コミも見ることができるので、
会社の内事情を調べてから転職する、というのをおすすめします。

人間関係が嫌で転職したのに転職した先の人間関係もまた大変だった、なんてことにはなりたくないですからね。
関連記事:転職が初めてという人がするべき事とは?
デスクが散らかっている
デスクが散らかっているというのは結構仕事でイライラする原因になると思います。
散らかっているデスクからは必要な書類を見つけるのも困難になりますし
やはり散らかっているというだけで見た目も良くなく、気分に与える影響って大きいと思うんですね。
デスク周りが汚い人はすぐにデスクを片付けるようにしましょう。
仕事をする場所を整理整頓して、仕事をしやすい環境を作る、というのは大切なことです。
関連記事:仕事に対する考えが甘い?うーん、結果で議論すればいいじゃん。
その仕事が好きではない
好きなことを仕事にするなんて無理だと思っていませんか?
嫌いなことを嫌々やるからこそお給料がもらえるのだと思っていませんか?
日本人にはそういう考え方の人がとても多いですが、
仕事は楽しいものであるべきですし、実際に楽しい仕事をしてちゃんと稼いでいる人はたくさんいます。
仕事が生きがいだ、という人もいるのです。
そんな人もいるのに、嫌いな仕事をしている人は絶対にもったいないことをしています。
嫌いな仕事をしていればイライラするのは当たり前でしょう。
でも人にはそれぞれ得手不得手があって、
絶対に自分に合った仕事というのがあるはずなんです。
仕事が嫌いだ、という人は自分がやりたいと思える仕事を今すぐ探しましょう。
自分のやりたいことがわからない、という人はグッドポイント診断を使ってみましょう。
設問に答えることによって、自分の強みがどんなもので、どんな職業が向いているのか、ということを客観的に診断してくれます。

人生のほとんどを仕事をして過ごすのですから、
自分が好きな仕事をやっていないともったいないですよ。
関連記事:仕事での強みと適職を「グッドポイント診断」で研究してみた。
仕事は楽しいものであるべき
今回は仕事でイライラする原因とその解決方法についてお話ししてみましたがいかがだったでしょうか?
仕事は本来楽しいものであるべきです。
我慢するから給料がもらえるのではありません。
もちろんそういう風潮は昔ありましたが、
これからはどんどん仕事がデジタル化していく時代。
嫌々やるような仕事はすぐにロボットに取られてしまう仕事になります。
それよりも自分の強みを活かせる仕事、自分にしかできない仕事、自分が楽しんでできる仕事に就くことが大切なんです。
今の仕事は本当に自分に合っているのか、
ぜひ今一度考えてみてください。
関連記事:定時に帰れる仕事を見つけるのではなく、帰りたくない仕事をしよう。
では今日はこのあたりで。