プログラミングを学習するときに何を使えば良いのか?と悩む人も多いと思います。たくさんのサービスがあって何を使えば良いのかってなかなかわからないものですよね。
そこで今回はProgateというサービスを紹介していきたいと思いますが皆さんはProgateというサービスを知っていましたか?
IT業界の中では割と最近は有名になってきているサービスだと思いますがまだまだ使っていない人もたくさんいると思います。
私は出てきた当初から学習するため使っていたのですが、本当に使いやすいサービスですし、Progateは初心者にもおすすめ出来るものなのです。
今回はそんなProgateについて書いていこうと思います。
Progateはレベル制度があるから面白い
Progateの何が良いのかと言うとレベル精度があるところだと思います。プログラミングを学習する時にはモチベーションを高く保つことが非常に難しいです。
途中で挫折してしまうような人もたくさんいますし、私の周りでプログラミングを始めた人でもプログラミングを習得する前に辞めてしまった人ってたくさんいるんですよね。
しかし、 Progateであればそういった心配をしなくても良いと思うのです。
Progateにはレベル制度というものがあり、プログラミングの学習をすればするほど自分のレベルが上がっていくのです。
モチベーションを保つことができるのでこの制度は初心者にとってもとても良いものだと思うんですよね。
Progateを始めた当初はレベルを上げることが楽しく、ゲーム感覚でプログラミングを学ぶことができるので、
長く継続してプログラミングの学習をすることができると思います。
プログラミングって、自分がどの程度学習したのかということがあまりよくわからない状態が長く続くことが多いです。
そのため、プログラミングの学習をある程度行って来たにもかかわらず、あまり実感することができないということが難しさでもあるのです。
その点、Progateを使えばレベル制度があるので自分の学習意欲を高めることができると思うのです。学習すればする程、
自分の習熟度がわかるって嬉しい事ですよね。何も指標がないと、それだけやる気を失ってしまう事も多いですし、Progateのようなわかりやすい形でのランキング形式は良いと思うのです。
作りながら理解していく事が出来る
プログラミングを学習する時に何が大切なのか?というと、実際に作ってみる事なんですよね。プログラミング言語について学習する事も大切な事ですよ。
しかし、勉強だけではプログラミングの技術は上がらないものなのです。
実際に作ってみて、初めてWebサービス等の実践的なプロダクトを作る事が出来るようになるのです。そういった点で言えば、
Progateはとても良いサービスですね。Progateだと作りながら学習する事が出来ます。最初は簡単なものを作成していくような流れなのですが、
学習を進めていけばいくほど、だんだん難しいものを作る事が出来るようになってくるのです。私の友人の中には「勉強だけをひたすらしていた」という人がいました。
しかし、その人は結局、何も作る事が出来ず、知識だけを持っているような状態になってしまったんですよね。知識は確かに大切なものです。
勉強し続ける事だって今のエンジニアたちに必要な要素でしょう。
ただ、それだけだと実践的なコーディングが出来ないまま挫折してしまう事が多いのです。Progateであれば、そういった事が起こりにくい状況を作っていますし、
初心者も続け易く、実践的なコーディングが出来るようになるので良いと思うのです。
作りながら学んでいくという事はやはり面白いと思いますし、私もプログラミングの学習サービスとして使っていて、レベルもかなり高いところまで上げてきたのですが、
作りながら学習する事が出来るからこそ、頑張ってこれたと思うんですよね。
関連記事:独学でプログラミングを始めて後悔した話。
無料で出来る部分もある
Progateって何が良いのか?というと、無料部分があるという点なんですよね。Rubyの基礎コースであったりとか、HTMLの基礎コースとかだと、
無料会員になるだけで使う事が出来るのです。
昔の事も知っているので、昔の事を出してくるのはあれなんですけど、昔は全てが無料のサービスなんですよね。
そこから変わってしまったのですが、それでも無料で使える範囲が広いと思いますし、他のサービス以上のクオリティを保っていると思うのです。

また、有料であっても、月額で980円なので、「その内有料のものも使いたい」と思っている人にもオススメのものだと思っています。
Progateはプログラミング学習の入り口としては最適だと思います。無料で始める事が出来ますし、実際にプログラミングとはどのようなものなのか?という事をきちんと学ぶ事が出来ますからね。
Progate、是非使ってみてください。
関連記事:独学でプログラミングを始めて後悔した話。