仕事の悩み PR

上司が無能だと苦労するものです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本においては、年功序列制度というものがあるため、年齢の高い人が上だという認識を誰もが持っていると思いますし、

 

上司は敬われるべき存在であると思っている人が非常に多いと思うんです。

なんだこの謎な精度……。でも、日本……いやまあ韓国とかこういう「年功序列思想」が強い感じするよね。

 

確かに、上司というものが大切な存在になる時があります。仕事を覚えていない時に、上司から仕事を丁寧に教わったという経験を持っている人もいると思います。

私もまあ、直属の上司には割とちゃんと教えてもらったからね。今考えると、割と優しかったし、ゆるっとした感じの人で良かったです。笑

しかし、中には無能な上司だっているわけなんですよね。

 

上司だからといって全ての人が有能であるとは限りません。中には仕事ができない人だっていますし、

 

上司が無能な場合だって本当は多いのです。

ただ、上司が無能だと苦労することが多いと思うんですよね。

年齢が上がるにつれて勉強しなくなるのが上司

 

上司というと、仕事会見も長いし、多くの事を知っていて、仕事の出来る人が多いと思っているかもしれませんが、実際にはそんな事はありません。

なぜなら人間は年齢が上がるにつれて勉強をしなくなるからです。年齢が上がれば、確かに仕事上での経験を積む事は出来るでしょう。

上司ってのは、年を重ねるごとに「態度」と「年収」が大きくなるものですから〜!ハハハ。笑

顧客への対応をきちんと理解している人も多いと思いますし、そういった点では、上司も会社において必要な存在かもしれません。

でも……上司というものは、年齢が上がるにつれて勉強をしなくなるもので、そうなってくると時代と共に「昔は有能だった人間」が「無能な人間」になってしまう、という事だってあるんですよね。

勉強をし続ける、という事は起業家であっても、サラリーマンであってもとても大切な事です。今だったら、ブロックチェーンの仕組みについてきちんと解説出来るくらいには知っておいた方が良いと思うし、

 

仮想通貨がどのようなものなのか?ビットコインとは?アルトコインとは?機械学習とは何なのか?そういった事まで勉強していく必要があるのです。

しかし、多くの上司は、年齢が上がってくると、周りに注意してくれるような人も減ってきてしまう。

 

そして、結果的に上司は無能な人間になってしまう事が非常に多いのです。もうね……最近だと年配の人たちが「電子決済」ができないのを見てつらくなったりする。

LINE PayとかPayPayとかさ。ずっと現金を出していたりね。笑

年齢が上がるにつれて、仕事により磨きがかかる人もいますし、年齢が上がっても、きちんと勉強する人は存在していると思います。

ただ、そういった人は少数派で、ほとんどの人は勉強をしなくなり、結果的に上司は「無能な人ばかり」という状況になってしまうのです。

関連記事:上司に仕事を辞める報告をする時に大切な事。

 

 

なぜ上司が無能だと辛いのか?

 

 

上司が無能であっても、部下である自分には関係がない、と思っているかもしれませんが、そんな事はないんですよね。

結構関係あるべ。

上司が無能である事により、辛い思いをしている人っていると思いますし、イライラしてしまう事もあるでしょう。

なぜ上司が無能だと辛いのでしょうか?

 

仕事が進まない

これは特にチーム形式でやっている会社とかにありがちな事なのですが、上司が無能で、自分のチームにそういった人が入ってきてしまうと、

仕事が進まない、という自体になってしまう事も多いのです。上司という立場上、自分が代わりにやっていく、というのも失礼に当たってしまうので、

何も言う事が出来ませんが、結果的にそういった状態が「仕事の遅れ」に繋がってしまうわけなんですよね。

 

いや〜、最近はどこもチームでの作業を求められるわけですよ。特にIT系なんか多いよね。「このアプリ出すから、チーム作ってやるぞ」みたいな。アメーバ経営的に「組織内の小さめの組織」を細かく作って効率的に経営していくと言うか。笑

