人それぞれ好みって違うものなのですが、男子が好きな女子というものっていると思うんですよね。「ああいう女子が男子からモテるんだろうな」と思うような女性っていると思うんですよね。
しかしながら、そういった男子の好きな女子って同性ウケが悪いという事が多いわけなんですよね。
今回はそんな事について書いていきたいと思います。
普段は出さない声を出している
これはありがちな事なんですよね。男子って基本的に女性っぽい高い声の女子が好きだと思うんですよね。
典型的な高い声みたいなね。そういう声が好きなんですよ、男性は。
しかし、全ての女性の声が高いのか?というと、決してそういうわけではないんですよね。女性にも声が低い人なんていくらでもいるものですし、
それが当たり前だと思うのです。
ただ、声を作り、男子の好きな女子の声を演出する人っているんですよね。女子の間だけだったら太く、低い声で話しているのに、
男子がいるとなると、途端に高い声に切り替える人っているんですよね。もちろん、それが悪い事なのか?というと、
別にそんな事はないと思います。だって、それでモテるのであれば、女子にとっては好都合ですし、男子もそういった声が好きなのであれば、
良いと思うんですよね。WINWINじゃないですか……。
ただ、こういった男子の好きな女子を具現化するような人って同性のウケは圧倒的に悪いわけなんですよね。
「なんでこの子はこんなに頑張っているのだろう?」と思ってしまう人だっているんですよね。そうなってきてしまうと、
だんだんと同性の友達がいなくなってしまうという事にだってなってしまいかねないという事はあるんですよね。
「あの子って男子の事好き過ぎて怖いよね。」という話になってしまうと、友人関係がうまくいかなくなってしまう事もあるのです。
関連記事:年上の女性と恋愛すると男性は楽
男子の前と女子の前で違う態度は怖い
また、結局はこれがあると思うんですよね。男子の好きな女子というものを演出する事自体は悪い事ではないのですが、
それでも、同性からすると、「この人って二面性のある人だな」という印象を持ってしまうわけなんですよね。
確かに、私の友人にも男子の好きな女子を演じている人がいるのですが、こういった人って往往にして二面性のある人なんですよね。
ジキルとハイドみたいなね。わかる?
男性の前では、可愛い女の子というものを演じていても、何かあったりとか、かっこよくない人が相手だったりすると、
態度を変えてしまったり、女子の前では声も低いし、性格だって変わってくるという人っているんですよね。
男性に比べると女性の方が頭の良い生き方をしていると思う事は確かなのですが、そうなってくると、どうしても同性ウケは悪いわけなんですよね。
「あの人って何となく怖い」という印象を持ってしまう事だってあるのです。
男子の好きな女子って男性の友達は多くても、女子の友達が少なかったりするんですよね。最初は同性の友達も怖いからという理由や、
なんとなく付き合ってたという理由で友達として遊んでいる事もあるのですが、それだと結局は友達の関係性って続かないわけなんですよね。
怖いなと同性から思われているという事は、最終的に孤立してしまうという事でもあるのです。
関連記事:男子が好きな女子に対して取る行動・仕草
男子の理想にならなくても良い
ここまで男子の好きな女子というものについて書いてきましたが、別に男子の理想通りになる必要性はないのかな?と思っているんですよ。
確かに、高い女性の方が男子の好きな女子かもしれませんし、気が利いたりとか、そういった男子が求める女性らしさというものを持っていると、
モテるかもしれません。ただ、そういった表層的なもので付き合っても、最終的にうまくいくという事はないわけなんですよね。
最終的にはそういったものってバレてしまいますし、同性としてはそういった男子の好きな女子を演じる人って苦手なものなんですよね。
だからこそ、本来の姿でいた方が良いんですよね。それで好きになってくれないのであれば、別にそれまでじゃないですか?
男子の好きな女子を演じるために同性の友達を失う事の方が実は辛い事だと思うんですよね。異性なんて所詮は異性ですから、
友達としてずっと一緒にいるという事から考えると、同性の友達を大切にした方が良いんですよね。男子の好きな女子になる必要なんてないですし、
むしろ曝けだしてしまった方が楽になると思うんですよね。
男子の好きな女子って人って同性から見ると、「それは女子の本来の姿ではないから」と思ってしまうのです。
関連記事:美人なのに結婚できない理由とは?