仕事が進まないと、その上司だけではなく、自分の評価も落ちる結果となってしまいます。

つまり、上司のせいで、自分の立場も変わってきてしまう、という事もありうるわけなんですよね。上司なんてガチャですからねえ。

悪い上司に当たったら自分の評価も悪くなるという悲しい事実よ。笑

仕事をしていても楽しくない

 

これもありますよね。上司が無能だと、仕事もモチベーションを高く保つ事が出来ない事って多いと思っています。

上司って部下から憧れられる人であって欲しいじゃないですか。え?私だけですかね?やっぱりほら、女性上司だったら、キラっと爽やかで可愛いみたいな。

男性上司だったら細かいことは言わずに仕事をパキパキ。でも優しいみたいなさ、そういう上司って最高じゃないですか。

自分も仕事を続ければ、あんな風になれるのかな?と妄想しながら、

日々の仕事を頑張っていった方が楽しく働いていけると思うわけよ。上司が尊敬出来ないような人だと、働いても、何の夢もないじゃないですか?

 

会社全体の士気も無能な上司が一人いるだけで、悪くなってしまうと思うんですよね。上司が無能だと、精神的にも辛いと思うのです。

 

自分も出来ない人間になる

 

上司が無能だと、いつの間にか自分も無能な人間になってしまうという側面があると思うんですよね。上司が出来る人間だと、

「こうやってやれば効率的なんだ」と学ぶ事が出来るのですが、上司が無能な人の場合、自分まで仕事を覚える事が出来ずに、自分自身も将来的には無能な上司になってしまう事があるんですよね。

つまり、無能な上司というものは次の世代の無能な上司を作り出しているのです。再生産と言いますか。笑

 

上司なんて部下が選ぶ事が出来ないものなので、非常に難しいところだと思います。

関連記事:地方は仕事がないのか?

 

自分が好きだと思える環境で働く

 

上司が無能な事って往々にしてあるんですよね。でも、多くの人は上司が無能だからといって、会社を辞めて転職したりとか、独立する事ってないんですよね。

まあなんとなく頑張るよね。だって、1度入った会社を辞めるのって体力が必要だしさ、簡単に言えば超面倒じゃんか。だから、ちょっとやそっとのことじゃ辞めないわけですよ。

でも、自分が好きだと思える環境で働いた方が私は良いと思っています。上司が無能だと思いながら、レベルの低い状況で働いていても、

自分のスキルというものは上がらないものです。

新卒として就職してからの10年ほどで、周りとの差って本当に出てくるものなんですよ。どんな上司の下で働いたのか?という事でも、

10年後の自分は周りと大きく異なってきてしまうのです。上司と比較して、「自分の方がまだ上だ」と思うのは良いでしょう。

しかし、そのままだと、自分も能力値が低いまま、仕事を続ける事になってしまうのです。上司が無能だと思うなら、

 

他の会社に出てみて、本当に良い上司と一緒に働いてみてください。「上司が無能だな」と思うながら働く会社よりも、

「自分なんて何も出来ないかもしれない。追いつきたい。」と思える会社の方が成長出来るものですよ。

上司が無能だと辛いものです。だからこそ、自分が今いる環境を変えてみても良いのです。

うん。まあそんな感じだねえ。上司が無能だわ、もう無理だわ、と本気で思うならずっとそこにいる必要はないのよ。

だって、上司なんて所詮は他人なんだもん。他人のことをどうにかすることはできませんよ。だから、自分が転職しちゃうか、諦めるか。結局はその二択だよねと。

関連記事:好かれる上司の特徴

ABOUT ME
まりも
まりもだよ(o'ー'o)ワーキングホリデービザでウィーン在住(2022年〜)の29歳。中高6年間男子校で生活。海外をふらふらしながらなんだかんだ生きています。応援は「アマゾン欲しいものリスト」からお願いします。